dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従姉妹の旦那45歳が脳腫瘍になりました。
その旦那曰く「毎年脳ドックを受けろ!」と言われてます。脳ドックは二年前から受けてないのですが、皆さん脳の病気怖いから毎年受けてますか?

A 回答 (8件)

脳腫瘍の発生要因はほとんど明らかになっていません。

脳腫瘍全般については、現在のところ、特有の予防法は確立されていません。
    • good
    • 0

たとえば脳梗塞の原因の大きなものとして、動脈硬化があります。

その原因には高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、心房細動などの心臓病があります。

では脳の検査だけしていれば「予防」になるかと言うとそう言うわけにはいきません。規則正しい生活と禁煙、減塩、減量に努めることが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳腫瘍の原因は何でしょう?

お礼日時:2024/06/19 11:27

親戚に多い病気なら受けた方が良いと思います。


私は胃がんとか気にしています。
    • good
    • 0

ん~~~、、脳腫瘍などは他のがん種に比して圧倒的に罹患率が低い


ので、毎年脳ドックを受けても、どれ程の予防効果があるのか疑問に
思います、、。

脳ドックを毎年受けるのであれば、他のがん種(胃、大腸、肺、乳房
子宮など)の健診を毎年お受けになる方が、良いでしょう。

脳腫瘍の場合、極初期では自覚症状はありませんが、少し進行したも
のは必ず自覚症状(頭痛や嘔気など、)がありますので、その時点で
受診をしても、十分根治は狙えるでしょう。
    • good
    • 0

普通は頭やられてから一体何がどーなったのかと医師に詰め寄りまして



CTを撮るんですがやはり遅かった、手のうち用が無いわけです
    • good
    • 0

57歳ですが


一度も受けたことありません。
それより食べ物や運動不足には気をつけています。
    • good
    • 1

①家族で脳関係の病気が多い


②タバコを吸う
③偏頭痛が結構ある

なら年1回は行き、全く無ければ3年に1回で良いかと、
    • good
    • 1

半年に一度は脳MRI撮ってますね。


要観察なので。それがなければやってなかったですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A