dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29で社保無しパートで働いてます。
旦那は社保で働いてます。
最近国保の値上げという話題をよく聞き通知書が来るのが怖いです…
去年は170ほど稼ぎました。
みんな8千円くらい値上げしたとか…
今大体11〜13くらい稼いでいます。
このまま国保を払うか旦那の扶養に入るか、社保有りのパート又は正社員で働くかとても悩みます。

旦那は手取り18くらいです。

旦那は正社員で転職しないならボーナスなくて
そんなにお金も変わらないから、扶養内で働いたら?と言います。

今の職場は従業員4人しかいないので130万まで働けます。

職場の人にとても良くしてもらってて、人間関係、職場環境はとてもいいです。

子供は考えていません。

でも色々お金のことを考えるとやっぱ正社員ですよね…

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

選べるなら正社員。



体動かすきつくなければ^^
    • good
    • 0

正社員で採用されないから皆さん困ってるのです。


そこで、国もパートでも厚生年金をかけられるように企業へ誘導した
老後、旦那の年金を当てにしてくらすの悲しいですぜ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!