dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定額減税について。大学生2人、扶養内パートの妻と4人家族ですが、今月の給料明細を見ると定額減税は所得税分の9750円のみでした。4人で16万円という認識でしたが何故でしょうか?

A 回答 (2件)

令和6年の定額減税の所得税分については、マイナスの所得税は使わず、毎月の源泉徴収税額から差し引きます。

引ききれない場合は、以降の給与賞与から順次差引かれ、最終的には年末調整で精算されます。
住民税については6月分はゼロとし、年額から減税所定額が差し引かれた残りを7月から翌年5月の11か月で分割して徴収になります。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/sho …
    • good
    • 1

はい。


税金が引かれるだけなので、それ以上は今月に返ってきません。
来月以降に持ち越しです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!