dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の保険証で精神科にかかると会社にバレますか?

不安を感じています。

病院で薬、精神薬は出されてないです、漢方薬です。

漢方薬なら他の科でも出されそうですが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

バレないです。


健康保険組合を自社で持っている大企業以外は業務は外部委託です。
もし大企業で内部に保険組合がある場合でも、守秘義務があるので情報が社内に出ることはありません。
    • good
    • 2

どんな医院に通院したか、どこの薬局で薬を買ったか


という記録が、会社に送られるので会社はそれをあなたに
渡します。それは封書なので会社は内容はわかりません
https://hoken-hatena.net/seisinka-tuinreki-bareru/
    • good
    • 0

会社の保健組合には受診した事と処方箋が出た事はバレるでしょう。


向精神薬が処方されたかどうかもバレます。
でも、個人情報なので違法な事だったりしなければ何も言われません。
    • good
    • 1

>バレますか?


健保を含めて、医療側から貴方の診療情報を他の第三者に一切知らされることは有りません。

但し、貴方の行動やその他の状況によって、何かが切っ掛けとなって会社が知り得ることは有り得ます。
    • good
    • 1

会社にはバレません。


通院先が解るのは、保険請求を受ける、加入する健保組合です。
それでも、診療科名までは解りません。
なお、健保組合は会社と独立しているので、
社員の通院先を会社に伝えることはありません。
    • good
    • 0

総務にはバレます。


総務が確認するので。
まあでもいちいち病院名まで見る人は居ないと思いますし、見たとしても『こいつ精神科通ってるよ』って周りに言い広げる人なんていないと思います。
常識的な社会人ならば。
    • good
    • 1

向精神薬を服用する意志がないなら


精神科に診てもらう必要も無いのではないでしょうか。
基本的に投薬で治療するのが精神科ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A