
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>amazonでほしいものリストを後悔し、そこから物を買ってもらうのは…
話がよく分かりません。
後悔→公開の誤字誤変換だとしても、その先は物品をただでやりとりするのですか。
「買ってもらう」というからにはお金をもらうのですか。
ただなのかお金をもらうのかにより、税金の考え方は全く違ってきます。
>贈与税などがかかったりはしないので…
無償なら、基本的には贈与税の対象です。
赤の他人から誕生日プレゼントは非課税なんて、税務署には通用しません。
ただ、贈与税には 110万の基礎控除がありますので、1年間すべて合計して 110万を超えなければ、申告の必要はありません。
だまってポケットに入れておいて合法です。
有償なら、原則として確定申告が必要となります。
>そこから会社に配信活動がばれるのでないかと…
110万以上になって贈与税の申告をするとしても、贈与税なら会社とは全く関係ありません。
住民税にも関係しません。
所得税の対象になるお金なら、翌年分住民税にも反映されます。
5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。
一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。
さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。

No.3
- 回答日時:
110万円以下は非課税です。
また、御中元や御歳暮、御祝い、御見舞いに関する物は非課税です。
ご心配なら欲しいものリストの名称を「誕生日に欲しいものリスト」とでもして、御祝いにもらいましたで通しては?
誕生日プレゼントを誕生月にもらわなきゃいけない法律なんてないんだし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 自分は世間から見るとイケメンの部類に入っており、SNSのライブ配信では投げ銭をして頂いた経験が数多く 1 2023/05/08 20:53
- 副業・複業 自分は世間から見るとイケメンの部類に入っており、SNSのライブ配信では投げ銭をして頂いた経験が数多く 1 2023/05/07 20:28
- 副業・複業 副業を考えています。 年間20万円以下であれば税金関係や年末調整などで申告は不要ですか? (ちなみに 3 2023/10/08 00:18
- Amazon よくいろんな配信アプリでいろんな人の配信見に行ったらたまにですがAmazonで Amazon欲しい物 1 2023/12/12 08:18
- 確定申告 副業禁止の会社で正社員で働いています。 これから配信者を副業でやっていきたいと思いますが、確定申告で 8 2024/03/08 07:31
- 副業・複業 副業禁止の会社に勤めてる人がYouTubeで実際に画面に出てお金を稼いでいても、裏方の編集をしている 6 2023/06/30 21:10
- 副業・複業 副業禁止の会社でも広告収入を得ない設定をしていればYouTubeを投稿しても大丈夫ですよね? 友人が 1 2023/08/17 16:41
- 副業・複業 副業禁止の会社で本業をしていますが、ウーバーイーツの配達業務を副業でします。 確定申告すると会社にバ 8 2023/10/29 21:59
- 副業・複業 会社で副業が禁止ではなく、雇われるのだけが禁止らしいのですが、個人事業主とか雇い主ならオッケーってこ 5 2024/02/07 01:58
- 副業・複業 副業禁止ってなぜ横行しているのでしょうか? なぜ勤務時間外の過ごし方を定められるのでしょうか? 仕事 5 2023/05/15 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
フルキャストで仕事しているの...
-
履歴書内の個人情報について
-
個人事業主としての副業で得た...
-
雇用なしの源泉徴収票について ...
-
労働基準法
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
委任状
-
彼氏の残業について
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
産業革命の子どもや女性の長時...
-
有給休暇を全て使って退職する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業が禁止されているときに、...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
副業をしようと考えています。...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
就業規則について
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
副業ばれますか
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
SOHOで見積書を発行する場...
-
1ヶ月更新のパートの契約終了に...
-
副業の日雇い派遣は、会社にば...
-
障碍者雇用をしている会社とい...
-
フルキャストで仕事しているの...
-
東建コーポレーションって、良...
-
個人事業主がプライベートでお...
おすすめ情報
贈与税などがかかったりはしないのでしょうか。そこから会社に配信活動がばれるのでないかと心配です。本当にただの無知で申し訳ないのですが、会社にばれる可能性なども知りたいです…