dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に、「5秒(だったかな?)でスマホの充電完了」する機器の動画広告を観たんですが、これって、バッテリーへの負荷が、ハンパないんではと思うのですが、どうなのでしょうか? 「バッテリーへの負荷は無い」等の説明があったかどうかは、分かりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

リチウムイオンバッテリーの場合は回答No.2にもあるように、充電電流をどれだけにするかはリチウムイオンバッテリー側が自己制御します。



なので、いくら大電流を供給できる高速充電器でも、リチウムイオンバッテリーの充電の早さはリチウムイオンバッテリー側で決まります。
    • good
    • 0

30秒でスマホの充電完了?!



https://www.mobell.co.jp/blog/2014/04/15747/

こんな動画はありましたけど、10年前のこと。
でも、いまだに実用化はされてませんよね。
そんな話は時々出てくるけど、どこまで信憑性があるんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんな記事があったんですか。今や、充電時間の短縮は、現代人の願いですからね。回答を有り難う御座居ました。

お礼日時:2024/06/26 19:40

バッテリーへの負荷はないです。

最終的に充電電流を制御するのはスマホ自体なので、バッテリーを傷めるような充電はできません。
逆に言えば「5秒(だったかな?)でスマホの充電完了」というのが、ウソかあなたの見間違いってことです。
    • good
    • 0

人だと死ぬレベルでしょ。

感電死がそのくらいの時間かなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A