dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生です。
学校で4人でいます。
全員嫌いです。でも他のグループに行く等できません。
そのグループを好きになる以外手はないのですが、どうしたらいいか教えていただきたいです。友達をABCとします。

A
彼氏持ちで病みやすいです。口を開けば推しかイケメンの話しかしません。
一昨日この子が彼氏で病んだのでいつも通り元気付けたら次の日彼氏とディズニーに行っていました。
仲直りした等の報告はなく、感謝などもありません。

BとC
彼氏はいません。
男大好きです。口を開けば同クラの男の話か他校のイケメンの話です。

私は彼氏はおらず男の話は本当に興味がありません。
まだ推しの話や世の中のイケメンの話は我慢できるのですがクラスの男子の話は本当につまらなくて聞くに耐えられません。

今までは4人が楽しく話せる内容を話していたつもりでした。
少し前に戻りたいです。
どうやったらこの男の話ブームを切れますか?

A 回答 (4件)

高校生で未だに小中学生のようなグループに入っている悪しき文化が未だあるのかと驚きです。


そーいう自分たちで勝手に作ってるグループの隔たりを無くす勇気を持つことが大人への第一歩かと思います。気にしないほうが日常がかなり楽になります。グループに入っているから些細なことすら気にして個性を周りの顔色を伺って潰してしまいます。それも自分自身の手で。そんな絵面は愚かさの姿しかありません。
まず、グループも気にしすぎないこと。話題は自分で作ること。他人の興味には興味を持つこと。
    • good
    • 1

あなたがそれ以上に魅力的な話をすりゃいいだけです。

馬鹿みたいに何もせずに周りの環境の変化についていけていないだけですね。そのうち友達も離れていくでしょう。そんなんだから周りから嫌われるんですよ。
    • good
    • 7

嫌いだと言っている以上相手もあなたを嫌っていますから


一人で生きてください
嫌われていると感じた人は
あなたの都合で寄り添ってこられても受け付けません
    • good
    • 7

>どうやったらこの男の話ブームを切れますか?


残念ながら思春期と言う時期から、それは無理だという事を悟ってください
そして、興味が無くとも話は聞いて、聞き流せば良いのです

他の共通の話題を探すか、孤に入るかのどちらかです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!