電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【電気・電験三種】第三種電気主任技術者と第三種電気主任技術者免除認定は同じ免許が発行されるのでしょうか?

自力で全科目合格した第三種電気主任技術者者と専門学校と実務経験だけで取得出来る第三種電気主任技術者免除認定は同じ電験三種と名乗れるのか免許証も全く同じ物が発行されるのか教えてください。

専門学校卒業で全科目合格していないのに電験三種と名乗れるのはおかしくないですか?

自力で筆記試験を受けたら専門学校卒業者は落ちると思います。授業を受けるだけで電験三種合者と名乗れると知識の差は雲泥の差になるのでは?勿論、専門学校の学校内の授業だけで取得した取得者の方が知識は下だと思います。

A 回答 (1件)

認定で取得する場合、国の担当者との面談が必要となります。


面談は知識と理解が無いと対応できません。それなりに突っ込んだ質問もあり得ます。試験にも出てこないような内容も聞かれます。
(例えば、管理していた設備を停止する手順とその作業の意味について、なんて質問があるそうです)
ある意味試験で取る方が出題範囲が決まっている分楽かもしれません。

このように認定での取得はただ単位があればよいというものではありません。
実務経験が必要ですし、面談による口頭試問もあります。
それなりに知識が身についてないと面談で落とされません。
学校ではそれなりにサポートがあると思いますので担当の方に相談されるとよいと思います。

主任技術者免状は試験合格でも認定でも全く同じです。

この手の体験談は検索するとたくさん出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/07/03 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A