
令和6年度、過年度、「市民税・県民税・森林環境税領収証書(普徴)が届きました。
変更事由が確定申告により変更とのことで???ってなっています。
会社員ですが、今年2月に確定申告をしてきました。FXをしておりその収入があったため確定申告をしてきた次第です。
2023年収支はプラスでしたが、2022年の収支がそれ以上にマイナスだったため、結果的に追徴はありませんでした。
ここで本題ですが、なぜ追徴はないのにも関わらず確定申告により徴収されないといけないのかがよくわかりません。
内訳は所得割額の市民税、県民税がそれぞれ増えています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>2023年収支はプラスでしたが、2022年の収支がそれ以上にマイナスだった…
令和4年分の確定申告はしてあったのですか。
もし、していなかったのなら繰り越し相殺は認めてもらえませんので、令和5年のプラス分だけで税金が計算されます。。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ご質問文に具体的な数字が一つも出ていないので、これだけしかいえません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
保険満期返戻金の確定申告は必要?
-
所得税及び復興特別所得税の更...
-
競馬やパチンコで数十万円買っ...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
企業年金基金の源泉徴収について
-
確定申告したら納税するように...
-
個人向け国債も確定申告が必要...
-
トレーディングカードはカード...
-
確定申告の際、親子で同じ住所...
-
確定申告必要?120万超え
-
収入が年金だけでも確定申告?
-
マンション管理組合の 法人税申...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
株式の損失について
-
議員の確定申告は?
-
コンサータが効かないです。
-
学生の源泉徴収(ヤマト運輸につ...
-
同人等の執筆活動における確定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
ネカフェのPCでe-Tax申告
-
株の雑所得について確定申告し...
-
確定申告する人はお金持ちなん...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
確定申告について教えてくださ...
-
株の所得の確定申告をしないと...
-
税務署から封筒が届いたのですが
-
確定申告に関して
-
e-taxの暗証番号
-
確定申告者の雑所得(20%源泉...
-
確定申告についてです。 会社で...
-
株式の一般口座の給与所得者20...
-
確定申告e-taxでの健康保険料控...
-
確定申告は何年前までさかのぼ...
-
年末調整と確定申告
-
個人 給与所得者 確定申告 雑所...
-
確定申告の道具代の科目は
-
ICカードリーダー 確定申告 ...
おすすめ情報