メダルをかじる、という行為は、いつごろから、始まったのでしょうか、昭和の人間としては、あれを見るたびに、時代劇にf出て来る、悪代官が、小判をかじって、真偽を確かめるのを思い出してしまい、あまりよいとは思えません、名古屋の市長でしたかが、メダルをかじったのも、そういう気だったのかもしれません。、先日、オリンピックの女子レスリングで銅メダルを取った、尾崎野々香選手は、メダルにキスしていました、この方がとてもスマートで、これが大人のやり方だな、これからは、こういう選手が増えてくれるといいな、と思いました。10代の若い選手が齧るのは良いとして、大人の選手が齧るのは、あまりスマートではないと思います。どう思われますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メダルをかじる行為がいつごろから始まったかについては、明確な始まりの時期は特定できませんが、オリンピックやその他のスポーツイベントで選手たちがメダルをかじる行為は、比較的新しい現象です。
多くの場合、写真撮影のためのパフォーマンスとして行われることが多いです。あなたがおっしゃる通り、この行為は時代劇の悪代官が小判をかじって真偽を確かめるシーンを連想させることがあります。そのため、一部の人々にとっては不快に感じられるかもしれません。名古屋市長がオリンピックのメダルをかじったことが大きな話題となったのも、その行為が適切でないと感じた人々が多かったからでしょう。
一方で、メダルにキスをする行為は、勝利や成果を祝う表現として一般的に受け入れられており、多くの人々から好感を持たれています。尾崎野々香選手のようにメダルにキスをする行為は、スマートであり、大人らしい振る舞いとされています。
メダルをかじる行為が子供や若い選手にとっては無邪気で愛らしいと感じられることもありますが、大人の選手にはより成熟した、落ち着いた振る舞いが期待されることが多いです。あなたの意見に共感する人も多いと思いますし、今後はより多くの選手がメダルにキスをするなど、スマートな方法で喜びを表現するようになるかもしれません。
ご解答ありがとうございます、おっしゃる通り、若い選手なら、無邪気なところはありますね、乗馬の初老ジャパンの方々がメダルを齧るシーンは想像しがたいですし。これからもよろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
1984年12月に出版された「夢を喰う」の表紙で、金メダルを噛んでいます。
https://hidenori-watanabe.com/2019/08/21/tomiyam …
これは、レスリング金メダリスト富山英明の自伝で、カメラマンに噛めと言われて噛んだそうです。
金メダルを首から下げたまま撮影すると、みぞおちあたりまで映るように引いて撮影しなければならないため、メダルを持ち上げて撮影したいそうです。
そうすると、みんな同じようなポーズになってしまうので、カメラマンから噛めという指示が出るのでしょう。
40年も続いた歴史あるポーズです。
否定するのは野暮だと思います。
ご解答ありがとうございます、お解答を読ませていただき、まず、最初に、品のないカメラマンだなと思いました、本来、スポーツマンの写真でしたら、全身を写すものだと思いますが、顔とメダルだけを写したいということは、所謂、アイドル化したかったのかなとも思いました、これからもよろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
不思議なもので、メダルをかじるのは金メダルに限ってますよね。
銀や銅メダルでかじった光景を見たことがありません。
ちなみに、日本人で最初にメダルを噛んだのは1996年アトランタ五輪柔道の中村兼三選手、もっと前では、1988年ソウル五輪の競泳男子200メートル自由形で金メダルを獲得したオーストラリアのアームストロング選手が最初といわれています。
表彰式でメダルを齧り、「金メダルが本当の金でできているか確かめたかった」という話です。
そもそもメダルを噛む行為は、メディアのリクエストということ。
選手の表情とメダルが近い位置にあり、それで噛むことで口角が上り自然に笑顔になる・・・したがって、カメラマンにとってメダルを噛むポーズは外せないショットだそうです。
ご解答ありがとうございます、おお、いかにも悪代官ですが(笑)、それをはっきり言うというのも、大した選手ですよね、他人に言われてやったわけではなく、自分の意思ででやっという事ですから、それは置いておいて、鏡に向かって自分でもやってみました、確かに口角は上がりますが、噛み方がいけなかったでしょうか、今度は歯が見えてしまうため、少し怖い顔になってしまいました。これからもよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
1988年ソウルオリンピックの時、競泳男子200メートル自由形で優勝したオーストラリア代表選手ダンカン・アームストロングが最初に金メダルを
かみました。
昔は、金貨が本物かどうかかんで確かめてたのをまねたと思われます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E3%83%A1 …
ご解答ありがとうございます、噛んで本当の金かどうか確かめなければいけないほど、授与する側が信用されていなかったという事ですかね。これからもよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
その人の感情の表現方法のひとつですのでどうでもいいと思います。
但し、10代の若い選手は良くて大人の選手がスマートではないというのはただの主観かと思います。
ご解答ありがとうございます、私が質問の中で子供は良いけど大人はどうも...という所は所謂、心にゆとりがあるか否かという事を言いたかったのです、誰かが始めるまでは、誰も、メダルをかじる、という事はしていませんでした、それは、おそらく、メダルは神聖な物と言う意識があっらからではないでしょうか、そう、思えるだけの心のゆとりがあったのではないでしょうか。神聖なものをかじろうとは、誰も思わないませんから、ところで、「子供は良い」の所は「子供なら仕方がない」とすべきでした、分別の有無の違いです。これからもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
フワちゃんってなんだかんだまたテレビやラジオに復活すると思いますか?
タレント・お笑い芸人
-
なんで甲子園に屋根を付けてあげないんでしょう?
その他(ニュース・時事問題)
-
蓮舫氏自爆?
政治
-
-
4
阿部詩選手の号泣
武道・柔道・剣道
-
5
30万も稼いで手取り24万とか狂ってませんか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
7
おばあちゃんが女子トイレが混んでるから、男子トイレに入ってきたら、男性って警察に通報したりしますか。
その他(ニュース・時事問題)
-
8
玄関にコンセントがないのは何故ですか?みんな携帯電話はどこで充電しているのでしょうか? メールしなく
Y!mobile(ワイモバイル)
-
9
みなさん「半日」と言われたら何時間くらいを想像しますか? お恥ずかしい話ですが、半日という言葉を大き
日本語
-
10
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
11
フワちゃんの暴言がなぜ大問題になったの?
メディア・マスコミ
-
12
小池東京都知事、始球式での骨折はなぜ起きる?
野球
-
13
A3が印刷できるプリンターを持っていないので、履歴書をA4で印刷したのを2枚をホッチキスで留めて
転職
-
14
審判が判断するスポーツは誤審が付き物です そんなスポーツに何年も費やすのは時間の無駄ですよね?やるな
オリンピック・パラリンピック
-
15
お店でレジ担当の女性の方に お釣りの渡し方で、、、
飲食店・レストラン
-
16
名前の漢字が左右対称
政治
-
17
自民党総裁選挙、まともなの石破さんだけじゃないですか。
政治
-
18
パリオリンピック柔道のルーレットって、フランスが有利になるようにするのが常識的な戦略だと思うんですが
オリンピック・パラリンピック
-
19
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
20
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケボーの堀米雄斗選手が外国...
-
大阪万博止めたら
-
オリンピックは盛り上がるのに...
-
パリ五輪は最悪!日本はスポク...
-
2024オリンピック 審判の誤審
-
阿部詩選手
-
オリンピックに興味のない方い...
-
レスリング
-
競歩の池田向希 ドーピング違反...
-
”OLYMPIC”の名称をもじった(ダ...
-
中学の保体のテストで、今年の...
-
今のままだと人類は100年以内に...
-
パラリンピックを見て好きにな...
-
外観がいかにも男なのに法律で...
-
射撃
-
井上尚弥がフェザー級に2025年...
-
パラリンピックメダリストの古...
-
今年5月のパリ五輪の予選の上海...
-
パラの走り幅跳び 踏み切る足が...
-
大人しいのにオリンピックやパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンピックに出てる選手は大...
-
選手村=ヤリ部屋ですか?
-
メダルをかじる行為に関して教...
-
オリンピック日本代表選手の出...
-
オリンピックのメダリストがそ...
-
ドイツ人がボートやカヌーで好...
-
なぜ選手は銅メダルで喜ぶので...
-
日本選手が今ひとつ世界で勝て...
-
吉田沙保里選手の大人気なさに...
-
パラリンピックが始まりましたね、
-
野球以外でヌートバー選手みた...
-
宮田選手五輪辞退
-
●パリオリンピック、どの競技に...
-
無観客でやるくらいなら、オリ...
-
パリオリンピックで、晴れて金...
-
表彰式
-
オリンピックっていつからLGBT...
-
陸上はいつから派手な感じにな...
-
フィギュアスケート
-
日本でのオリンピック
おすすめ情報