No.2
- 回答日時:
飛行機の上昇は翼の形状による気流の変化と風を受けるフラップ。
タコの上昇は紐付けの位置でタコの縦方向を傾けて風を受けるから。
空気抵抗を利用するという基本原理は同じだけど。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 複葉機などのように翼の枚数が多い飛行機は、それだけ揚力も増えて、上昇する力も大きくなるのですか? 1 2022/10/19 00:43
- 飛行機・空港 飛行機で羽の枚数が多い機体は、それだけ揚力も増え上昇する力も大きくなるのですか? 1 2022/10/18 22:06
- 日本株 銀行株が好調ですが 4 2022/12/25 07:57
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2024/05/14 14:38
- 政治 垂直離着陸できる飛行艇を発明しました 6 2023/02/19 12:11
- 政治 私の発明した、垂直離着陸可能な飛行艇なら、全員助かっていましたよね? 12 2023/04/07 06:41
- 先物取引 世界銀行が、ガザの戦闘拡大で原油価格が最大75%上昇し、第1次オイルショックと同様の供給現象が起これ 2 2023/11/01 13:18
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2024/03/22 08:43
- 預金・貯金 銀行の利息が大幅に上昇するらしい 9 2024/08/05 14:09
- その他(ブラウザ) Googleの急上昇ワードの表示をオフにする方法はありますか??プライベートモードだとオートコンプリ 3 2024/01/19 02:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何で東大の平均身長って高いのですか?大学
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
東の早慶 西の大和というCMを流している大和大学についてです。 私はこのCM見るまで大和大学の存在を
大学受験
-
ここはなぜ空欄になっているのでしょうか?
高校
-
-
4
質問失礼します。 現在27歳ニートです。死のうと思っています。ただ、親には迷惑をかけたくないです。楽
その他(社会・学校・職場)
-
5
ここのアプリで何度も同じ質問をしているのですが、副業の住民税を普通徴収にできないらしいく必ず会社に副
副業・複業
-
6
立命館の職員って、
大学・短大
-
7
先生に 「高学歴ならどんなに無能でも大丈夫だから何もする必要ない 結局有能だろうが無能だろうが高学歴
その他(学校・勉強)
-
8
日本海側に避難完了するまで何日かかりますか?
その他(災害)
-
9
たまにある仕事時給1800円安い?
アルバイト・パート
-
10
【医学】納豆に生卵を混ぜて食べたら健康に悪いと言われました。 納豆とゆで卵を混ぜて
医学
-
11
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
12
中学生です 親が家出しました 探しても探しても見つかりません
中学校
-
13
冷蔵庫のコードを効果するのにいくらくらいかかりますか?
冷蔵庫・炊飯器
-
14
飛び級制度を創設しない日本政府は悪政をしている事に気づいていないのですか?
憲法・法令通則
-
15
もう一度大学受験するとしたら最低でも何処に行きたいですか?私は京大経済学部です。
大学受験
-
16
1度に吸収出来るたんぱく質の量がネット上では20gと書かれていたり、50gと書かれていたりするのです
医学
-
17
2文字の漢字
日本語
-
18
ネットショップを作りたいのですが、最近はいろんなサイトがあり、簡単にできるようですが、どこがお勧めで
インターネットビジネス
-
19
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
20
昨日運転していて、まだ赤なのに走り出し、パトロール中の警察官に止められ注意されました。すぐに路肩へよ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
漏れやすさ?
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
大量の脱気水の作り方
-
風が壁面に与える力
-
ANRって何ですか?
-
漢字の読み方
-
歌う時に吸気音が大きくうるさい。
-
成層圏を風船で撮影する限界
-
空気読めないって、つまりどう...
-
音速の公式の証明を教えてくだ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
燃焼範囲について、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
漏れやすさ?
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
ANRって何ですか?
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
ボイラ煙道の構造
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
大量の脱気水の作り方
-
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
おすすめ情報