
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 私は企業年金との2本立てで
企業年金と老齢年金、と言う事でしょうか。
老齢年金のほうで、所得税や住民税の源泉徴収があるはずで、
定額減税はそこで行われているはずです。
確定申告書により、
所得による所得税額から、源泉徴収分と定額減税分を差し引く、
これが示されるはずです。
ありがとうございます。
>確定申告書により、
>所得による所得税額から、源泉徴収分と定額減税分を差し引く、
>これが示されるはずです。
はい、これを知りたいのですが、
今、システムを作っているところでしょうか。
具体的に出ているサイトが在れば知りたかったのですが。
これからですかね。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 今、システムを作っているところでしょうか。
単に、確定申告書の「税金の計算」に、
「定額減税」の項を設けるだけの話しだと思います。
No.1
- 回答日時:
>企業年金は減税の対象ではあるものの、税額控除はありません…
税額控除?
言葉の意味を分かっていますか。
税用語としての「税額控除」とは、そんな場面で使う言葉ではありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まあそれはともかく、
>そこの中に「定額減税」関係の項目(例えば、減額対象所得税、など)は入るの…
今回の定額減税で、サラリーマン以外は来年の確定申告でとのことですから、それは何らかの名目で折り込まれるでしょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 所得税・確定申告についての質問です。 4 2024/06/17 22:57
- 所得税 定額減税について 回答お願いいたします。 控除対象者 従業員1名 扶養親族16歳未満1名 同一生計配 1 2024/03/22 08:25
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 定額減税について 扶養控除等申告書を提出していない場合 「来年の確定申告で定額減税を受けられる」 ま 1 2024/06/18 21:51
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 確定申告 令和7年(令和6年分)の確定申告について 2 2024/06/10 12:18
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 所得税 定額減税について 18歳と16歳の子、配偶者ありで給与が2000万円をこえる人は所得税の減税の対象で 2 2024/05/24 16:01
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、現在の私の状況の場
確定申告
-
病院の領収書は5年間の保管義務がありますが、これは「紙」での保管でなければなりませんか? Dropb
確定申告
-
田舎の住民税請求がきました
住民税
-
-
4
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
5
令和6年の定額減税ですが、6月1日以降無職の方でも受給できたのですか?
減税・節税
-
6
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
7
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
8
ざっしの経費について教えてください
確定申告
-
9
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
10
5月末に中古車を購入したのですが,車税納税通知書が届きました。 4/1時点では車を持っていなかったの
自動車税
-
11
個人商店の申告の正直さ
法人税
-
12
税金関係お知恵のある方、よろしくお願いいたします。 私は個人事業主で、最近会社員の男性と入籍しました
減税・節税
-
13
定額減税で12月までに引ききれないみたいで 自治体から40000円振り込みますとの 通知が届いたので
所得税
-
14
市県民税
住民税
-
15
住民税の一括納税
住民税
-
16
税務調査が終わらない
法人税
-
17
相続税の申告に使った資料は、いつ頃まで手元に保管しておけば良いのでしょう?
相続税・贈与税
-
18
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、下記⬇の場合に確定
確定申告
-
19
定額減税補足給付金申請者という書類が届きました。届くまで調整給付のことを全く知りませんでした。 申請
その他(税金)
-
20
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告をするメリットとデメ...
-
確定申告について。 去年の10月...
-
働きなが年金を貰うと確定申告...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
個人事業主の人で、確定申告で7...
-
簡易生命保険の死亡保険金につ...
-
退職金の確定申告について
-
個人で確定申告する場合の流れ...
-
確定申告 パート
-
去年の確定申告はできますか?
-
確定申告ってよく分からないの...
-
確定申告で毎年追徴される
-
株、投資信託 と確定申告
-
確定申告と税金について
-
年末バイト、確定申告必要?
-
だれかおねがい!
-
確定申告について
-
トレーディングカードはカード...
-
医療費控除の確定申告はいつで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
トレーディングカードはカード...
-
確定申告は、何歳までする、義...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
株、投資信託 と確定申告
-
定額減税関係の確定申告
-
確定申告について
-
東京都からの補助金は確定申告...
-
確定申告しなくていい所得はな...
-
個人年金の確定申告は必要ですか
-
亡くなった父の分の確定申告に...
-
昼職夜職の掛け持ち
-
確定申告について-国保を分割...
-
会社員を辞めた年度の主婦の税...
-
年末調整や確定申告って出さな...
-
保育園絡みの確定申告について...
-
パート妻の確定申告について。 ...
-
確定申告の社会保険料控除について
-
退職者の所得税還付
-
市県民税って払わなくてもいい...
おすすめ情報