好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

サラリーマンですが、今年から副業を始めました。
副業はバイトではなく、個人事業に近い形で雑所得として確定申告する予定です。
今年の売上げは200〜250万程度の見込みですが、出来るものは経費計上したいと考えてます。
特に案件一つ一つについて現場に行くため、交通費(電車代)は経費として計上したいのですが、私用のスイカを兼用しているため、印字してもごちゃごちゃです(しかも古いものは出ないかもしれません)。そこで教えていただきたいのですが、やはり交通費(電車代)も裏付け資料がないと計上出来ませんでしょうか?
また経費計上出来るものに、どんな項目がありますでしょうか?
税理士からは、お中元やお歳暮、飲食代くらいは認められるとしか説明がなかったもので、、、

質問者からの補足コメント

  • 発注は口頭で、完了後に請求書を発送し、支払金額が入金されます。
    そのため、こちら側の資料は発送した請求書の控えと、通帳コピーしかありません(しかも都度払いではなく、締め後1ヶ月分のまとめ払いのため、内訳も分かりません)。
    これではダメでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/17 10:33

A 回答 (4件)

会社経営者です。



鉄道やバスなどの公共交通機関の利用の清算は今でこそスイカなどの記録が残りますが、切符の時代はそんなのムリだったので、今でも毎月の「交通費精算一覧」があれば経費計上出来ます。

ただ、税務署は「確かにその日その場所に行ったのか?」を調べたいので、営業日報のような記録と照らし合わせることもあります。
なので日報なり週報なりで、営業記録を残しそこに公共交通の精算額を記載しておくという方法もあります。

>また経費計上出来るものに、どんな項目がありますでしょうか?

経費計上できるのは「営業に必要なものすべて」です。お中元やお歳暮は交際費計上なので、よほど高くない限り税務署も文句を言いません(年商200万で100万を超える交際費はありえませんよね)
 飲食費も同じです。

それ以外のものは雑費や材料費などで計上出来ます。たとえばメモ帳・名刺作成費・筆記用具・パソコンやプリンター・仕事に使うスマホの使用料などは現代では必須のものでしょう。光熱費も「仕事に使った分」は本来計上できます。

ただし「副業」の場合、税理士も税務署も《これって個人利用してないよね?》という疑念があるので按分が難しく、光熱費などは認められにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Phjさん

アドバイスありがとうございます。
交通費精算一覧と営業日報を備えようと思います。
その他経費処理出来るものも教えていただきありがとうございました。
按分は気を付けます。

お礼日時:2024/10/18 12:49

裏付け資料がなくとも、計上は出来ます


出来ますが、税務署から提出を促された時に確固たるものがなければ
指摘されますからね。
なので、事業用と私用分けるのがベスト

他にも計上できる物は
電気代・水道代などの光熱費や通信費(携帯代)などがありますね
どんな作業かは判りませんが、それを行うのに電気使いますよね
ご自宅で作業している場合、月々の電気代から
作業に使用したで有ろう分の費用は、経費に計上出来ます
しかし、作業に使う料など把握する事は無理 なので家事按分と言う
方法で計上します。おおよそ、何割程度なのか?で計算すれば良いのです
家事按分に法的なルールはないため、税務署から説明を求められたときの
ために、按分の明確な根拠を示せるようにしておくことが大切です。

自宅で業務を行う明確な説明が出来れば
家賃・水道・通信費・インターネット使用料なども同じです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Hill-anodonさん

アドバイスありがとうございます。
裏付け資料がなくても計上出来るけど、税務署からの指摘に備えて用意するのがいいんですね。よく分かりました。

お礼日時:2024/10/18 12:47

>裏付け資料がないと計上出来ませんでしょうか?


交通費に限らずどの様な物でも資料無しで計上できます。
ただし税務調査が入ったときに証明できないだけです。

作業場所が解る資料があれば順当な電車賃程度なら認められるでしょう。
発注書、請け書、作業日報などですね。逆にSuicaの印字が有ったところで業務で使ったのか私用で使ったのかは証明できません。
日頃から帳簿類を付けることですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OneNameさん

アドバイスありがとうございます。
作業日報も準備しようと思います。

お礼日時:2024/10/18 12:45

>やはり交通費(電車代)も裏付け資料がないと計上出来ませんでしょうか?



仕事で使ったのなら経費を現金出納帳に書きますよね
交通費の科目に適用欄へxx~yyに電車移動 等と書けばいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dpclovefukooka01さん

アドバイスありがとうございます。
現金出納帳をつけたいと思います。

お礼日時:2024/10/18 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A