
妻が相続した不動産を売却しました。利益が発生しまして、長期譲渡になるので税額を計算するとざっと80万程度になります。妻は社会保険の対象にならないように働いており、所得税の税率は5%です。所得税の税金は極少額です。
控除上限額 = 住民税所得割額 × 20% ÷(90%ー所得税率×1.021)+ 2,000円
ふるさと納税をしようと考えているのですが、うえの式から計算すると
80万の譲渡税のうち4分の1が住民税
40000✕20%-(0.9-0.05×1.021)+2000
=49117円
これが限度額ということでしょうか?所得税分の限度額は除いています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
提示の式がちょっとおかしいですが、合っていると思います。
不動産の長期所得の所得税15%、住民税率は5%なので、税額80万円なら売却益は400万円、住民税は20万円で、ふるさと納税特例分の上限は4万円。
4万円に相当する所得税住民税の寄附金控除が5.105%と10%ありますので、
40000÷0.84895=47117。
これが控除上限なので相当する寄付金は49117円です。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
楽天ふるさと納税の詳細版シミュレーターでは譲渡所得も考慮した計算ができますので、参考にされると良いと思います。
https://furusato-nouzei.event.rakuten.co.jp/mypa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 綜合所得以外に譲渡所得がある場合のふるさと納税上限額 2 2023/10/27 08:44
- その他(税金) 不動産譲渡税 3 2022/11/07 06:23
- 確定申告 マンションの売却益について 3 2023/02/26 00:20
- ふるさと納税 ふるさと納税限度額の計算方法を教えてください。 先月、自宅以外の土地を3000万円で売却しました。 3 2023/12/06 04:07
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- ふるさと納税 ふるさと納税で株式の譲渡所得がある場合の控除額の増加について 3 2023/09/12 11:01
- 減税・節税 金(ゴールド)を、長期保有している方から35億円分、譲り受けました。所得税と住民税を教えてください。 7 2023/10/18 02:08
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
- 住民税 後期高齢者医療保険の所得割、均等割の基となる所得についてですが 4 2024/02/17 21:50
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続税(贈与税)上の評価額
相続税・贈与税
-
こども名義の口座で金銭管理した場合の贈与税について
相続税・贈与税
-
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
-
-
4
相続マンションの譲渡所得税について
所得税
-
5
pcデータ消えた場合の確定申告収支
確定申告
-
6
生前贈与(毎年110万円)を利用して分譲マンションの1室を贈与
相続税・贈与税
-
7
初期費用5万円以下ですぐに月1万円以上の不労所得を作る方法を教えて下さい
その他(税金)
-
8
遺産相続の3000万控除について教えて下さい。遠方の親が亡くなり家、土地を売却する場合、そこに住まな
相続税・贈与税
-
9
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
10
貸家建付地の贈与時の賃貸割合(家賃を払って住んでいる子への土地贈与の場合)
相続税・贈与税
-
11
相続税の申告に使った資料は、いつ頃まで手元に保管しておけば良いのでしょう?
相続税・贈与税
-
12
相続税について
相続税・贈与税
-
13
祖父母の銀行口座の名義を父に変更した場合の贈与税について 閲覧ありがとうございます。 10数年前に父
相続税・贈与税
-
14
確定申告の医療費控除について。 医療費控除の対象となる要件については、国税庁ホームページに「納税者が
確定申告
-
15
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
16
賃貸収入にかかる税金は、何%くらいですか?
その他(税金)
-
17
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
18
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
19
お寺のお布施は寄付で経費?
減税・節税
-
20
e-taxでの不動産譲渡所得(3,000万円特別控除)の申告
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ふるさと納税確定申告
-
年末調整の源泉徴収票ついてど...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
-
ふるさと納税返礼品制度できま...
-
ふるさと納税で控除多すぎたら...
-
年末調整をやりつつふるさと納...
-
源泉徴収票の支払金額の計算で...
-
ふるさと納税について
-
マイナンバーカードを持ってい...
-
ふるさと納税について調べてい...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
2024.12.31にふるさと納税を申...
-
ふるさと納税って、いくらくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで賞金1000万獲得したっ...
-
不動産譲渡時のふるさと納税の...
-
農業所得、不動産所得について
-
失業保険と事業所得・農業所得
-
所得税の額が今月だけ高くなっ...
-
所得税は会社が半分負担?
-
日本学生支援機構の奨学金、自...
-
年収の額面と手取り
-
限界税率とは?
-
家庭教師のアルバイト
-
定額減税4万円について(対象者)
-
為替差損の確定申告書
-
事業の赤字と土地譲渡所得が黒...
-
法人税の場合、原則全てについ...
-
法人税 別表4 法人税額から...
-
年末調整 12月給料分に所得...
-
去年の年末調整で一般障がい者...
-
垂直的・水平的公平と直接税間...
-
物件を親に無償で賃貸する場合...
-
新入社員の所得税について質問...
おすすめ情報