メモのコツを教えてください!

ねんきんネットの見方について教えてください。

全て分かっているつもりです、しかしなぜこんなに分かりずづらくするの?(わざと?)
ってあり皆さんのご意見もいただきたく質問させていただきます。

ちなみに私は普通のサラリーマンです。
平均年収よりも多い目の給料かもしれません。

1.受給予定年金見込額(月額)
    基礎年金+厚生年金=XX と思ったより小さく出ます。
    平均的な専業主婦厚生年金モデルケースは現在月22万円程度と聞きます。
    この比較としては、基礎年金+厚生年金=XX にさらに専業主婦基礎年金の加算で正しいですか?

2.年金支給は60歳でなく65歳に変わりました。
  上記支給額も65歳からです。60ー65歳の間は保険料支払い前提でのXXですか?
  またこの保険料は(現役平均収入が必要ですか?)、
  もしくは、60歳以降は、国民年金額支払い時として上記支給額が65歳でしょうか?

3.わざわざ保険料納付の累計額が表示されますが、会社側が折半で払ってもらっている額が
  記載されていません。
  一見平均寿命まで生きていれば、2倍程度払った額より年金がもらえるように見えますが、
  実際には、会社負担含め2倍払っているためトントンです。
  なぜ、そういった表記をしないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

纏めると、



旦那さんの基礎年金+旦那さんの厚生年金=旦那さんの受給年金
専業主婦の基礎年金+専業主婦が若い時に働いていた時の厚生年金=専業主婦の受給年金

旦那さんが亡くなったら、
専業主婦の基礎年金+旦那さんの厚生年金×(3÷4)=旦那さんが亡くなった後に受給できる専業主婦の受給年金
こちらが多ければ、こちらを選択できる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさん回答いただきありがとうございます。
しかし、質問させていただいた内容でどこに回答があるのかさっぱり分かりません。
私の質問1、2,3それぞれで回答をいただけないでしょうか?
質問に対する回答が欲しいのです。不要な説明はいりません。

お礼日時:2024/08/18 09:00

65歳からの満額受給で、月額、223,696円に訂正します。

    • good
    • 0

> 平均的な専業主婦厚生年金モデルケースは現在月22万円程度と聞きます。



旦那さんの月給が40万円とした場合、年収4.800.000円とすると、
専業主婦の基礎年金+旦那さんの基礎年金+旦那さんの厚生年金=22万円程度
68.000+6.8000+87.696=223.696
65歳からの満額受給で、月額、223.696万円ではないかと思いますよ。
これは、旦那さんの年金と専業主婦の年金を合わせて、世帯で受給できる年金です。
    • good
    • 0

補足として、旦那さんが亡くなった場合は、


専業主婦の年齢で、計算が複雑になっています。
おおよそ、専業主婦の方が受給できる厚生年金は、旦那さんの厚生年金×(3÷4)になるようです。

専業主婦の基礎年金に、旦那さんの厚生年金×(3÷4)が加算されます。

専業主婦の方は、離婚をしてはいけません。
再婚をしてもいけません。
亡くなった旦那さんの厚生年金×(3÷4)を受けとれなくなります。
    • good
    • 0

専業主婦だと基礎年金の月額、満額で月額68,000円だけです。

65歳で年金を貰う場合。
独身の時働かれていられたのならば、その年数の厚生年金が加算されます。

でも、月給、30万円の人が40年間支払ってても貰える厚生年金は、
会社員・公務員がもらえる厚生年金の計算式は「平均年収÷12×0.005481×厚生年金の加入月数」ですから、

3,600.000÷12×0.005481×480=789,264
789,264÷12月=65,772
厚生年金は、月額65,772円の加算です。

68.000+65,772=133,772
月給30万円の方が40年間、厚生年金に入っていると、65歳から年金を貰うとして、月額、133,772円の年金が貰えます。

月額20万円の年金を貰うには、年収780万円以上あって、厚生年金に入っていないと無理です。
後は、繰り下げ受給すると、年金を増やすことはできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A