街中で見かけて「グッときた人」の思い出

高校生はアルバイトするべきだろうか?賛成だったら「賛」、否定だったら「否」を文頭においてあなたの意見を教えてください。なぜそのように思うのか、理由まで考えていただきたいです。

A 回答 (23件中1~10件)

「賛」


高校生がアルバイトできる場所は飲食店が多いですが、飲食店のアルバイトは今後の人生の糧になると思います。

例えば、厨房やホールなど職場内の役割分担がはっきりしており、常にチームワークが必要なので、コミュニケーション能力が身につきます。調理や掃除は家事に活かせますし、飲食店は体力を使うので、身体が資本であることを実感できます。幅広い年齢やいろんな人生経験をした人が集まる業種でもあるので、休み時間に会話するだけでも見識が広がるかもしれません。

もちろん上記のいずれも高校生である必要はありませんが、高校生のうちに経験しておいたほうが、卒業後の選択肢は幅広くなると思います。学校では学べない社会勉強の場として、高校生のアルバイトに賛成です。
    • good
    • 1

ゆるやかでぃべーと


「否」
バイトを含めてできることは卒業後に増えていくが、高校内でしかできないことは卒業後のためにも全力でやっておいたほうがいい。
    • good
    • 1

「賛否」なんてない。


農林と漁業が重なっているような村落だったから、強制的に市場や収穫で手伝いさせられてた。
そういう議論ができる環境は幸せだ
    • good
    • 3

賛成。


現代は地域社会が崩壊し、親以外の大人と関わる機会が減っている。だからこそアルバイトをして普段関わりのないような大人と知り合い、多様な価値観を知るべきだと思う。
    • good
    • 3

回答No1で話は終わってる。


べき論ではなく、ケース分けしてメリットデメリットについて考えましょう。
    • good
    • 1


アルバイトをしている高校生はおかしくなってくる
    • good
    • 1

「賛」


アルバイトに限らず多くのことに関して、経験しないよりも経験した方が良いと思うからです。
仕事内容にもよりますが、世の中にはどんな人がいてどんな仕組みで回っているのかを色々と体験することによってより広い視野で物事を考える姿勢が身につくと思います。
そして経験は積み重ねなので、高校生などのなるべく早いうちからしておくと良いと思いました。
    • good
    • 2

「賛」


するべきだと思います。
高校生時代にアルバイトをするということは、比較的自由な時間がある大学生のときよりも時間の管理面でよりシビアであるためです。
高校生活とアルバイトの両立はこの習慣は副業が当たり前になってくる現代社会の準備としても非常に有効だと考えられます。
    • good
    • 1

否。



することによって本人のプラスの経験になるので、バイトをすること自体には反対ではありません。

ただ「バイトをするべきだ」とバイトをしないことを悪のように決めてしまうのもどうかと思うので、否定とさせていただきました。

勉強や学校だけに専念することも別に悪いことではありませんので。
    • good
    • 1

「賛」


高校は学業だけが目的ではありません。
学校教育法第51条には、高等学校の教育の目的として「国家及び社会の形成者として必要な資質を養うこと」とあります。
従って、「できればするべき」、「余裕がなければしなくてもよい」などの中間的な意見を認めず、「賛成」か「反対」の二択であるのならば、「賛成」を選ぶしかありません。

自分で金を稼ぐこと、稼いだ金を管理することは、紛れもなく「国家及び社会の形成者として必要な資質」であると思います。高校を卒業する前に成人となってしまう現代においては、高校で習得させるしかないと考えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A