人生で一番お金がなかったとき

仕事辞めたいです。
新卒で小学校の英語の講師をしています。

今夏休みで、2週間海外旅行へ行っていました。
そして来週から児童たちの始業式が始まり、今から本当に憂鬱です。

辞めたい理由は、「話を聞かない児童が多い」「私に向いていない」「一人でこなす仕事量が多い」などです。
7月に入ってから心の体調を崩し、3週間だけ病欠で休んでいました。できれば、また診断書をもらいに行って年末まで休みたいですが、夏休みに海外へ行ける元気があるのになぜ病欠で休むか疑問がられそうで怖いです。
でも、仕事のことを考えると動悸が止まらないです。

今すぐ辞めたいですが、今辞めると収入面で困ってしまいます。再び病欠を使って休むのはありでしょうか?それとも思い切って辞めるべきでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

>「話を聞かない児童が多い」


そういうケースが多いのですよ。そこで私は”書画カメラの導入”を提案しました。7万円の機種でしたが教師本人が自腹で払うと言いましたが、学校と交渉して経費で買いました。
それで授業をすると、いままで聞いていない子供も画面をよく見るようになり、静かで楽しい授業になりました。それでとても感謝されました。今では小学5年と6年のクラスには常設されてます。
たとえば、作文を読ませると、
・今までは読む子だけが原稿を見てほかの子は聞いているだけです。聞いているだけの子は面白くない(ヒマになる)ので騒ぎます。
・書画カメラで原稿を投影してそれを読ませると、ほかの子も画面で原稿を見るので、自分なりの速さで原稿が見れるのと、読み誤りでもしようものなら「間違ってるぞ」と指摘します。それだけ集中してみているのです。

>「一人でこなす仕事量が多い」
これも多いですね。教育(の機器)にもかかわった事があるので校長や教頭や事務員と話ますが、教頭と事務員のアホさ加減にはあきれます。契約のことで事務員に言っても「私は知らない」、教頭に言うと「OO先生に任せてある」って、まるで他人事です。みんな担任の教師に押し付けています。教育委員会にそのことを言ったことが有るのですが、どうも日教組に乗っ取られているようで「教師の権利を守るべきだ」と方向違いの回答が来てあきれました(昔の話なので今もそうなのかは分かりませんが)。 これじゃあ教師は楽にならないですな。
でも日教組でも労組でもいいから先生方の見方になって教師を楽にしてほしいです。ちゃんと残業代もつけてあげてください。時間外の呼び出しは(特に万引きや補導で)しないでほしいし。
    • good
    • 0

続ける気がないならやめるべきでしょう。


あなたの傷病手当は税金ですからそれを忘れないで下さい。
休んで海外旅行してるなんて納税者が怒りますよ。
    • good
    • 1

7月に入ってから心の体調を崩し、3週間だけ病欠で休んでいました。



で、2週間また休みで5週間ですね

大丈夫です

そのうちクビになりますから。
    • good
    • 0

すぐ辞めましょう。

収入と命、どっちをとりますか?まず退職届を出して真っ当に辞めて下さい。そして、実家に帰って仕事を探して下さい。嫌な仕事を続けるべきではありません。
嫌でも仕事だから、の時代は終わりました。
ニートを勧めるわけじゃないけど、命が大事です。もちろん、教わる子供達のことを考えて、あなたに教わる事が将来的にマイナスになるからやめた方がいいのもあります。

ごたくはいらないので、まずは命を守る行動を。また、診断書とって、休んで、金もらって、をやることによって、後ろめたさが付き纏うのでそれもやらないで、ズバッと辞めて下さい。とりあえず、心が軽くなるはず。
収入面はその後、実家に戻って考えてください。
    • good
    • 1

自分もNO5さまと一緒ですね^^



うちの退職した母は同じく教師でした。
定年前に頭に「十円はげ」がでており
ストレスが計り知れない程あったと
その時初めて知りました。

無理なさらず^^

心の栄養は自分で見つけるしかありません。

逆に英語が得意なら海外で心の栄養を付ける。
自分は会社を辞めて半年間オーストラリアに居ました。
心の栄養の為です。

そして帰国後、拾われた。

捨てる神あれば拾う神あり
良い方向に向かうことを祈ります(^^)
    • good
    • 0

診断書をもらって休むと


その間給与はでるのでしようか…公務員?
それなら休んで
年末までに
先のことを考えればいいです。
確かに旅行には行けるのに
仕事には行けないのかと
思われるでしょうけど
もっとひどい理由の人も。
知り合いの二人の保育士さんも
交互に診断書をとって休んでます。
仲が悪いので顔を合わせないためだそうです。
今は先生もなりてが少ないので
休んでいる間にやる気が出るといいですね。
仕事は大変、保護者はうるさい、
子供は言うことを聞かない…
で先生はやめてしまうと聞きます。
    • good
    • 0

休みを取ってばかりだと、職場のみなさんにご迷惑かけますから、すぐに辞めて、後任者を探してもらいましょう



先生が休んでばかりいると、子供たちに悪影響しかありませんし、他の先生方があなたのフォローに追われて、自分の仕事に差し支えますからね
    • good
    • 1

英語を学ぶ意欲のあるキラキラした児童に囲まれて、意気揚々と英語を教える姿をイメージしていたので、現実とのギャップにやられてしまったのでしょうね。



児童は英語を学びたい気持ちなんかないんだから、そりゃ当たり前です。

ほかの先生も同じ問題にぶつかって、みなさんいろんな工夫をしているので、まずはその工夫を学ぶところから始めてはどうですか。

これが現実なんだと受け入れていきましょう。

こんなはずじゃなかったと後ろを振り返っていても意味ないですから。
    • good
    • 0

まず両親に相談してください。

    • good
    • 0

早くやめましょう



貴方には持たないです

というかなんで目指したんですかね。そこからしておかしいです

教師なんてのはゴリゴリのブラックでハードな仕事筆頭です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!