
【日本の法律・金融商品仲介業者】って何の金融業法の運営資格とかの取得も不要でビジネスを始められますか?
金融商品仲介業者は証券会社とお客様を結ぶ橋渡しで手数料は証券会社に支払って、金融商品仲介業者はお客様と金銭のやり取りはお礼金だけの受け取りになります。
投資信託銘柄6000本からおすすめの投資信託銘柄を紹介してお礼金を頂きます。
これって誰でもやって良いのでしょうか?
もちろんお礼金の所得申告と所得税の支払はします。
金融商品仲介業者は金融機関登録がないとやってはいけないのですか?教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者として、以下のとおりご回答いたします。
●【【日本の法律・金融商品仲介業者】って何の金融業法の運営資格とかの取得も不要でビジネスを始められますか?】
●【金融商品仲介業者は金融機関登録がないとやってはいけないのですか?】
⇒「金融商品仲介業者」として、監督官庁(金融庁)の登録が必要になります。(金融商品取引法第66条)
なお、実際には具体的な事務手続きについては、金融庁の事務委任を受けた財務省・財務局が担当しておりますので、所在地を管轄する財務局の担当課に直接ご照会ください。
ちなみに、業者としての登録に際しては、必要書類が多いほか、登録後は財務局の厳格な監督・厳しい検査を受けることになりますので、その点を踏まえ、覚悟をもってご検討された方がよろしいのではないかと。
●【これって誰でもやって良いのでしょうか?】
⇒登録すれば、可能です。
なお、登録に際しては、業務遂行能力のほか、ガバナンスや監査等の厳格な体制整備が求められるはずですので、その点についてもご留意ください。
例えば、法令違反行為を行ったり、きちんとした体制整備を行わない場合には、財務局から指導・監督を受けるほか、場合によっては業務改善命令や登録取消し等の行政処分を受けることになりますので。
【全国財務局所在地】
https://lfb.mof.go.jp/index.html
【金融商品仲介業者登録一覧】 ※金融庁HP
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/chuukai.pdf
【ご参考】
●金融商品取引法
(登録)
第二十九条 金融商品取引業は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行うことができない。
(登録)
第六十六条 銀行、協同組織金融機関その他政令で定める金融機関以外の者(第一種金融商品取引業(第二十八条第一項に規定する第一種金融商品取引業をいう。以下この章において同じ。)を行う者及び登録金融機関の役員及び使用人を除く。)は、第二十九条の規定にかかわらず、内閣総理大臣の登録を受けて、金融商品仲介業を行うことができる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
被告人が刑務所に入った場合、民事裁判は進んでいくのでしょうか?又、民事裁判で勝訴して損害賠償の支払い
訴訟・裁判
-
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
民事裁判、刑事裁判の令状はそれぞれだれが出しますか?
訴訟・裁判
-
-
4
公益通報者保護法
事件・犯罪
-
5
再就職をする前の、事件で、再就職後、警察に被疑者として捕まりました。
事件・犯罪
-
6
【旧ビッグモーター社は民事再生法適用で破産したのに、今後の債務者への支払いは協議しなが
借金・自己破産・債務整理
-
7
最近脅迫メールが届くようになりました。
金銭トラブル・債権回収
-
8
高等裁判所を第三審とする場合、高等裁判所は法律審ですか?
訴訟・裁判
-
9
交通事故で示談交渉中です、助けてください
事故
-
10
刑事訴訟の終了とはどの時点の事をいうのですか。 取り調べが終わった後、それとも判決がでた後ですか?!
訴訟・裁判
-
11
日本の裁判所ではガベルは使用しないようですが、逆に裁判官の判断で使用してもいいのですか? それとも使
訴訟・裁判
-
12
24時間電話で弁護士に相談できる所
その他(法律)
-
13
教えて下さい! 差し押さえするさいに、相手側が生活保護を受けていることを知らなかったら差し押さえ出来
訴訟・裁判
-
14
他人の意向によって、所有する山林の木を伐採することについて
その他(法律)
-
15
【労働の法律】36協定は会社と個人間の契約ですか? それとも会社全体の契約なのでしょ
労働相談
-
16
民事裁判について
訴訟・裁判
-
17
裁判の弁護側の弁護士ってどうやって決めるんでしょうね。
訴訟・裁判
-
18
中古住宅の瑕疵担保責任についてです。
その他(法律)
-
19
町役場に貸している土地の分筆について
その他(法律)
-
20
自己破産
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナイアガラは誰のしわざ? 機...
-
コンビニで同じたばこの銘柄が...
-
デイトレ 疑問
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
アメリカの株式市場のあいてい...
-
はしか関連銘柄
-
テクニカル
-
寄り付きが遅い理由を教えてく...
-
東京証券取引所のビジネスモデ...
-
1ティック抜きの勘所、コツを教...
-
日経平均を小さくPCに表示する...
-
明日のデイトレのための銘柄情...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
彼らはなぜ鐘を鳴らし、拍手を...
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損...
-
売り越し、買い越しとは
-
建設工事の部分払いについて
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
会社四季報CD-ROMにて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイトレードはモニター何台も...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
日経平均を小さくPCに表示する...
-
楽天RSS2での移動平均の取得に...
-
お米10キロあたりの価格
-
ナイアガラは誰のしわざ? 機...
-
上方修正や下方修正、決算発表日
-
たばこをコンビニで買う時箱だ...
-
過去のストップ高・ストップ安...
-
【日本株】今日の日経平均は9時...
-
売買に適した時間帯(寄り天を...
-
ETFとインデックスファンド...
-
1ティック抜きの勘所、コツを教...
-
日経225、全225銘柄の分足チャ...
-
Yahoo!ファイナンスのポートフ...
-
寄り付きが遅い理由を教えてく...
-
コンビニで同じたばこの銘柄が...
-
氷室京介さんの。
-
Listindexの値が上手く取得でき...
-
信用貸借区分に【信用】とあり...
おすすめ情報