
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あなたの子供ではないって言えばいいだけなんだけどね。
というか、妊娠とか出産とかを相手に知らせなければよかっただけなんですけどね。
なのでこれは、あなたの言ってることとやってることが違うから、相手に全く信用されてませんということだと思いますよ。
そして、子供の認知や養育費を放棄する権利というものが、そもそもにあなたにはないのね。だからあなたが要らないといったところで何の意味もないのね。それは、子供の権利であって、それは子供と父親の問題であって、それはそもそもあなたのものではないからあなたに放棄する権利はないのですよ。
あなたにできることは、誰が父親であるかを秘密にするってことだけだったんですよね。
No.4
- 回答日時:
相手はストーカー、と言うことで警察に相談しておけば済む話です。
相談後の対応は、相手があなたの住居付近に来たとか待ち伏せしているのが分かったとき警察に連絡すればいいのです。弁護士に相談しても、弁護士を通じて警察にストーカーとして相手を届け出てもらうくらいしか無いです。それだけのことなら、まず弁護士は引き受けません。
No.2
- 回答日時:
父親は子供に合う権利があり
養育費を支払う義務があるので
別れる二人の話し合いです。
認知もいらない
という時点でまだ結婚なさっていないのでしょうか
だったら相手に知らせず 一人で産んで育てましょう
父親の欄を空白にすればいいのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 養育費 養子縁組 再婚 11 2023/01/25 19:53
- その他(家族・家庭) 子供の父親に養育費を請求する時 子供の母親と父親で話し合って決めるのが一般的ですか? 祖父が勝手に弁 2 2022/08/17 00:25
- 養育費・教育費・教育ローン バツイチで、養育費を払っている男性との間に子供ができた場合、子供の養育費は通常通り貰えますか? 友達 8 2023/08/17 21:14
- その他(お金・保険・資産運用) 養育費について 7 2024/07/06 12:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 認知の必要性。未婚シングルマザーの方に質問です。 子の父親には認知してもらっていますか? 私は妊娠中 2 2023/08/20 21:30
- 養育費・教育費・教育ローン 認知の必要性。未婚シングルマザーの方に質問です。 子の父親には認知してもらっていますか? 私は妊娠中 2 2023/08/20 21:19
- 養育費・教育費・教育ローン 出産予定日1週間前に子供に時間とお金をかけたくないと言われて逃げられて1人で陣痛耐えて1人で出産して 4 2022/08/25 00:52
- 子供 元旦那が子供を連れ回す 0 2023/09/14 12:33
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 妊娠・出産 未婚で子供を産んでしまった場合父親となるはずだった人は認知して養育費を払わなくてはいけないのですか? 1 2022/09/15 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットの侮辱罪の加害者側です。被害者より損害賠償請求を受けていますが、慰謝料とは違うものなのですか?
その他(法律)
-
不法行為に対して、弁護士を通して慰謝料請求を受けています。その際に弁護士より、今後加害者との接触は禁
その他(法律)
-
相続について
相続・遺言
-
-
4
熟年離婚 母(52歳)が父(52歳)の今までの行動の積み重ねでストレスが溜まりきり、先日爆発したそう
離婚・親族
-
5
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
6
離婚の場合の車のローンの残金はどうなるのでしょうか。 1台はローンなしなので、査定を出して妻と半分分
離婚・親族
-
7
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
8
民事の慰謝料請求のことについて、質問です。当方、名誉毀損を行なってしまった加害者側です。相手側弁護士
その他(法律)
-
9
一旦停止をしなかったとして切符を切られましたが納得がいきません
事故
-
10
大家に無断で教室を開いたら、生徒から無許可だから授業料を返せと言われた
訴訟・裁判
-
11
私の何気ない発言が旦那を傷つけるらしく、離婚しようと言われました。これは価値観違うので離婚しかないの
離婚・親族
-
12
至急回答お願いいたします。 「お疲れ様です。体調不良のため8月いっぱいは休みにお願いします。色々ご多
労働相談
-
13
父の退職金や保険からの保険金について 無知ですし、何かあれば弁護士についてもらおうとは思っております
離婚・親族
-
14
少額で逮捕されるのに高額で警察が介入できないのはなぜ?
事件・犯罪
-
15
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
16
警察に、約1年前に受けた性被害について話にいったら聞いてくれますか? 元々知り合いだったので、相手の
事件・犯罪
-
17
知人の借金の連帯保証人になりました。 その知人が「今月以降の支払いが苦しくなりそう」と 私に話があり
借金・自己破産・債務整理
-
18
自死は本当に悪いことなのでしょうか。 私は未成年の時結婚して専業主婦のまま離婚をしました。 もちろん
離婚・親族
-
19
よく「慰謝料の請求」と言いますが、それは簡単に通ることなのですか?今弁護士をつけていますが労働弁護士
訴訟・裁判
-
20
交通事故で示談交渉中です、助けてください
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生の子どもの父親への養育費請求
-
以下の意見に賛成ですか?反対...
-
法律問題のお尋ねです。 夫婦に...
-
養育費も認知も要らないから一...
-
妊娠中に、旦那が風俗に行って...
-
念書を公正証書にする場合
-
弟の損害賠償を兄がしなければ...
-
同棲と扶養について(健康保険)
-
覚書を白紙にしたい
-
統合失調症の兄の将来について
-
17歳のフリーターでドンキでバ...
-
扶養手当と親権の関係
-
離婚した親の扶養の義務について
-
親の扶養を外れると勤務先は親...
-
困りました。。
-
養育費のことについて質問です...
-
扶養手当を忘れられていたんで...
-
早急にどうにかしたいです。
-
「覚書」の抹消方法
-
離婚、養育費の公正証書につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
再婚・・親には内緒
-
養子縁組しない子の扶養義務に...
-
離婚した父親を訴えることは出...
-
所有権について
-
父親の医療費は、実の子供【父...
-
実父からのストーカー被害につ...
-
父親の遺産は離婚した子供も相...
-
わたしは、両親が離婚し、母に...
-
養育費も認知も要らないから一...
-
長文失礼いたします。 2月に離...
-
フジモンて 自分の子供の子育て...
-
スイスの養育費問題についてお...
-
親権変更調停中に再婚、養子縁...
-
養育費の変更について教えてく...
-
赤字経営の養育費はどうなりま...
-
伊川津貝塚遺跡について、この...
-
実父との養子縁組について
-
養育費の強制執行について
-
春に再婚をしました。 私は子供...
おすすめ情報