
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もうずいぶん前の独身時代の話だけど、たまたま税金や保険料やクルマのローン等々の支払いが重なってしまった月があって、給与支給直後なのに残金が4万円、次回給料日前の3日間は財布の中に500円だけって事態に陥ったことはあった 笑。
いやーこれは凄いことになってきたぁ とは思ったけど、まぁ何とかなると思ってそれ以上特に深刻には考えなかったですな。No.1
- 回答日時:
これまでに見聞きしたことのあるケースだと、
・大学時代に後輩やセフレに奢り過ぎて就職時に完全にカツカツ、引っ越し費用や研修の時の営業先への交通費すら「先に貰えたりしないですか?」って言ってた明らかにヤベーヤツ(完全に債務超過状態)
・稼いだら稼いだ分全部使っちゃって給料日前には明らかにカツカツ
・好きなファッションのアパレルブランドで働いていて、給料の大半をそのブランドの服に注ぎ込んでいてやっぱりカツカツ
私みたいに貯金と投資以外にお金の使い道を思い付けない人間と文字通り正反対の人種はやっぱりいるんだなぁ、って社会人になってから思いました
あ、ちなみにちょっとした有名な話ですが、総合商社の商社マンって新人のうちはかなり懐事情が寒いです
特に一時的に幹事として飲み会代を払いつつ、後日部署の先輩や上司から徴収するのも営業スキルのうちということで、
すなわち代金を回収できないうちは飲み代は全額自腹
あと研修医とか歴の浅い士業者も実はお金カツカツというのは非常に有名な話です
なので下手なサラリーマンよりも商社マンや駆け出しの士業者の方がカードローン漬けだったりします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活のケースワーカーから収入源以外の銀行口座の残高を知られないようにするには? 4 2023/10/17 19:03
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 所得・給料・お小遣い コロナ前までは月安定して30万稼ぎ、一人暮らししてもお金に困る事は無かった私。2020年3月に会社が 1 2024/07/21 14:11
- 預金・貯金 お金は使うものか、貯めるものか 9 2023/04/22 00:29
- 夫婦 自分の給料を知らない夫 新婚1年目お互い30歳の夫婦です。 先日、ぽろっと夫の口から貯金が100万も 10 2024/03/02 08:58
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) 週払いの前借り生活から抜け出せない… 7 2024/02/29 12:54
- 厚生年金 働きながら厚生年金や健康保険に入らない方法はありますか?今は年金免除で健康保険は扶養です。 6 2024/03/08 06:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 親との同居がストレスです、実家を出たいですが収入が無く貯金もありません。 10 2024/02/27 19:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
借金がある生活 債務整理、自己破産とは
カードローン・キャッシング
-
相手方に振込手数料を負担させたいのですが、 37488円を振込する場合、37488から手数料が引かれ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
家賃年収1000万を得るには給与所得年収700万で自己資金500万あればできるってマジですか?
家賃・住宅ローン
-
-
4
借金の無難返済方法教えて 会社が倒産により無職になり現在貯金で生活してます。 一括とボーナス払いで払
カードローン・キャッシング
-
5
住宅ローンって、2024年9月に借りるのと、2024 年10月に借りるのと、どちらが得なんですか。
家賃・住宅ローン
-
6
遺産相続についてです
相続・贈与
-
7
借金どのくらいあったらヤバイか考えました。自分は50万でヤバイみたいですどう思いますか?
カードローン・キャッシング
-
8
名義変更のタイミングについて 僕は、35才で母親が74才です 父親は亡くなってます 母親のクレジ
クレジットカード
-
9
負債なし 相続について
相続・贈与
-
10
なるべくお金が掛からなくて楽しい趣味はどんなものがありますか? 今の趣味は釣り全般なので、道具代、ル
その他(家計・生活費)
-
11
銀行の対応につきまして
相続・贈与
-
12
相続税について教えてください。 夫が亡き両親から相続した土地が、4か所あります。広さと利用、固定資産
相続・贈与
-
13
医大生が一人暮らしの費用を自分で賄うのは現実的ですか、アドバイスが欲しいです。 都内の医学部1年の女
その他(家計・生活費)
-
14
二人共家賃補助でるの?社会人同士の恋人同士で同棲をしている方
家賃・住宅ローン
-
15
75歳80歳まで可能な住宅ローン 現在54歳配偶者あり、サラリーマンです。住み替えを考えており、1,
家賃・住宅ローン
-
16
離婚した場合
相続・贈与
-
17
亡くなった叔父の遺産相続
相続・贈与
-
18
遺産相続
相続・贈与
-
19
住宅ローンについてどの選択が1番お得で最善が教えてください。(前提として自営業です。) ①早めにフラ
家賃・住宅ローン
-
20
手取り30万円で夫婦2人生活出来ますか?
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
31歳男で月の手取りが10万円に...
-
仮に月収10万円ぐらいだったら...
-
お金関係についてです。 共同出...
-
パートしている方、生活費は出...
-
老後の貯金ができない時期
-
同棲中の彼氏のお小遣いが多す...
-
手取り25万円前後での生活。4人...
-
54歳で、150万円の貯金
-
全くお金がない期間はありますか
-
なんで米の価格は下がらないの...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
SPI 非言語教えてください
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
40代以上の方へ 親戚や兄弟の...
-
子供のお小遣い
-
風俗代で高収入を得たいが、無...
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
何で我が家の旦那は・・・(怒)
-
妻の小遣い高いか安いか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートしている方、生活費は出...
-
実家暮らしのA型就労が自由に使...
-
さんざん遊んで飽きた人、飽き...
-
手取り給料月10万弱、実家暮らしで
-
いちばん貯金出来る時期は、い...
-
夫婦で貯金できる額が違う場合...
-
新婚です。 生活費を折半する約...
-
同棲中の彼氏のお小遣いが多す...
-
ここだけの話、みんさん手取っ...
-
旦那金ないくせに友達と旅行に...
-
結婚して財布をまとめることに...
-
同棲を辞めたことある方アドバ...
-
仕事が辛すぎて辞めたいけど、...
-
1ヶ月の貯金額
-
一ヶ月10万あれば暮らせますか...
-
家へのお金
-
毎月、給料はほぼ使い切りで、 ...
-
旦那30歳 手取り27万 月々の...
-
宝くじで1等当選したら・・・
-
貯金ができませんが、楽しすぎ...
おすすめ情報