
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自分のありますよ間違えてETCのレーンに入った事がバーが開かないので通かは無理でしょうけど。
バックは絶対にしたらダメです、後方から来た車と最悪接触事故になり貴方の過失になりますよ。
必ず一旦停止して係りの方に連絡してください、インターホンが必ずありますから係りの方に来てもらう事が大切です。
法律に触れる事は全くありませんから安心をして下さい。
但し絶対にその場で停止で係りの方の支持通りにすることです。
カメラは料金をごまかす等の行為を見てるとか万が一のためです、自分とか貴方のように間違ってレーンに侵入した時にその場に居合わせてないときの為のカメラです。
録画はされてますが。
やってしまったことは仕方がありませんから今度は注意すればいいだけです。2度はしないでしょ。
No.8
- 回答日時:
ならないでしょう。
ただその様な行為(バックして隣のレーンに入りなおす)は、止めた方が、無難です追突されますよ。間違って入ってしまったレーンにもインターホンが、有ります連絡して対処の仕方を、確認してください。No.6
- 回答日時:
情況にもよりますが
後退(バック)により進行方向とは逆方向に自走しても逆走とはならない場合があります。
ただしごく短い距離ならばとの条件がつきます。
参考
後退車の左側部分通行の原則(道交法17条4項)
Ⅳ車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第9節の2までにおいて同じ)の中央(軌道が道路の側端に寄って設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ)から左の部分を通行しなければならない。
{第4項の「通行しなければならない」とは「この「法律上「通行」とは、必ずしも前進のみをいうのではなく、後退をも含むと解されている。したがって、後退が著しく長くなる(約100メートル)ときは、通行部分を変更しなければならないと解する}
後退等の禁止(道交法25条の2)
Ⅰ車両は、歩行者または他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、(中略)後退してはならない。
Ⅱ車両は、道路標識等により(中略)後退が禁止されている道路の部分においては、当該禁止された行為をしてはならない。
{後退とは、車両が向きを変えないで、直後方又は斜め後方へ退行することで、一時停止後だけでなく、駐車後に後退しても、やはり本条(25条の2)の後退に当たると解される。
後退は前進と同様、通行の概念に含まれると解されるので、道路の左側にあって、後退をしても、その距離が長くなると右側通行になるので、その場合は、後退進行方向に向かって道路の左側部分に移行して通行しなければならないことになると解される。この場合どのくらいの距離を後退すれば右側通行違反となるかについては、固定的、一義的に決めることは困難である。しかし、実際の問題としては、後退の初期段階において、本条1項の規定が適用されることになり、右側通行違反を問題とするということはないであろう}
No.5
- 回答日時:
何も言われないでしょう・・・
ただ、もっと酷い、下りるICを超えてしまったって単純な理由で逆走して、事故がなかったら、交通量が多いところなら、事情が聞かれるとかですまされることがあるみたいですから・・・
間違えて入ると、レーンが閉まる。そうすれば、係員がきますよ・・・
次からは、危険って思うなら、そのようにしばらくまつか、係員を呼んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 私の車で高速道路を使いたいんですがETCカードの登録してません。 友人がETCカードを持っているので 7 2023/11/06 19:57
- その他(車) 助けてください。インターチェンジの料金の支払いについてお聞きしたいです。 運転初心者の大学生です。 7 2023/04/03 22:13
- その他(車) 私の車のETC車載器のセットアップをしてもらいました。 自分のじゃなくて友人のETCカードを挿して高 11 2023/11/24 12:21
- 英語 【英語】アメリカ在住者に質問です。アメリカの 4 2024/05/12 10:24
- その他(お金・保険・資産運用) 未だに、高速道路で、ETCレーンじゃなく、一般で払われている方はなんででしょうか?待ち時間もかからず 7 2022/10/13 23:23
- その他(車) ETCの機械にカードを入れていなくても、ETCカードを持っていれば高速道路でETCは使えますか? 普 19 2022/12/18 05:50
- その他(交通機関・地図) ETCでの高速道路料金 軽自動車と普通車 2 2023/05/21 20:10
- 地図・道路 ETCレーンで追突は防げる? 5 2022/08/22 23:41
- 地図・道路 高速道路について 高速道路の入り口で通行券を取り、料金所のない(ETC感応式)インターで降りることは 3 2023/11/03 22:06
- 地図・道路 お盆の高速道路の混み具合について質問です。 今年の夏、千葉から新潟まで高速道路を利用して行きたいので 4 2024/08/09 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
トラックのタイヤが浮いているのは何故?
その他(車)
-
-
4
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
5
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
6
ガソリン車で燃費の良いもの
国産車
-
7
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
8
高速道路の逆走
その他(車)
-
9
車の燃費について
国産車
-
10
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
11
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
12
車を一年前に中古で購入し、ブレーキパッドは新品状態、オイルもあるのですが最近ブレーキの効きが悪く、奥
車検・修理・メンテナンス
-
13
この前、車で仕事していたら赤い点灯マークが出て、(写真のマークです)なんだろうと思ってガソリンスタン
その他(車)
-
14
電動化のメリット
国産車
-
15
駐車場の輪止めについて。
車検・修理・メンテナンス
-
16
自分は都市高速ではない普通の高速道路では、どんどん加速して死角にいる車を無くすようにして、直接振り向
その他(車)
-
17
車のブレーキキャリパーピストン固着防止として ブレーキパッドのグリスを使用する事は問題ありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
-
19
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
20
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
煽り動画でヤラせ臭いものって...
-
コムテックの昔のレーダー探知...
-
14インチスタッドレスタイヤと...
-
高齢者の事故対策。年齢による...
-
車検って、事前に車を見せに行...
-
夜間の外出、ジョギング時(歩...
-
なぜ、アルファード・ヴェルファ...
-
現行BMW X3乗り/ 現行LEXUS RX...
-
オープンカーは好きですか?
-
ドラレコについて質問です。 7...
-
みなさんが目にする日産ディー...
-
ENEOSガソリンクーポンに...
-
スズキのディーラーで車を購入...
-
4月の頭に那須塩原に車で行きた...
-
日産 グローバル本社ギャラリー...
-
煽る奴って子供の頃に甘やかさ...
-
中高年の女性はどうして車の運...
-
赤い車といえば?ポルシェ しっ...
-
そんなに金無いからってカーリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファードに乗ってる義妹から
-
信号待ちで停車中は、、、
-
若い世代の車好きが昔に比べて...
-
やっぱり新型アルファード・ヴェ...
-
煽り運転を容認するわけは何ですか
-
停車後はPにシフトしてからサイ...
-
タイヤのスキール音とコーナリング
-
摩耗したスタッドレスタイヤで...
-
本日車の洗車に行って洗車機が...
-
車の免許取り立てで、友達を車...
-
4月の頭に那須塩原に車で行きた...
-
車検って、事前に車を見せに行...
-
なんで小雪降っただけで、 車の...
-
スズキのディーラーで車を購入...
-
父を乗せて運転 楽しくない
-
なぜ、アルファード・ヴェルファ...
-
パナソニックのカーナビ ゴリラ...
-
オートマのシフトレバーの操作...
-
ラジオでの天気予報
-
高級車でイキった走りしたいで...
おすすめ情報