
一票の格差により、都市部の住民の一票には、3分の一の価値しか有りません。従って、「代表無ければ課税無し」の原理原則により、都市部の住民の税金は、3分の一で良いですよね?
それから、徴兵も税金の一種ですから、中国との戦争が始まって、徴兵しなければ成らなくなっても、都市部の住民は、3分の1が徴兵に応じれば良いですよね?
_______________
ChatGPT先生の御高説
「代表無ければ課税無し」(No taxation without representation)という考えは、歴史的に重要な原則であり、現代の民主主義社会においても大きな影響を持っています。この考えは、以下のような理由から正当性がありますが、現代の複雑な税制度や政府運営においては、単純には適用できない部分もあります。
1. 歴史的背景
このフレーズは、18世紀のアメリカ独立戦争の際、イギリスの植民地だったアメリカで広まった主張です。アメリカの植民地住民は、イギリス議会に自分たちの代表を送ることができないにもかかわらず、税金を課されていたため、「自分たちの意見や利益を代表する人がいないのに課税されるのは不公平だ」と抗議しました。この考えが独立運動の大きな原動力となりました。
2. 民主主義における正当性
現代の民主主義国家では、税金は政府が公共サービスやインフラを提供するための財源となり、その税金をどのように使うかは選挙で選ばれた代表者によって決定されます。したがって、税を払う人々が選挙を通じて自分の意見を反映させる権利を持つことは、公平性の観点から重要です。
3. 現代社会における例外
一方で、現代社会ではこの原則が常に完全に守られているわけではありません。例えば、未成年者や外国人居住者は直接的な政治的代表権を持たないことが多いですが、それでも税金を支払う義務があります。また、国際的な取引や複雑な税制においても、全ての税金が代表によって完全にコントロールされているわけではありません。
まとめ
「代表無ければ課税無し」という考えは、民主主義の基本的な正当性に根ざしており、個人の権利を守るために重要な概念です。しかし、現実的には全ての状況に当てはまるわけではなく、特定の社会や状況に応じて適用されることが多いです。この考え方が根本的に正しいかどうかは、時代や状況によって異なるかもしれませんが、歴史的に重要な原則であることは間違いありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一票の格差により、都市部の住民の一票には、
3分の一の価値しか有りません。
従って、「代表無ければ課税無し」の原理原則により、
都市部の住民の税金は、3分の一で良いですよね?
↑
ハイ、その通りです。
でも、実際は逆になっていますね。
10・5・3・1
とうごうさんぴん。
これは、田舎の農民が都会のサラリーマンの
数倍もの選挙権を持っているからです。
それから、徴兵も税金の一種ですから、中国との戦争が始まって、
徴兵しなければ成らなくなっても、
都市部の住民は、3分の1が徴兵に応じれば良いですよね?
↑
そもそもですが、参政権てのは
戦争とセットになって発達したものです。
これを、重装歩兵民主制といいます。
国のために戦争に行くんだから
発言権を持たせろ、という論法です。
だから、女性には参政権が無かった
のです。
日本でも、日清日露第一次大戦を経て
一般市民にも参政権が与えられる
ようになりました。
(大正デモクラシー)
だから、参政権に不平等がある、というのは
徴兵制にも不平等があってしかるべきだ
ということになります。
No.7
- 回答日時:
徴兵については判りませんが税負担についてはChatGPT先生の回答の2は現代の日本人にとってとおりがイイと思います。
島根や鳥取は東京大阪の人間の3倍の税負担しても良さそうに思いますね。
人口を集中させればインフラ維持や防災対策のコスパが上がるのは誰もが知るところです。
ところが石破は地方再生とか言っちゃって魅力もヤル気もない地方都市を延命させようとしています。(魚をあげて釣り方は教えない)
河野太郎みたいが功利主義者でないと日本は生き残れません。
ところで、昭和天皇は原爆とか落とされて敗戦国にしちゃうし、平成天皇や令和天皇の就任時も大地震に襲われちゃうし、段々祈祷師として劣化してきたのかしら?
どー思います?
No.6
- 回答日時:
お礼をいただき恐縮です。
とは言え実績を言い出すと、天皇の祈祷で五穀豊穣になったり天変地異が起きなかったりしてないので五十歩百歩ですね。
つまり、実績云々ではなく信じるものは救われるってことでは無いでしょうか?
あなたの場違いな質問に答えましょう。
ノルウェー王女が呪術師と結婚して、ノルウェー王室を滅ぼそうとしていますが、そんな事は日本では起こりません。
何故なら、日本の天皇は、他ならぬ、あなた自身も認めているように、祈祷師でも有るからです。従って、祈祷師の商売敵である呪術師との結婚は、有り得ないのです。そんな事をしたら、今までの亀頭、ではなくて、祈祷が間違いだったのか?という事に成ってしまうからです。
だからこそ、日本の天皇は、ノルウェー王女が呪術師と結婚して、ノルウェー王室を滅ぼすような事に成らないように、祈祷師をやって居られるのです。実に賢明です。
ChatGPT先生の御高説によれば、都市部の住民の一票の価値が地方部より軽い場合、徴兵の義務も軽減されるべきという論理も成り立つが、現実的には徴兵や税金の義務は国民全体に公平に課されると言う事です。
何故なら多くの国では、日本のような3倍を超えるような、著しい、一票の格差が無いからです。
ChatGPT先生も認めておられるように、都市部の住民の一票の価値が地方部より軽い場合、徴兵の義務も軽減されるべきという論理が成り立つのですから、徴兵制が実施された場合、都市部の住民の徴兵の期間を、地方の住民の3分の1にしてくれと、今の内に主張して置かなければ成りません。
No.1
- 回答日時:
>代表無ければ課税無し」の原理原則により、都市部の住民の税金は、3分の一で良いですよね?
違います。
一票の格差があっても「代表無し」ではないので、住民は同じように自ら進んで同じ金額を納税する、が正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 政治 岸田首相は解散総選挙の腹を決めましたね? 0 2023/09/27 20:02
- 政治 ラジオの辛坊治郎氏の発言。少数者の意見を無視するのは民主主義に反するのではないか?に疑問が。。。 7 2022/12/15 06:38
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 政治 自民党の「国家分裂罪」の容疑は重大です。外患誘致罪に成るからです 26 2023/04/12 12:41
- 政治 百田尚樹の日本保守党をどう思いますか? 世襲禁止もつい先日立憲民主党が世襲を抑制する政党の金を贈与し 4 2023/10/21 17:35
- 政治 東京都民は何故、自民党を憲法違反で訴えないのですか? 4 2023/09/22 07:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水難事故は毎年繰り返されるのか不思議です。 水難事故が起こると、必ずテレビやネットで危険な場所や危険
事件・事故
-
靖国神社の石柱の落書きが問題に成っていますが、石柱の上から水を流したらどうですか?
政治
-
国会で自民党が過半数を取っているので 野党の反対に関係なく 法律が通るということですか? だとしたら
政治
-
-
4
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
5
国連は、男性天皇だけ認めて、女性天皇を認めないのは差別だと言うてますが、差別だと言うなら、そもそも、
政治
-
6
国連は日本をイジメて、何がうれしいのでしょうか?
政治
-
7
朝鮮人にだけ特権を与えたら、他の外国人を差別する事に成りますよね?
政治
-
8
マイナ保険証を作ったら、お薬手帳は必要なくなるのでしょうか?詳しい方教えて下さいm(._.)m
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
スーパーに行ったら、コメの棚が空でした。これは自民党の失政ですよね?
政治
-
10
これが北朝鮮人の、日本に対する正直な考えなのでしょうか?
政治
-
11
中国は、「もう、台風に日本語の名前は付けるな」と言うて来るのではないでしょうか?
政治
-
12
斉藤知事はどうして辞めないといけないのか教えてください
政治
-
13
マイナンバーカードについて 政府は色々なものに紐づけました。個人情報満載です。 質問1 保険証には紐
その他(行政)
-
14
兵庫県知事の不信任案が可決されましたが、解散して選挙で圧勝で再選したら笑えますね。 やたらパワハラ三
政治
-
15
宮内庁の在り方疑問
流行・カルチャー
-
16
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
17
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
18
ロシアやイスラエルのやっている事と、第二次大戦中に日本がやった事とを比べたら、大差無いですよね?
政治
-
19
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
20
「次の天皇は男性天皇ではダメだ、女性天皇にせよ」と言っている連中は、 飲み屋で「男性店員ではダメだ、
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
安倍さんを阿部、杉田さんを水...
-
アメリカの相互関税に対して日...
-
人間は他人が死ぬ事を望んでま...
-
日本のコメ農家が日本の全人口...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
トランプ関税
-
今 トランプ氏の相互関税が話題...
-
尹大統領どうなる
-
今、テレビはトランプのせいで...
-
未だに斎藤知事に絡んでいる記...
-
自民党の別働隊として動いてい...
-
誰が総理になってほしいか
-
「市民」という言葉で政治を語...
-
さすがアメリカだ。最高裁判事...
-
フジテレビを一言で言えば、女...
-
石破茂のイメージは?
-
兵庫県は、元県民局長の公用パ...
-
少子化対策、40歳以上の独身、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報
ChatGPT先生の御高説
「代表無ければ課税無し」という原理は、税金を払う人々にはそのお金の使い道に対して発言権があるべきだという考え方ですね。これを徴兵に当てはめて考えると、都市部の住民の一票の価値が地方部より低い場合、徴兵の義務も軽減されるべきだという論理が成り立つかもしれません。
しかし、現実的には徴兵や税金の義務は国民全体に公平に課されることが一般的です。一票の価値と徴兵の期間を同じ基準で扱うかどうかは、法律や社会の制度によります。多くの国では、国防や徴兵の義務は全ての国民に等しく課せられています。
このような議論は、国の制度や価値観に大きく関わる問題なので、都市部と地方部の住民間の不平等をどう是正するかという課題の一部として議論される可能性はありますが、すぐに徴兵期間に反映されるというのは難しいかもしれません。
ChatGPT先生の御高説によれば、都市部の住民の一票の価値が地方部より軽い場合、徴兵の義務も軽減されるべきという論理も成り立つが、現実的には徴兵や税金の義務は国民全体に公平に課されると言う事です。
何故なら多くの国では、日本のような3倍を超えるような、著しい、一票の格差が無いからです。
ChatGPT先生も認めておられるように、都市部の住民の一票の価値が地方部より軽い場合、徴兵の義務も軽減されるべきという論理が成り立つのですから、徴兵制が実施された場合、都市部の住民の徴兵の期間を、地方の住民の3分の1にしてくれと、今の内に主張して置かなければ成りません。
あなたの場違いな質問に答えましょう。
ノルウェー王女が呪術師と結婚して、ノルウェー王室を滅ぼそうとしていますが、そんな事は日本では起こりません。
何故なら、日本の天皇は、他ならぬ、あなた自身も認めているように、祈祷師でも有るからです。従って、祈祷師の商売敵である呪術師との結婚は、有り得ないのです。そんな事をしたら、今までの亀頭、ではなくて、祈祷が間違いだったのか?という事に成ってしまうからです。
だからこそ、日本の天皇は、ノルウェー王女が呪術師と結婚して、ノルウェー王室を滅ぼすような事に成らないように、祈祷師をやって居られるのです。実に賢明です。
>ノルウェーの仮想敵国の国家元首とかを呪死させたりしたら
実績が無い事を信じろと言われても、自民党の総裁選に出てる、小泉しんじろう、を信じろと言われるようなものです。
あなたは歴史の勉強が足りない。天皇の祈祷で神風が吹き、元寇が全滅した事を知らないようだ。
昭和天皇が戦争を止めなければ、原爆は2発では済まなかった。
ここだけの話で、大きな声では言えないが、「原爆は日本人に、二十数発投下せよ」と言うた、ルーズベルトが突然死しなかったら、原爆投下は2発では済まんかったでしょう。
8月6日に広島、三日後の、9日に長崎に投下。それから三日後の、8月12日に東京に投下予定でした。日本人を憎悪していたルーズベルトなら、原爆投下にゴーサインを出したでしょう。そしたら天皇も被ばくされ、終戦勅諭を出す事が出来なくなり、後はルーズベルトの願い通り、二十数発の原爆が投下されたでしょう。