重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受ける大学が全て英検利用可能だとしたら、英検準一級を受かったら文法などをはじめ入試英語へ向けた勉強は必要ありますか?

A 回答 (1件)

いらない。



まず国立含めて英検導入してる大学はとても多いことに加えて、
多くの英検導入してる学校は、当日点として、
例えば英検二級なら80点、英検準一級なら120点(加点20点)とかです。

だいたい
100,100,50の250点満点で、65%あれば合格しますので、162点あれば受かります。
仮に英語で80点取れたら、
残り国語と社会で
80/150点取れたら受かるわけです。
これは55%程度です。
仮に高校2年で受かっておいたら、
残り1年間を国語と社会だけやればいいんです。
かなり受かりやすい。

要するに英検二級あれば受かる確率がかなり高く、
準一あればほとんど確実に受かると言うことです。

詳しくは各大学の資料を調べてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A