
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
茹でるという程ではなく、沸騰したお湯にくぐらせて臭みを取る程度でよいです。
その上で、他の具材が柔らかくなってからイカを投入。
生で(刺し身で)食べられるほど新鮮なイカなら、2〜3分も加熱すればじゅうぶんでしょう。加熱しすぎると固くなります。
No.10
- 回答日時:
イカを炒めて入れるのは 臭みを消すためです、煮れば100°ですが炒めればそれ以上になります、バターで炒めてトッピングが一番でしょう。
シーフードカレーを作るときも ルーを入れてから下拵えした具材を入れて一煮立ちです。
この場合の下拵えは香辛料で炒めてワインで煮込んだりです 炒めない場合は臭みを取るためボイルして ルーを入れてから入れ一煮立ちがいいでしょう。
No.8
- 回答日時:
カレーはインスタントカレーが多い。
昔、母が生きていた当時は煮て作ってくれた。
コトコト煮すぎて肉や具が残らないのは興覚め。
具は見えた方が美味く感じる。
だから専門店でコトコト煮すぎて具が見えなくなるほど
煮たのは好きではない
皿に盛って最後に生卵を割ってかき混ぜると美味。
スタミナカレーと呼ぶらしい。
烏賊うーん。蟹・エビの方がいいかも。
ただやったことはない。
アサリ・ハマグリはお勧め。
最後に唐辛子・ソース・醤油を掛けよう。
No.6
- 回答日時:
イカをカレーに入れたことは有りません。
煮ると硬くなります。野菜と炒めて火が通ったらイカを取り出してイカの出した旨みを野菜に含ませます。カレーが出来たら取り出していたイカをトッピングします。No.5
- 回答日時:
最低限湯通ししてから使ってください。
そのままぶち込んだら臭くて最低なカレーになります。
カレーって素材の臭みを消してくれると思うでしょ?大間違い。
イカの臭さが勝ちます。以前生でぶち込んで後悔しました。
No.4
- 回答日時:
他の食材が煮えてルーを入れて
煮込んで
出来上がる直前に
炒めたイカを入れます。
私なら
中途半端に煮るとイカは固いです。
時間をかけて煮るか
出来上がる直前に入れるかの
どちらかが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ラーメン屋ですごく不快な思いをしました。
ファミレス・ファーストフード
-
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
-
4
独身の1人暮らしの、おっさんです 10個入りの卵を買って今日で賞味期限です まだ一個も使ってません
食べ物・食材
-
5
料理をするようになれば変わりますか?
レシピ・食事
-
6
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
7
後続車にウィンカー以外で伝える方法(減速を促す)
運転免許・教習所
-
8
ご飯を食べるのがめんどくさいです 作るのはもちろん買った物を冷蔵庫から取り出して電子レンジで温めたり
レシピ・食事
-
9
カレー専門店のメニューに
飲食店・レストラン
-
10
毎日、コーヒーが好きで飲む方おられますか? 私は、飲む方では無いですが飽きることってあるんですか?た
飲み物・水・お茶
-
11
ごっつぁんです。 周りに誰もおらず1人でスパゲッティを食べる時、箸を使いますか? その場にフォークと
レシピ・食事
-
12
フランス料理って不味くないですか? 教えてgooや知恵袋でもフランス料理に疑問を持ってる人が多いです
飲食店・レストラン
-
13
夕食にポトフだけは、あり?
食べ物・食材
-
14
女の大泣きに男も付き合うべきでは?
心理学
-
15
近所にスープ専門店ができて利用するとした場合どれを買いたいですか
飲食店・レストラン
-
16
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
-
17
おにぎりとおむすびの違いは何??
食べ物・食材
-
18
教goo システムに提案
教えて!goo
-
19
日本人の主食の米が スーパーに売っていません。 政府が米を作らないように 農家の田んぼを減らして き
食べ物・食材
-
20
青魚(あおざかな)背の色の青い魚は、サンマ、イワシ、サバなどありますが、これらの青魚のお値段は
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
寿司
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
トマトって天ぷらにできますか?
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
小松菜りんごジュースにレモン...
-
私は今日の晩ご飯、肉じゃがを...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
チャーハンのスプーンについて
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが最近作った麺類で美味...
-
鶏肉を使った料理の中で一番好...
-
料理、作り置き について
-
カレールー+(プラス)
-
タルタルソースがうまいと感じ...
-
お好み焼きについて。
-
これからはコメからパスタの時...
-
皆さんが作れる料理を教えて下...
-
レシピのまま作っても美味しく...
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
ご飯を茶碗に入れる行為をなん...
-
鶏の胸肉
-
味噌汁の作り方に関してものす...
-
カレーをグチャグチャに混ぜて...
-
ihコンロが壊れてしまいました...
-
パスタの湯切り加減
-
魚介以外のサッパリした細巻き...
-
玉ねぎをおいしく食べる方法が...
-
ブリ大根美味しいですか?
-
晩酌の〆に少しだけ炊き立てご...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
入れるタイミングは、ルーを入れる前の沸騰した状態ですか?