
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 法定休日がないと言われました。
週5勤務で土日休みだけど、土曜と日曜のどっちが法定休日か決めていない。
土日のどっちに休日出勤しても休日割増賃金はフルに出る。
とかなら、直ちに問題では無いです。
> 同じ会社で休み違うとかあるのでしょうか?
それも問題無い。
パートで月水金しか出ない人いたりとか。
No.4
- 回答日時:
日本は詐欺師集団の集まりですから、休める可能性があるとか言ってごまかせるんです。
法律も経営者よりです。政治献金や役人の天下りの為の労働法なので労働者なんかどうでもいいんです。その会社の評判をインターネットで事前に調べていればよかったですね。
No.3
- 回答日時:
法定休日というのは「週1日の休日」と意味します。
また法定休日は日曜日の事では無いですし、何曜日にするかと定める義務もありません。
あくまでも年間カレンダーやシフトで年120日の休日があると言うだけです。
年間カレンダーで120日の休日が指定されていたとしても、職務上休日出勤が余儀なくされる立場の人もいるかもしれません。
法定外休日の出勤は時間外労働(残業と同じ)ですから、月の時間外労働が法定内であれば問題はありません。
No.2
- 回答日時:
いいえ。
労基法による休日付与日数を満たしているはずなので、
違反ではないです。
> 同じ会社で休み違うとかあるのでしょうか?
はい、有ります。
サービス業では、本社(事務職)と現場では、異なるのが普通です。
No.1
- 回答日時:
日本国内の会社ですか?
それなら日本の法律を守らなければなりません。
以下、ご参照ください。
法定休日とは、労働基準法35条で規定されている、使用者が労働者に必ず与えなければならない休日のことです。 使用者は、労働者に毎週少なくとも1回の休日を与えなければなりません(週休1日原則)。 ただし、4週間の間に4日以上の休日がある場合には、この週休1日原則は適用されません(変形週休制)。
(1)法定外休日の定義
先に解説した法定休日は、あくまで労働基準法上で定められた最低ラインの休日です。
労使間の取り決めで、これを上回る数の休日を労働者に与えることもできます。
実際に、土曜日と日曜日の週休2日制を採用している会社も多いでしょう。
このように、労使間の取り決めなどによって定めた、法定休日以外の休日のことを、「法定外休日」といいます。「法定休日」と区別して「所定休日」と呼ぶ会社もありますが、一般的には法定外休日と同義です。
(2)年次有給休暇の条件
その他、休日の概念としては、年次有給休暇があります。
使用者は、労働者が以下の2つの条件の両方を満たした場合には、10日以上(継続または分割)の有給休暇を就労年数に応じて、与えなければなりません。
https://corporate.vbest.jp/columns/3815/#:~:text …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 休日出勤の割増賃金についてですが、 自分の会社は、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日となっていて 1 2023/04/15 10:09
- 憲法・法令通則 家族で 会社を営んでますが 法定休日は、年間48日(月4) 法定外52日(12月31〜1月3日の休み 3 2023/05/25 20:48
- 会社・職場 私の会社では年末の29日と30日は有給奨励日となっています。 年末年始の休みは社内カレンダー上31日 8 2022/11/18 09:11
- その他(法律) 先日、緊急入院、手術で会社を6日間急遽休むことになり その6日間は欠勤扱いになるから振替出勤しろと言 4 2023/05/23 23:19
- 労働相談 法定休日と有給休暇について 4 2024/03/06 12:38
- 転職 内定通知書について 以下の状況について内定受け入れるか悩んでいます 意見をお願いします ●リクナビネ 5 2024/01/17 05:14
- 会社・職場 旦那の会社が週1しか休みありません。労働基準法違反してますか? 12月忙しいらしく、週1の日曜しか休 5 2023/12/18 23:21
- その他(就職・転職・働き方) 自分の働いておる会社の休みの質問なのですが、前提として自分の会社の休みは土曜、日曜、祝日です。 です 5 2024/04/11 06:19
- 会社・職場 先日、新型コロナウィルスに感染しました。 私の職場は、自宅療養期間の10日間を有給休暇を消費します。 5 2022/08/23 08:26
- 労働相談 給料計算について 私が働いてる会社は土日祝日休みです。 7月17日月曜日が祝日で、会社休み 7月22 3 2023/09/08 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入社してまだ3日だが、新しい職場があまりにも環境が悪くて居心地悪く働ける気が全くないので退職したい。
退職・失業・リストラ
-
試用期間九ヶ月で8ケ月と10日で解雇されましたこれはもはや正社員ではないのですか? 不当解雇になりま
正社員
-
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
-
4
あるフライパンを探しているのですが、なかなか見つけられないです。 そのフライパンっていうのは、両面使
食器・キッチン用品
-
5
正社員で仕事してるのですが事務の仕事中に目の前でタバコ吸ってる人がいるのですが法律違反ではないのです
会社・職場
-
6
ブラックリストに、登録されてしまいました。新しいクレジットカードが発行出来ないと言われております。
クレジットカード
-
7
給料が高いところに就くには、大学の新卒しかないのでしょうか?
新卒・第二新卒
-
8
コンビニにクレームを入れようか迷ってます。 先日ファミマに行きころじゃがを2種類2個ずつ揚げて貰おう
スーパー・コンビニ
-
9
駐車場の車止めブロックですが写真のような配置にはどのような意図があるのでしょうか?左右に分けて置いて
駐車場・駐輪場
-
10
エスカレーターは立ち止まって乗る物 を理解した上での質問です 関東出身で今は広島住みです。 広島に行
中国・四国
-
11
人事考課が社内規則で決まっている月に行われません。 私の会社は、8月と3月に人事考課が行われる規則で
退職・失業・リストラ
-
12
私は前の、会社を丁度まる2年で辞めました。最後に有給消化分2週間もらって辞めました。2年間一度も有給
退職・失業・リストラ
-
13
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
14
こちらの通り、周囲に駐車禁止の標識は無いんですが、路駐してて大丈夫ですか?
駐車場・駐輪場
-
15
勤務中の喫煙
その他(就職・転職・働き方)
-
16
高カロリーな食事をしても、大量の水を接種すれば、脂肪にならない、太らないと聞いたのですが、本当でしょ
ダイエット・食事制限
-
17
西宮市と芦屋市の境界について。中途半端というか不自然なのはなぜですか
地図・道路
-
18
旅館での部屋食で持ち込んだアルコールは飲んではいけない?
ホテル・旅館
-
19
なんで甲子園に屋根を付けてあげないんでしょう?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
既読無視は普通なのか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働条件について 会社の規定で...
-
1日欠勤:2,000円減
-
タウンワークで締め切り日では...
-
アルバイト採用されたが働かせ...
-
求人応募後の連絡について
-
求人情報に応募したのに、何の...
-
求人に 障害者積極採用と書いて...
-
週休二日制(原則土日祝)で年...
-
飲食店のオープニングスタッフ...
-
企業側の内々定取り消しについて
-
転職で内定を頂いた会社から身...
-
ダブルワークOKと書かれている...
-
僕は障害者雇用の契約社員で働...
-
求人サイトで交通費支給、上限1...
-
至急!!明日初バイトの面接で...
-
2月に応募したバイトが不在用で...
-
コストコの求人内容について
-
コストコの応募欄について
-
バイトに応募したいのですがweb...
-
未経験歓迎の求人には詐欺求人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タウンワークで締め切り日では...
-
求人サイトで交通費支給、上限1...
-
障害者雇用で理解と配慮が無い...
-
求人情報の掲載が30日前とかっ...
-
週休二日制(原則土日祝)で年...
-
この間、新聞読んでたら、いろ...
-
何故『タウンワーク求職活動』...
-
未経験歓迎の求人には詐欺求人...
-
学卒から一度も数十年以上働い...
-
障害者雇用も、障害者を安月給...
-
美容学校教員の面接について
-
2月に応募したバイトが不在用で...
-
企業を経営するにおいて、公休...
-
バイトの面接をメールでしたの...
-
転職で内定を頂いた会社から身...
-
「低スキル労働に就労するのは...
-
障害者雇用では正社員になるの...
-
ハロワの求人との齟齬
-
求人情報に応募したのに、何の...
-
現実的な、生活出来るだけの収...
おすすめ情報