
地元の業者から田んぼと畑を売って欲しいと打診されています。
(農家の義理の姉の所有で数十年経過しています)
netで調べると下記の記述がありました。
両者で%が違うのですが・・・・
実際売却価格にはどのくらいの税金が課せられるのでしょうか?
---------------------
農地を売ると税金はいくらかかりますか?
平成25年~令和19年において、農地売却による課税所得金額に、2.1%の税率が課せられます。 ちなみに復興特別所得税は、農地の所有期間を問わず2.1%です。2024/03/02
--------------------
田んぼを売却したら税金はいくらかかりますか?
農地を売却したときには、原則として譲渡益に対して譲渡所得税が課税されます。 税率は、譲渡した年の1月1日時点において所有期間が5年以内の場合20.315%(復興所得税含む)、5年を超える場合には39.63%です。2023/07/18
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北陸の片田舎豪雪地帯古民家で家内と二人暮らしです先祖伝来の
山地山林 田地田畑
250万坪医師所有しており農地売買有ります
参考程度です
高価格ですが業者売却
農地転換必須条件
又農地のまま売却
農業従事者にしか売却出来ません
買い手探し大変です
問題点多く有ります
慌てないで調べて下さい税金は30%前後です
蛇足
宜しかったら私達のプロフィールご一読下さい
有難うございます。
良い泡姫さんでしたね。
派手な世界にいたのに、地味な世界で付いてきてくれた。
大事にしてあげてくださいね。
>慌てないで調べて下さい税金は30%前後です
・やはり税金が高いと言う事ですね。
>又農地のまま売却
>農業従事者にしか売却出来ません
・今この状態です。
6m道路に接していますので、
地目を変える方法も検討しています。
(市街化調整区域の田畑です)
No.3
- 回答日時:
最初に法務局登記の所有権は誰にあるのでしょうか???
ご質問内容記載の通りに(農家の義理の姉の所有で数十年経過しています)でしょうか??
リアルに法務局登記は確認されましたか??
義理のお姉さまなら可能だと思いますが、一方的な売買は不可能です。
農地売買は農業委員会の認可が必要ですよ?
https://asuguri.jp/nogyoiinkai/
A:・農家や農業法人とご親族様=これなら可能だと思います。
B:地元の業者(土建屋?土木?)だとすれば、一旦農業委員会に確認された方が良いです。
後日のトラブル防止です。
一番確実なのは、お住まいの税務署での税金確認です。これが確実です。
有難うございます。
>リアルに法務局登記は確認されましたか??
・念の為に、確認する様伝えます。
>一旦農業委員会に確認された方が良いです。
・今後の話に必要になりますので、相談するように伝えます。
>お住まいの税務署での税金確認です。これが確実です。
・なかなか年寄りには足が向かないんですね。
状況に応じて、税務署への確認を検討します。
No.2
- 回答日時:
こちらは農林水産省での解説です。
https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/nouchi_sei …
譲渡所得金額 = 譲渡による収入金額 -(取得費 + 譲渡費用)
税額 = 譲渡所得金額 × ( 所得税15% + 住民税5% ) (短期譲渡所得(取得後5年以内の売却)の場合の税率は、 30%、 9% となる。)
・・・とされています。
No.1
- 回答日時:
>netで調べると下記の記述が…
それぞれ URL を明示してください。
>実際売却価格にはどのくらいの税金が課せられるの…
原則は下のほうですが、いくつか特別控除の特例があります。
ご質問文が簡素すぎて特例のどれかが該当するかどうかの見極めまではできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
上のほうは復興特別所得税の説明でしょう。
復興特別所得税は、譲渡所得に限らず期間限定であらゆる「所得税」に上乗せされる税金です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
有難うございます。
>それぞれ URL を明示してください。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BE%B2%E5 …
ここに記載されているyahooの情報です。
難しいことは解らないのですが、%が違ったので相談しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 土地売却の税金試算 6 2024/02/18 14:28
- 所得税 金の譲渡所得(基礎控除)について教えてください 3 2023/04/26 08:24
- その他(税金) 不動産譲渡税 3 2022/11/07 06:23
- フィナンシャルプランナー(FP) 個人事業主が事業用の車を売却したときの譲渡所得の計算方法について 1 2024/02/08 09:18
- 相続・贈与 父親の土地建物を相続して放置しておくと 4 2022/10/26 14:16
- 固定資産税・不動産取得税 年途中の土地売買時の固定資産税について 6 2024/01/10 09:55
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 確定申告 個人事業主 車の下取り 2 2024/05/31 15:52
- 相続・譲渡・売却 土地の相続と売却について。 東京の某所にある334平米の土地(そのうち5分の1)を相続し売却すること 4 2024/07/09 21:35
- 減税・節税 田舎の不動産売却にあたり 3 2023/10/14 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
05036450633という電話番号からときどき電話が掛かってきます。調べても何も出てこないのですが
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
2階の屋根の上で寝転びたいのですが
一戸建て
-
-
4
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
5
普通預金のお金を預金小切手に変えることできますか
預金・貯金
-
6
何故、車に風力発電装置を搭載しないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
7
注文住宅の間取りについてのご相談 沢山のご意見をお伺いしたく投稿しました。 今までの皆様からのご意見
一戸建て
-
8
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
9
不動産の売買手数料について
減税・節税
-
10
亡くなった叔父の遺産相続
相続・贈与
-
11
質問です。。 うちのゴミ時間が朝の8時までなんですけど、回収に来るのがいつもお昼すぎです。 この場合
ゴミ出し・リサイクル
-
12
国土地理院の地図で番地を確認出来ますか
相続・譲渡・売却
-
13
ジャンポケ斎藤は誰に手を出したの?
タレント・お笑い芸人
-
14
購入した土地の雑草?草木?樹木の伐採について
一戸建て
-
15
築30年くらいの一戸建てに住んでいますが、屋根に穴が空いてるとか、名刺も渡さずに怪しい お兄さんが訪
団地・UR賃貸
-
16
【緊急】住宅メーカーや注文住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年
一戸建て
-
17
喪主について。できるだけ早くに知りたいです
夫婦
-
18
旗竿地で開口部3m、前面道路約6mの旗竿地は購入しても車などは問題なく停められるでしょうか。現在2台
一戸建て
-
19
先日ディーラーで、初めて車のリコールで部品交換してもらったのですが、部品交換証明書などをもらえません
車検・修理・メンテナンス
-
20
【主人が実家に行くのを嫌がる】 こんにちは︎✿ 月に1回行くか行かないか程度に実家に夜ご飯を食べに行
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
保育園の入園説明会で ふきんを...
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
気温が20℃近くあるのにダウンジ...
-
皆さんは、布巾やバスタオル使...
-
7文字のハンドルネームを考えて...
-
一人暮らしが不安でたまりません。
-
4月にくだらない内容ですけど、...
-
何故、神戸居留地(こうべ・き...
-
ドライフルーツや穀類、ナッツ...
-
歯ブラシの「かため」が好きな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
車やバイクに使う錆止め剤は必...
-
消滅の罠? 平成の大合併=過疎...
-
言葉の感じ方について
-
高校卒業後のひとり暮らしについて
-
日本にヴィーガン 用のトイレッ...
-
福岡県の特産品を教えてくださ...
-
「日本は常に正しくトランプさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
い頂き女子りりちゃんって可哀...
-
パッチン 「ぱっちん」ってなん...
-
平気で床に荷物を置く人の気が...
-
金持ち以外がブランドにこだわ...
-
コーヒーを一日3杯までだと健...
-
4月から上京する新社会人です。...
-
皆さんお風呂は毎日お湯につか...
-
このカードどこのカードか教え...
-
家を持っている人に質問です。 ...
-
1億円当たったら、人に言います...
-
キノコは動物性なのでヴィーガ...
-
みなさん、コロナワクチン何回...
-
歩道でコーヒーを飲んでいたら...
-
派遣で71歳 時給交渉は 無理で...
-
財布やスマホ、バッグを置き忘...
-
女の子はキレイな容姿に生まれ...
-
世界遺産「万里の長城」で日本...
-
生活保護の裁判について
-
皆さまでしたら何円くらいの家...
-
単純に気になったんですけど、...
おすすめ情報