秘密基地、どこに作った?

正社員でも、50代以降になると、年収が下降していくと聞いたんですが、なんでですか??

A 回答 (11件中1~10件)

若手の給料を上げるため。


無尽蔵に人件費を増やせないので、若手に手厚くするには何処かで削る必要がある。
    • good
    • 0

会社によって違いますが、大半の会社は、定期昇給が45歳くらいでストップするためです。


 それ以降は、横ばいが続き、50代になると、むしろ降給になります。
降給と言う言葉は、悪い事をした時のペナルティで使う言葉のため、普通は使いません。
 例えば「100円の降給」では無く、「マイナス100円の昇給」と表現します。
 私が45歳くらいになって以降、定期昇給の通知で、昇給が「0」(ゼロ)になっていた時は、ホッと胸をなでおろしたことがありました。
 マイナスにならなかっただけでも、良しとしなければならないためです。
    • good
    • 0

年功序列、能力級、から、実力(実績)職務級な変わったから


能力級→学歴、各種国家資格、その他の資格等、可能性に対する給与体系。
職務級→与えられた職務に対する決断、責任、管理能力等の重大さに対する給与体系。
加齢とともに経験が邪魔をして、いつものパターンで処理しては急激に変化する情勢に対応しきれないんでしょうね
アベノミクスのトリクルダウンも企業の内部留保の拡大で失敗が目に見えたのに、それに目をつぶって従来の低金利で・・・。
異次元緩和なんて、その場しのぎのカンフルなんですが・・・・
    • good
    • 0

理不尽で厳しいですよ。



中高年になると役職のない人は子会社転籍で給与削減とかライフプラン変更スキームで転職支援に入ったり会社から追い出す流れに入ります。
一旦、外に出ると今までのスキルでイチから人脈を作って復活する事もありますが。。。ほとんどの場合は一番下っ端に成り下がります。今までに近い給与を得るためには体を酷使するしかないです。
肩書きなんていらないんだ、平のままで良いと呟いているとそんな人生になります。負け犬ですね。
体を使って金を稼ぐ生活で安定出来ればいいのですが。。。耐えられないヒトが多いと思います。
    • good
    • 1

業務定年制とかあると、肩を叩いて、そろそろその業務を若手に任せんませんか?管理職や業務手当が終了する会社がある


定年無し無期限!なのに55歳で給料形態が変わるだぜ、酷いだろ
だいたい60歳定年のが良かった場合もあるんだ
定年制度
65歳や無期限て給料は別な話だからね
    • good
    • 2

どの業界にも、一般職の収入の上限が存在し、特定の役職や職位に達すると、それ以上の昇進や昇給が難しくなることがあります。



自分のスキルや経験が一定のレベルに達すると、それ以上の収入を得るためには新たなスキルや資格の取得が必要になることがあります。

企業は継続することに意味を考え、50代以降で定年までのカウントダウンとなると、若い世代への交代を考え、また、後進の指導へと移行することがあり、実質的な昇進の限界を迎えます。

一般職では役職の限界がありますが、取締役など経営側の立場に立つと、任命により職が与えられるので、年収が上がることが期待できますが、一般職では定年がありますので、その前段階のどこかで昇給や昇進が止まります。
    • good
    • 0

役職定年になる。


60歳過ぎると雇用更新で今までの給与体系から変わる。

一般的にこの2つです。
    • good
    • 2

大企業は40歳で事実上の定年。

年齢上がるごとにポストを振るい落とす。辞めるか、安月給の仕事するかです。有能ならどんどん出世し給与もアップ。
AIの答え
確かに、日本の大企業では「40歳定年制」という考え方が浮上しています。これは、実際に40歳で定年になるわけではなく、40歳をキャリアの節目として意識し、キャリア形成を促すためのものです1。企業は、年齢が上がるごとにポストを減らし、出世競争が激化する傾向があります。

一方で、有能な人材はどんどん出世し、給与もアップする可能性があります。逆に、出世競争から外れると、再雇用や低賃金の仕事に移行することが多いです。
    • good
    • 1

そこから先のスキルアップの見込みが小さくなる一方、企業の将来のために若い人を採用して行くための資金を確保する目的で管理職以外の熟年層の給与抑制を行う・・・って感じ。

    • good
    • 0

人件費の総額が変わらないのに最低賃金1000円と言うからです。

下降はせずに最後3年横ばいですね、ウチは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A