ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

いつも通ってる歯科では口内炎よりも定期健診優先にされ
内科ではあまり気にしなくてよいといわれたので聞きたいのです。

去年10月以前までは、口内炎が出来る場所が唇だったのが去年10月以降は舌にしか出来なくなったのですが。
体質なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    追加で聞きたいのですが。
    虫歯があると口内炎ができやすく、治りにくいらしいそうなのですが。

    虫歯になりかけがあっても同じ様に口内炎ができやすかったり、治りにくかったりするのでしょうか?

      補足日時:2024/10/09 13:08

A 回答 (6件)

2回目です



私は歯科医ではないし、あなたの口の中を診れる歯科医でないとわからないと思いますが
口内環境が悪くても口内炎になりやすいと思いますよ
歯石がたまってたり、あまり歯磨きしないとか…もね
虫歯になりかけ…も、口内環境が良くないと言えますね

一度食生活も含む食べる時のクセを見直してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。改めて歯科に行った時に聞いてみます
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/09 15:31

舌の場所にもよると思いますよ



私の場合、歯を治療した時とかに段差ができていたらしく、舌がそこにいつも当たっていたことから口内炎ができていました
歯科医に頼んで、そこの段差を削ってもらったら口内炎はできなくなりましたよ

歯科医でも、歯科の範囲以外の知識がある先生もいます

口内炎は、放っておいても治る場合もありますが、舌がんになる前の段階かもしれませんから、可能性を減らすためには時間をちゃんととって歯科医に話したほうが良いと思いますよ

患者さんが不安になっているのに、定期健診を優先し、貴女の不安を減らす努力を怠っていることはどうかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。削るんですね、とても痛そう…
次回の診察の時にでも聞いてみたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/08 15:52

口内炎は粘膜の潰瘍ですから


口腔粘膜のなかで最も防御が弱かった場所に発生すると思いますよ

粘膜って皮膚などよりも新陳代謝が活発に行われる場所ですが
その新陳代謝が停滞して外部からの刺激に脆弱になった場所と言ってもいいかも
どうしてそう言う状態になったのかは、不明ですけどね
    • good
    • 0

体質と言うよりその時の体調だと思います。


体調で出るところが変わるなどと思います。
私の経験は、舌の側面及び舌の下側と、下唇の内側でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/08 13:19

おもな口内炎の原因とされるのが、ビタミン不足などの営業不足、ストレスや疲労、物理的な傷(顔を強打し口内に傷、自分で噛んでしまったなど)、感染症、生活習慣などがあるようです。


どうですかね?上記の中で何か最近改善されたなどの変化がありませんかね。
この中であればそれが原因でできなくなったんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事してないせいもあり傷と感染症以外は当てはまります。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/08 13:18

そうかもしれないしそうでないかもしれません。


あまり気にしなくてよいといわれたのでしたらあまり気にしなくてよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。あまり気にしないようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/08 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報