プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こんにちは。
 
 現在、会計士になりたくて専門学校に通おうと思っているのですが、いろいろあってわかりません。いろんなパンフレットも見ましたが、自分の学校のいいとこばかりしか書いてないので判断に迷っています。会計士合格占有率などがかかれていますが、いろんなパンフレットの合格占有率を足すと100%を超えていて、どこのパンフレットもうそ臭く感じています。
 
 専門学校に行ったことがある人の独断と偏見でいいので、どこの学校がいいのかおしえてください。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

去年の会計士2時試験に合格して今は大手監査法人に勤めている者です。


確かに、どの専門学校に行くかは大きな問題かもしれませんが、個人的な参考としては、意地でも受かるという信念と、後は受かるまでは出来るだけ学校を変えないこと!これが重要だと思います。
学校を変えるとまずテキストの体系が変ってしまいます。今まで行っていた学校のテキストベースで作っていたマイノートがすべて無駄になります。
会計士試験は範囲がかなり広いです。結局最後は試験直前にどれだけ自分の目標としていた内容のコンパクトなノートが作れるかにかかります。講師が分かりやすいとよりも直前にどれだけ詰め込めるかが本当の勝負です!
簿記の神様の戸原さんなどいなくてもまじめに毎日問題をとけば簿記は解けますし、商法の神様の長瀬さんの授業を受けても試験当日に論点を合格レベルで思い出せなければ試験は落ちてしまいます。
適度に理解できれば後はどれだけ暗記出来たかが本当の勝負ですから専門学校はてきとうなフィーリングで選ぶべき!というより学校選びより、勉強の仕方を間違えない事の方が重要だと思われます。
ちなみに私は3年間大阪タックに通いました。すぐに質問して分からない所をつぶせるように授業はほとんど生の授業でこなしました。
合格した年は授業なんか受けるより自分専用のコンパクトノート作りばかりしていたため、授業はよくサボってました。
ちなみに勉強の仕方は人それぞれですから、勉強しまくって自分に合った勉強方法を受かるまで探して下さい。それが一番の近道です。
    • good
    • 0

私の友達(公認会計士受験生)は大原・TAC・LEC・東京商科(もうなくなった?)行ってましたが、


今はLECに行ってます。
その友達は「あちこち行ったけど、LECが合ってる」って言ってました。
センセイで選ぶのもいいと思うけれど、要は「自分に合ってるかどうか」じゃないかなーって思います。

だって、どこの学校行ってても、受かってる人はいるんだし。
って、エラそうですが、
実は私も受験生なので、自分に言い聞かせてたりして(笑)
ちなみに、私はLEC行ってマス。
一度、あちこちの学校の様子とか、体験授業を受けてみるといいかも?
    • good
    • 0

 TACとLECとクレアールを知っている者です。


 TACからLECに、何年か前にかなりたくさんの有名講師が移ったため、TACは今いけてないと思います。
 簿記の神様、LECの戸原先生の講義はお薦めです。めちゃめちゃ解りやすいです。ただ、この先生は金儲けに走っているため、自分で講義及び答練を取捨選択する必要があります。全部受けていたら、時間が足りません。お金ももったいないです。
 LECは他に商法の長瀬先生、財表・監査の野坂先生が有名です。
 クレアールの財表の石井先生、監査の堀江先生はお薦めです。必要な論点をコンパクトかつ適切に教えてもらえます。
 他にテキストしか見たことがありませんが、icoのテキストはかなり解りやすいです。

 しかしながら、講師との相性やテキストの好き嫌いは人によって異なるので、体験受講をお薦めします。

 補足です。合格占有率ですが、私も、上記3つの専門学校にカウントされています。これは、講義を1つだけ受験した場合でも、答練を1回受験した場合でも、自分の専門学校の受講生としてカウントするためです。せこいですよね。

 頑張って下さいね(^-^)/~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!