
アパートのことについて教えてください。
現在アパートを借りていて
トイレの便座の蓋がいきなりドンっと
閉まるようになり蓋がパカパカの状態です。
前まではゆっくり閉まっていました。
音も大きく小さな子供いてうるさいし
不便なので大東建託に電話し見てもらった所
「お客様が蓋を思いっきり開け閉めしない
限りなりません」と言われました。
こちらとしては普通に生活をしていました。
なのでその旨を伝えて交換お願いします。と
伝えたら何度もあたかもお客様が
壊したので交換できるか分からないので
聞いてみると言われました。
トイレ以外にも網戸がスムーズに開かない事を
伝えたらネジが外れているので代わりになる
ネジを持ってきます。
お風呂もすごく下水の匂いがしそれも見てもらったら
排水溝の蓋がない為、臭いの原因になってるので
その蓋も取り寄せします。
この3件を10/10に伝えました。
また最初にこの件を電話したところ状況をまずは
見に行きます。と言われ日程を組み担当が我が家に
来たのですがその日の時間になっても来ず
電話したら忘れていたような感じで
「あぁ、、すみません前のお客様のアポが
入ってまして。」とあたふたした様子で
言い訳にしか聞こえませんでした。
なので私はこの件を伝えた時にまた絶対に
この人忘れる。と思い念には念を何回も
どうなったかまずは連絡下さい。と伝えたのにも
かかわらず10/10以降今だに連絡がありません。
まずトイレの件は交換できないのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の社員にも話したら?特にそいつのダメっぷりを。
通常使用での故障は大家なり不動産屋なりに言えば直すのが普通です。自分で何とかしろ、の格安物件でもなけりゃ。
No.3
- 回答日時:
修繕はすべて家主の鶴の一声次第です。
>トイレの便座の蓋がいきなりドンっと
>閉まるようになり蓋がパカパカの状態です。
トイレが使えないのですか?
うるさいだけなら間に何かクッション性のあるものを入れれば音はどうにかなりますよ。
開け閉めに支障があるなら、開けっ放しという手もあります。
あちらこちらに不具合があるようですが、そもそも築何年なのでしょうか?
20数年以上のサブリース物件だと修繕にお金を掛けたくないので、使えるものは使ってくれ、というのが家主の本音です。
網戸は開け閉めできない訳ではないし、お風呂の臭いは我慢すれば住めるでしょう?
嫌なら引っ越せば?というスタンスかも知れません。
あくまでも直すのは家主であって、大東建託ではないので、大東建託は見て終わるのですよ。
No.2
- 回答日時:
あきらかにこわれているとかではないので、担当しだいでは
下水道は自分ではパイプユニッシュなどで、掃除をして、無理なら業者にたのむ
その費用は管理会社がだしてくれるは、きいてみるといいとはおもう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) トイレがカビました… 今住んでいる家は、かなり古いアパートです。 トイレの蓋を閉めるようにして使用し 5 2022/12/02 13:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション。トイレの天井に異常はないのに謎の水滴が一滴...水漏れの可能性はありますか? 5 2024/01/25 00:50
- 子育て トイトレ中の2〜3歳の子供で、自宅では便座の蓋を閉めて自分で水を流して再び蓋を開けてトイレの流れる様 3 2024/07/23 13:59
- その他(悩み相談・人生相談) トイレのウォーターハンマー現象が原因で、水漏れが起こることはありますか? トイレの水を流したあと、バ 6 2024/02/05 19:46
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- 電気・ガス・水道 トイレ修理工事中の断り方 2 2024/05/03 06:04
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- その他(住宅・住まい) 前にも同じ様な質問をさせて頂きましたが 解決出来なかったのと進展があったので 再度 質問させて頂きた 2 2022/09/21 08:26
- 飲食店・レストラン 水商売をしております。便座の上げ下げについてです。 私達従業員がお手洗いをした後、便座をどうするか迷 3 2022/11/27 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
室内のドアを撮ったものです。 なぜ、赤で囲った部分に穴が空いているのですか?ドアの部品をはめ込む等の
その他(住宅・住まい)
-
注文住宅での担当者とのトラブル。 長くなりますがお付き合いいただけると幸いです。 私は現在夫婦で注文
その他(住宅・住まい)
-
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
5
区分マンションの退去の際に賃借人が賃貸人に対して原状回復費用の支払いを拒絶した場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
穴ぼこ天井の名前と、穴ぼこの理由を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
7
新居が楽しみじゃない
一戸建て
-
8
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
9
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
10
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
11
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
12
新築の間取り検討。 どちらが良いかだけのコメントでも構いません。ここから大きく変更はないかと思います
一戸建て
-
13
新築のこの間取りどう思いますか? 率直な感想教えて下さい。
一戸建て
-
14
天井裏、これって普通ですか?
リフォーム・リノベーション
-
15
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
田舎の方に怒られそうですが、田舎鬱になりそうです。 どうしたら田舎に慣れるのか、受け入れられるのか…
その他(住宅・住まい)
-
17
私の勝手な所感ですが、 2000年以降に結婚して戸建てを買った人は、とりわけ2階建てで、40坪50坪
一戸建て
-
18
自宅マンションの安い光回線
その他(住宅・住まい)
-
19
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
20
台所逆富士蛍光管のLED灯への交換
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の三階のテラスの雨樋からポ...
-
港区ではなくとも、豊島区・新...
-
ウォシュレットについて
-
マイホームを購入した人は、大...
-
近隣住民について
-
結局のところ、 「丸太造りの家」...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
芸能人等が住んでいる戸建ての...
-
部屋が寒い
-
私道、公道の整備
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
都会は便利という理由 インター...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
社宅に住んでいた方
-
戸建てと集合住宅の違いを教え...
-
ビルの上にある建物が気になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報