
こんにちは。
調味料くらいはイイものを使おうと思い、500グラム900円くらいの味噌を買いました。
ところが、使って1ヶ月くらいしか経ってない(10回弱使いました)のに、なんだか、作った味噌汁が酸っぱくなってきました。
まだ、食べられないほど酸っぱいわけではないので、腐ってなければ、使おうと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか?
初めて買った高い味噌なので、腐ってたらかなり口惜しいです…。
そういえば、買って開けた時、やけにアルコール臭かったのを覚えています。
賞味期限は、2005年9月です。
すみません、よろしくお願いします…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
私の実家では ずっと自宅での造り味噌を使用していました
市販のものと違い 添加物等入ってませんから発酵するのがとても早く 普通の味噌よりも多少酸味が有ります
そして jaga様の言う通りアルコ-ル臭いです
お高い味噌ですと まさにこういった造り味噌になりますので 腐るのも早いです
造り味噌は一般に知られている味噌と違い 必ず冷蔵庫保存をし 賞味期限に関わらず1ヶ月程で使いきるのがベストです
特に酸味が気になる様になったら 捨て時です
さっそくのご返答ありがとうございます。
ご自宅で味噌を作られていたのですか…。うらやましいです。
開封後は1ヶ月が目安ということですね…。冷蔵庫には入れていたのですが、だとすると、しようがないですね…。
今のところ、なめただけでは酸味を感じないので、あと1回くらいは味噌汁に使おうかと思います…。
No.2
- 回答日時:
みそでもしょうゆでも、保存食とは言え、それほど長く(半年以上)は置けないもので、経験がありますがだんだん色が濃くなって味が抜けていきます。
でも、酸っぱくなるというのは異常ですね。味噌汁の材料が傷んで酸っぱいというのならまだしも、そうでないのなら使わないほうがいいでしょう。あと、味噌汁じたいも、作ったら原則食べきらないと、冷蔵庫に入れない限り、経験上半日くらいで酸っぱくなりますよ。特にこれからの季節は要注意。
下のサイトを見ても、賞味期限は最低3ケ月あります。アルコール臭かったというのも変ですね。最初から不良品だったのではないですか?
参考URL:http://www.kamikoutimiso.co.jp/index04_01.htm
さっそくのご返答ありがとうございます。
味が抜けていくんですか…。本当に今まで、いわゆるマルコメ系のだし入りしか使ったことがなかったので、わからないのですが、最初から、味噌味が薄い、と感じていました…。味噌も本当に色々ありますから、わからないんですけれども…。
酸っぱい、と感じたのはできたての味噌汁です。その後、その残った汁を冷蔵庫に入れて、1晩たってから食べたのですが、酸味もとくに変わりませんでした…。おなかも壊してないです。最初、乳酸菌だ!(笑)となぜか思ってましたので…。
そういえば、買った時、スーパーで買ったのですが、冷気が届かないような場所で売られていました。味噌自体もあまり触って冷たくなかったです。
今まで使っていた味噌が、どんなにしても絶対に腐らなかったので、いい勉強になりました…。
No.1
- 回答日時:
賞味期限は、その製品に表示されている保存方法を守った時の期限なので、保存状況にもよると思います。
じめじめした暖かいところとかに保存しているなら腐るのが早まるのは仕方の無い事だと思います。ちょっと盲点だと思うのですが、味噌って確か「冷蔵保存」ではなかったでしたっけ?意外と冷蔵庫に入れてる人って少ないんじゃないかな…
開けた時にアルコール臭かった、に関しては大丈夫だと思いますよ。酵母が大豆を醗酵させているのでその様な匂いがしたのだと思います。
確かに、ほとんどの食品は「未開封で●ヶ月、開封したらなるべくはやく」というものが多いですものね。
冷蔵庫に入れてました。
いろいろ検索していたのですが、そういえばこの味噌自体のホームページに行ってなかった、と思って、調べてみました。
ものすごく「うまい、美味しい」の大合唱…。酸っぱいことに関しては何も書いてありませんでした。
この「うまさ」を感じることができなくて、非常に残念です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 赤だし という味噌を初めて購入して、いつも通り味噌汁を作ったら、かなり不味かったです。 渋い?トマト 6 2022/12/01 21:06
- レシピ・食事 なめろうの作り方 6 2023/07/27 20:59
- 食べ物・食材 6人分のお味噌汁 20 2022/07/02 15:11
- レシピ・食事 や○い軒のなす味噌炒め。 夫が、や○い軒のなす味噌炒め鯖塩焼き定食1000円が大好きで、大好きで。 1 2023/05/12 18:34
- その他(料理・グルメ) 昨日作った味噌汁が、なんか発酵した見た目になって(泡ぶくぶくしてる感じ) 気持ち酸っぱく感じるのです 3 2023/06/15 11:38
- スーパー・コンビニ ドーナツって酸味のある菓子でしたっけ?ミスドとかが甘み強いから、酸味感じないだけ? ファミマで購入1 3 2023/06/04 18:37
- 食べ物・食材 ①市販のキムチで美味しいと思うもの、酸味が少ないものは? ②また、日本のキムチと韓国のキムチって何が 4 2023/08/05 22:17
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 味の素を味噌汁に入れると味変わりますか? 普通に出汁入り味噌を使って味噌汁を作っていますが、ここに味 7 2023/07/09 23:01
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あさげ、賞味期限2年過ぎてます...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
味噌のあく
-
スパイス味噌の使い道。 プレゼ...
-
手作り味噌、熟成中に臭いますか?
-
手作りみその匂いについて
-
味噌をつける、味噌がつく
-
タッパーウェアの容器で味噌づ...
-
一汁一菜という食生活に惹かれ...
-
手作り味噌がカビました( ; ;...
-
無添加の味噌を車内に3ヶ月放...
-
味噌の容器に、水が入ってしま...
-
揚げ物の衣
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報