好きな人を振り向かせるためにしたこと

個人のやよい青色申告ソフトを契約しました。

去年まで白色、仕事と個人の財布やクレカなどは一緒で現金出納帳は元々ないので、今年の期首などわかりません。

とりあえず、1月1日から毎日の売上と事業の経費だけを入力していきました。

生活費で使ってますから、載っている現金をそのまま持ってるわけではありません。

こういう場合、現実にあるお金と入力上の持ち金をどうやってあわせるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 法人ではまず無いことですが、小さな個人事業では事業と個人の財布が分かれてないのはよくあります。

      補足日時:2024/11/14 17:57

A 回答 (2件)

うーん・・。


私は、企業の販売管理システムや、経理システムをほぼ1人で作成したことがありますが、そこのデータにプライベートのお金が入ってくることはありませんでした。

青色とは、個人関係と仕事関係を完全に分離するものと思っていたのですが違うのでしょうか?
経理に詳しい方に回答をお願いしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別掲示板で合わせ方を教えてもらえたのでもう大丈夫です。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/14 17:55

>>こういう場合、現実にあるお金と入力上の持ち金をどうやってあわせるのですか?



青色だから、合わなくなるのは、どこかに入力間違いがあるからでは?
その誤りの箇所を探して修正ってことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1月1日から売上入力して、事業経費を入力してたら、利益はいくらみたいに出ると思いますが、

例えば利益300万となっていても、もちろんその300万から生活費やプライベートの出費も普段からやってるので、、

実際にある現金は20万ほどなので、280万の差額をどうあわせたら良いのでしょうか?

プライベートの生活費などはもちろんいつ何にいくら使ったなどは控えてませんし、事業用の買い物でもないので入力などはしません。

お礼日時:2024/11/14 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A