
社長の作ったLINEをグループ内の仲間の態度が悪いので勝手に抜けたところ、
社長室に呼び出され過去に処分された件(ほとんどパワハラに対する抗議で原因は書いてありませんが私が行った抗議内容だけを書いた紙切れ)を持ち出し、会社の名誉を傷つけたなどと言われ、懲戒解雇されました。
二重懲罰に当たらないでしょうか?
その後この懲戒解雇に対して、意義はないという内容の文章に倉庫内でフォークリフトの上でサインさせられました。
私は、お金(給料&退職金)を払ってもらえなくなるのではないかと思いサインするしかありませんでした。
社長室での会話はICレコーダーに録音してあります。
簡単に言うと社長が作ったLINEを抜けたことに社長が腹を立て解雇されたのです。
この場合、解雇は有効なのでしょうか?
ご回答の程よろしくお願いいたします。
文章の表現や単語がおかしいなどの、冷やかしの回答は辞めてください。
真剣に悩んでいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●【二重懲罰に当たらないでしょうか?】
⇒本件は、二重懲罰には当たらないものと考えます。
今回の事案へのペナルティーに関し、過去の行為を考慮したにすぎませんので。
なによりも、そもそも日本の司法制度、刑事訴訟制度とは異なり、一般企業の懲罰にあたり、特に二重懲罰を禁止する法的な規定はなかったかと思われますので。
●【この場合、解雇は有効なのでしょうか?】
⇒とはいえ、わたくしとしては、
【本件における懲戒解雇等の処分は無効】と考えます。
と言いますのは、【労働者が行った問題となる行為】と、【企業が課する懲罰】との間にはその関連性のほか、それなりにバランスが求められることになるからです。
すなわち、本件においては、【社長の作ったLINEをグループ内の仲間の態度が悪いので勝手に抜けた】などという行為や【過去に処分された件】を考慮しても、【懲戒解雇】だか、【諭旨免職】(退職金が出る場合)という懲罰行為はあまりに重すぎており、バランスを欠いているからです。
なので、本件懲罰【解雇】又は【免職】処分は無効と考える次第です。
ちなみに、本件程度の行為であれば、懲罰処分を行うとしても、せいぜい【厳重注意処分】や【降格】程度でしょう。
例えば、過去の労働事件にかかる裁判所の判例をみても、バランスを欠いた懲罰処分を課した企業側は結構敗訴としているところですので。
【今後の対応について】
したがって、仮にあなた様が今回の懲罰処分に納得がいかないようであれば、まずは会社所在地を管轄する労働基準監督署に相談したり、さらに、弁護士に相談したうえで、会社側に対し【懲戒解雇等処分無効確認訴訟】を提起されることをお勧めいたします。
上記質問文を読む限り、
【勝訴の可能性がかなり高いのではないか】などと考えておりますので。
【労働基準監督署所在地】 ※厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.7
- 回答日時:
サインしたなら、有効です。
それだけ。
ラインを抜けて解雇は、不当解雇でしたが。
それと解雇は、お金もらえませんので、
それもお知らせします。
ただ、解雇ではなく、自主退職になってると思われるので、
お金はもらうべきですね。
あと、職業安定所に早めに相談してください。
No.6
- 回答日時:
全部の回答ではありませんが、先ず気になったのは、一般的に懲戒解雇の場合は、特段の決め事がない限り退職金は支給されないのではないでしょうか。
ご心配なら、市町村が無料で開催している弁護士相談(要予約)へ行かれるといいのでは。お住まいの市町村役場へ電話をして確認をしてください。
重大なことですので、ここで書き込んで回答すべきではないと思います。
No.3
- 回答日時:
>私は、お金(給料&退職金)を払ってもらえなくなるのではないか
と思いサインするしかありませんでした。
懲戒解雇の意味わかってます?
いわゆるクビですので
給料はともかく、退職金は出しません。
それとno.2さんの言うように懲戒解雇に同意は不要ですので
サインさせること自体意味不明。
No.2
- 回答日時:
状況から見て、解雇は、無効です。
LINEを業務連絡の手段とする、と言うならば、
LINEを扱う機器は業務上の機器なので、会社支給になります。
そうなっていますか?
グループ内の仲間の態度が悪いので、と言うならば、
なすべきことは、会社がその態度を改めさせることです。
> 懲戒解雇に対して、…サインさせられました。
懲戒解雇は、会社が行う一方的なもので、社員の同意はいらないです。
同意と言うのは、自己都合退職に追い込むため、ではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 二重処罰の禁止について。 9 2024/07/03 04:51
- 労働相談 ブラック企業の特徴以下であたっていますか 円満退職は期待できない 従業員側からは短期間かつ単純には辞 2 2024/04/23 03:49
- 事件・犯罪 窃盗事件について 4 2024/11/15 22:52
- 退職・失業・リストラ 退職届けの内容 3 2024/03/20 01:11
- その他(悩み相談・人生相談) 組織にとってどのくらいやりにくくなりますか? 1 2024/07/28 16:54
- 訴訟・裁判 事実無根の噂話に対し訴訟を検討中です 今年2月に会社備品をネット注文した際の領収書が私のプライベート 5 2024/06/02 14:27
- 正社員 試用期間中の新人会社員(今年4月入社)です。 この場合、会社から解雇されますか? ①社則に許可なく他 2 2024/07/27 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) これって退職するしかないですか? 2 2024/08/03 16:45
- 会社・職場 職場を懲戒解雇になりました わたしが書いて提出する書類などはありますか? また会社側から書類にサイン 2 2023/05/30 17:50
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無駄駐車した場合3万円支払え と書いてある、月極駐車場に他人が無断駐車してたので管理会社に連絡したら
借地・借家
-
横断歩道の後方に警察官が隠れていて、横断歩道に人が立っていて横断歩道の手前で車両を停止させないと捕ま
事故
-
民事裁判
訴訟・裁判
-
-
4
ネットの誹謗中傷の加害者側です。 ネットの匿名掲示板(爆サイや5ちゃんねる)で、以前勤めていた会社の
その他(法律)
-
5
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
6
民事の慰謝料請求のことについて、質問です。当方、名誉毀損を行なってしまった加害者側です。相手側弁護士
その他(法律)
-
7
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
8
1年前程に口座売買をしてしまい、今は弁護士を通して今後の相談や、毎月裁判所に行っています。 最終的に
金銭トラブル・債権回収
-
9
民事裁判
訴訟・裁判
-
10
数ヶ月前に事故を起こしてしまいました。 こちらの一時不停止により交差点で衝突しました。人身事故に切り
事故
-
11
交通事故を起こしました。 ある1台の車とぶつかった後、その反動で更に3台の車を巻き込んでしまいました
事故
-
12
弁護士の方に不倫問題について質問です。
訴訟・裁判
-
13
交通事故について
事故
-
14
民事裁判について
訴訟・裁判
-
15
「車も土地も解決済み!」で、強気で話をやめたらどうなるのでしょうか?
相続・遺言
-
16
民事請求された場合、納得がいかない請求は、減額可能ですか
訴訟・裁判
-
17
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
18
相続について
相続・遺言
-
19
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
20
こんな事ってありますか? いや、何も取ってないし盗んでないし悪い事もしてないんですけどと思いムカつい
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
なんで薪ストーブは合法なんで...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
ネット恋愛
-
年金だけで暮らしている場合、...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
偽造されたことがありますか?
-
義務有休 年次有給休暇
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
水道局に内容証明を送る場合、...
-
線路に無断で立ち入った者が列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続者が決まってない遺産…。
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
労働契約書 間違えられた
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
偽造されたことがありますか?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
兵庫県百条委員会
-
官房機密費の使途
-
海外からの特殊詐欺電話。日本...
-
仮にの質問ですが、 あなたの配...
-
【法律・建設業法】国などの許...
おすすめ情報
懲戒解雇の意味わかってます?と知ったかぶりをしていますが
懲戒解雇は会社の就業規則に従ったもので退職金は満額ではないにせよ出ます。
おまえがわかってるのか?
付け焼刃の薄っぺらい知識で答えるのは辞めなさい!