食べられるかと思ったけど…ダメでした

中小企業に転職する際に、決算書を見せてもらうことって可能なんでしょうか?

過去に、元同僚から声をかけられて転職し、いざ入社してみたら過去に開発に失敗したサービスの負債があり、自転車操業が発覚したことがあります。
(元同僚も自分も退職しました)

また、入社してからお金持ちの社員が給与を肩代わりしてることが発覚した小さい事務所もすぐ退職しました。

そのようなついてない経験から、次からは経営状況を知った上で転職したいなと考えた次第です。

A 回答 (7件)

法的には決算内容のすべてまたは一部について、株式会社などは公開義務があります。


しかし、小さい会社ほどそういったことをしておらず、しなければならないことも知らないなんてこともよくあります。

金融機関や取引先等の利害関係者からの要請により提示することはあっても、従業員や応募者に対して公開することはまずないかと思います。

見せてほしいと伝えるのは自由ですし、それにこたえる会社があるかもしれません。しかし、そういった応募者はほとんどいないので異端児に見えることでしょう。それでいて、採用されなくなるリスクもあるでしょう。

私であれば、会社名・代表者名・代表電話番号など特定のキーワードでネット検索します。
その会社で働き不満を感じて辞めた人の中には、その不満の度合いなどによっては不平不満をネットに挙げている可能性があります。また、その会社と取引をしてトラブルになったり、裁判になったり、行政処分があったりすると、比較的ネット記事や口コミ情報などに記載されます。
口コミに踊らされるようなことはあってはならないと思いますが、あまりにも多かったり信ぴょう性の高いもので問題が大きく感じれば、応募しない、内定を得ても辞退するというのも方法かと思います。

会社名以外のキーワードを利用するのは、悪いことをする人というのは、看板を変える、すなわち会社を何度も作る可能性があるためです。
また、所在地を変える可能性もあります。

お金と時間をかけるつもりがあれば、登記簿謄本(登記事項証明書を取り寄せるのもありでしょう。事業目的と大きく異なるような仕事であるような求人であればおかしいですし、事業目的に反射とつながりやすそうな知らない事業が含まれていたりもすることでしょう。
複数の役員がいてその名前が知ることができれば、それらも検索が可能になるでしょう。

最悪、代表者名などで倒産情報を見ることになる場合もあるでしょう。弁護士や裁判所が絡んだり、帝国データバンクなどの取材などで判明した情報が見つかる可能性もありますよ。会社をつぶした人が再度会社を興すことは法的に認められますし、それだけで悪とは考えにくいですが、つぶした会社のつぶれた理由や経緯が見つけられれば、人はそう簡単に変わるものではないと思えば、その理由次第でということもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!決算書を見せてもらわなくても、ブラック企業を見分ける方法が複数知れて助かりました。

お礼日時:2024/11/28 14:14

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



実際的には、他の皆さんが実情でしょう。
ただ、見ず知らずの人間に見せる地元企業は無いかなぁ・・・経験上。
しかも、コロナ禍で借金しまくりのゾンビ企業は多々ありますし、それが原因で借金返済に追われ更に借金という事もあります。

以前いた会社はバブル時期にも既に退職した人間を呼びよせて遊び回ったとか。。ハァ・・・堅実経営のニトリ経営者に聞かせてあげたい。

また、NO5さまの最後の方の文章がうちの会社でしたねw
経理も辞めましたw TOPの周りはゴマすりばかりでした。
今ではシュレダーが当たり前ですが、それすら無駄という程でしたからね~

話が反れました。

1,決算公告をみる
https://career.jusnet.co.jp/keiri/financial_stat …
2,決算公告の味方
https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/75 …

ただし、上場企業でもない限り、望み薄でしょうなぁあ・・・・
また、他者に知られる=自分の仕事を取られる・盗まれる=今のポジションを盗られると考えるであろう上席の場合、不可能中の不可能。

ましてや入社前ならね・・・
ご質問者様:「可能であれば、御社の決算書を見たいのですが?」
面接官:「入社前に何の権限で?経理でもやってきたの?出来るの?」
これが実情でしょう。

上場企業なら、出してますからねぇ・・・
https://disclosure2.edinet-fsa.go.jp/WEEK0010.aspx
ここに証券コードや企業名入れるだけです。

ですが、地元の中小企業なら100%に近い確率で不可能かと。。
お力に慣れず・・・すまん。拙者・・力不足でござる。m(__)m

また、つまらぬものを切ってしまった。。。(自分自身ぐさ。。

あ、知人や友人が金融機関に勤めていた場合、その地元の業界関係の懐事情は聞くこと可能でしょう。
「おおお!久しぶり!個室で飯!!奢るぞ!」と言う具合です。
市役所などは不可能でしょうが、九州や北海道?でしたっけ?基盤や半導体で賑わっていて株価も上がる。→株価が上がっている業界なら今後は期待できるので投資家は出資しております。
同業種もある意味今後は潤う可能性があるとは思います。

北海道のインバウンドも然りでしょうが、その企業に実際に赴くことでしょうなぁ・・・

・安かろう悪かろう=そのレベルの客も来ます=負の連鎖。いずれ廃れる。
・付加価値を感じる値段設定=オンリーワンの為、お客様に認められれば生き残ります。生き残る=TOPの考え方では海外でも受け入れられるでしょう。

個人投資家になってからはその様に考えて行動するようにしております。
ご参考までに('ω')ノ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました!参考になりました。

お礼日時:2024/11/28 13:10

【一般的には、可能ですね。



就職にあたって、会社の経営内容、経営状況を知りたいということは、特におかしくもありませんし、理不尽なことを言っているわけでもありません。

例えば、大学生で就職活動を行っている学生は、みんな就職を希望する企業に関する企業内容の研究やら、分析やらを行っているじゃないですか。

なので、経営者として、自社の経営内容に自信をもっているのであれば、開示してくれるはずですし、場合によっては簡単に説明してくれるかもしれません。

ちなみに、わたくしの経験では、
日本の中小・零細企業の中には、自社の資金繰りと自分の資金とをごちゃまぜにして、どんぶり勘定で資金管理を行っているような経営者も結構散見されます。
なので、そういったいい加減な企業経営を行っている者は、財務内容や決算内容を知られたくなくて、拒んだりもするんでしょうけどね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

お礼日時:2024/11/27 16:28

入社後になら見せてくれる会社はあるかもしれません。



私は零細企業の経営者ですが、従業員から求められたら見せますよ。
ただ「見てわかるの?」とは思います。


少なくとも入社前の得体の知れない者に見せる馬鹿な経営者はいないと思います。


帝国データバンクなどに正確な報告をしてる企業であれば、調べる事は可能です。もちろん有料です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに得体の知れない人に見せたくないですよね。。。ちゃんと経営が安定している会社の見分け方ってあるのでしょうか。

お礼日時:2024/11/27 16:27

株式会社の場合は、決算報告は義務です。


公開している内容は、確認が可能です。

但し、あなたの経験したような、
裏帳簿は見せてもらうことはできません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。見ても分からないかもしれないですね。。

お礼日時:2024/11/27 16:26

あなたが経営側として入社するのでない限り無理でしょう。



決算書見せてって言われたら、あまりの非常識さにその時点で内定出してても取り消しにしたい気分だと思います。

企業が土下座するほど入社を懇願されているなら話は別かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。では経営状況は察するしかないですね。。

お礼日時:2024/11/27 15:35

普通は社外秘事項ですから、無理だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。儲かってる会社かわかる方法は無さそうですね。

お礼日時:2024/11/27 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A