
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
幼稚園児かYouTube
動画ゲーム音楽など普通に閲覧
スマホは今や必需品です親が閲覧制限とか?
頭お花畑低次元親が
未だ一定数存在します
中学生が親のスマホにGPS 簡単に内緒で取り付けて居ます
親の方が完全に低次元ですよ
No.3
- 回答日時:
今は防犯ブザーや位置情報を移動で通知する携帯電話があるので、それを持たせるレベルでいいと思います。
スマホを持たせるにしても、情報閲覧の制限をかけられるものを探さないとダメですね。
No.2
- 回答日時:
時代とはいえ、辞書をひくよりネットで検索というこのご時世、大人も紙の本が電子書籍になるなど個人的に嘆かわしく思ってます。
緊急用として持つのは仕方ない時代かもしれないけど、ネットツールとして小中高生が持つのは否定的立場です。昨年授かった子には、少なくとも小学生で持たせる気はありませんが、周りがみんな持つ状況のときにどうするか、悩ましい限りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
【タクシー業界】日本のタクシー乗務員が45万人から24万人〜26万人に激減しているのは、
タクシー
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
-
4
マスクはめる人が増えてきた気がしますが最近コロナ流行ってますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
韓国のアサヒスーパードライ
お酒・アルコール
-
6
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
夫婦
-
7
病院でMRIというのを受けたんですが、あれ自体身体に悪いものなんですか?
病院・検査
-
8
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
9
【日本のバブル景気】日本は1963年が1番国民の景気が良かったのですか? 1964年
歴史学
-
10
なぜ独身男性は結婚している男性と比べて短命なのですか? 射精していないからですか?
婚活
-
11
今は非常に「言論の不自由」の時代とは言えませんか?
倫理・人権
-
12
舌打ちは犯罪ですか?
事件・犯罪
-
13
AIは仕事を奪う
政治
-
14
教えて!gooの自作自演や不正利用、dポイント目的なら刑事罰も?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
JAは本当に農家の味方なのでしょうか?
政治
-
16
石破さんが海外で失態続きで日本人の恥を晒しているんですが、高市早苗さんに代わった方がいいと思いません
その他(行政)
-
17
家族関係について きょうだいが複数人いる場合のその嫁や婿同士の関係って何になりますか? おおまかに「
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか?
離婚
-
19
日本みたいなもう終わった国よりもアジアの他の国に移住した方がマシな人生歩めるのでしょうか?
その他(海外)
-
20
嫌な奴を、思い切り拒絶する方法を教えてください。
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
大学教員の公募を受けています...
-
ことしのなつはなぜあついの
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
一橋と東科大が合併して 新東京...
-
中堅の大学生が初めてTOEIC受け...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
批評では肯定的な評価を書いて...
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
論文の先行研究の書き方について
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
トランプさんはハーバード大に...
-
若様が筑波大でこの研究したら...
-
大学の成績について
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
私立大はその大学より上の国立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
大学教員の公募を受けています...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
トランプさんはハーバード大に...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
社会人になってから出身大学っ...
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
教育実習が明日から始まります...
-
市販本に事実誤認と誤字誤植が...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
社費でMBA留学できる人の条件に...
-
批評では肯定的な評価を書いて...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
東大にあらずんば人にあらず、 ...
おすすめ情報