重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の小中高生のスマホをチャラチャラ持ってるのどう思います?

私〖昭和生まれで、90年代は学生)の場合小学校~中学は家電話でしたが、高校からは、ガラケーとか流行ってましたが、学校にマンガ、携帯持っていって、先生にバレたら、取り上げでしたからね~、

今の子は授業で携帯、タブレット使うの当たり前でしょうけど、、

A 回答 (5件)

幼稚園児かYouTube


動画ゲーム音楽など普通に閲覧
スマホは今や必需品です親が閲覧制限とか?
頭お花畑低次元親が
未だ一定数存在します
中学生が親のスマホにGPS 簡単に内緒で取り付けて居ます
親の方が完全に低次元ですよ
    • good
    • 0

使い方に問題は感じます。


しかし、今はスマホ持っていないと困る事が多いです。仕事や学校もラインで連絡網とか。公衆電話もほとんど撤去されましたし。
    • good
    • 0

今は防犯ブザーや位置情報を移動で通知する携帯電話があるので、それを持たせるレベルでいいと思います。



スマホを持たせるにしても、情報閲覧の制限をかけられるものを探さないとダメですね。
    • good
    • 0

時代とはいえ、辞書をひくよりネットで検索というこのご時世、大人も紙の本が電子書籍になるなど個人的に嘆かわしく思ってます。


緊急用として持つのは仕方ない時代かもしれないけど、ネットツールとして小中高生が持つのは否定的立場です。昨年授かった子には、少なくとも小学生で持たせる気はありませんが、周りがみんな持つ状況のときにどうするか、悩ましい限りです。
    • good
    • 1

親が使用制限掛けて持たせる


今や必須アイテムと言っても
過言ではないので、時代に
大人や老害たちが合わせる理解
と努力をすべきなのですねー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A