
文系脳の簿記2級の勉強方法につきまして
簿記2級の試験を2回とも落ちてます。
今までの勉強方法は、YouTubeの解説動画を一通り全部みて、これまたYouTubeに上がってる過去問を繰り返し解く形です。
第問1と第問4の仕訳問題はほぼ満点取れてますが、それ以外の連結会計、精算表、直接原価計算が苦手です。なんというか今までやっていた過去問と数字とか問われている論点が違ったりすると一気に解けなくなります。
元々文系脳なので暗記が得意で、覚えた事をそっくりそのまま回答するという事は出来るのですが、
数学みたいに段階を踏んで解答していくのが苦手です。
①問題文を読んでこれがどんな状況かとらえます。
②どの公式or解き方を使うか考えます。
③計算をします
④やっと答えに辿り着きます。
↑一つの答えを出すまでにこれだけ考える事が多いのが苦手です。
そこで質問ですが私はどのような勉強をしたらよろしいでしょうか。
簿記3級は一応80点ほどで合格しております。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
俺も簿記2級に一度挑んで落ちたけどあれはセミナーか資格持っている人から直に教えてもらう環境がないと難しいと感じました。
youtube見て独学じゃ私には無理かな?
才能ある人なら独学でもいけるんだろうけど、質問文見る限り質問者さんはその1人ではない俺と同じようなタイプだろうから、どうしても合格したいなら資格持っている人に実際に教えてもらう環境を作らないと難しいだろうね。
No.1
- 回答日時:
Youtubeなど見ずに、サクッと受かる簿記2級の問題集と教科書を5000円ほど出して買って、
問題を解きまくればいいだけです
それで3回やってダメなら無理だから諦めてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
年金の3号廃止など取り上げれていますが、もし廃止になってもいますぐではないですよね? 廃止になると思
国民年金・基礎年金
-
障害者で年収190万です。退職したら来年の国保めっさかかるんでしょうかね?( ・`ω・´)
健康保険
-
-
4
男尊女卑
大人・中高年
-
5
主婦がウーバー配達員などをしないのは何故
出前・デリバリー
-
6
車のディスクブレーキですが、ニュートラルにして転がすとシャラシャラと引きずっているような音がします。
その他(車)
-
7
金がかかる趣味
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
駐車禁止について 先日駐禁を切られ フロントガラスに黄色い紙が貼られてました ですが、駐停車禁止の標
その他(交通機関・地図)
-
9
中途半端な資格を目指すより始めから司法書士を2年半計画で受験するのは無謀でしょうか? 名前書いたら入
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
10
女の殆どは実は性欲があるしタイプの男には抱いて下さい"というDMを送ったりもする。 ではなぜ9割の"
モテる・モテたい
-
11
病院に勤務してるけど
カスタマイズ(車)
-
12
私の父は自営業なのですが、毎週休みの日に銀行に行っています。 私はまだ学生でバイトもしていないので銀
個人事業主・自営業・フリーランス
-
13
働かなくても生活が成り立つのに働く人間は、何に怯えているのでしょうか。恥ずかしいのでしょうか。退屈に
その他(家計・生活費)
-
14
とにかく彼女が作りたいだけなら所構わずブスにアプローチするのが先決ですか?
出会い・合コン
-
15
都庁の採用試験で、数学がめちゃめちゃできる人って有利ですか?
国家公務員・地方公務員
-
16
国保はいつから安くなりますか
健康保険
-
17
タイヤをコンチネンタル GP5000に付け替えました、本当に硬すぎてリムが割れるんじゃないかと思うよ
自転車修理・メンテナンス
-
18
緊急!!急ぐので本論に入ります。 私 昨年11月から 整体院 開業 開業以来私一人でやっていたが、今
確定申告
-
19
郵便局の仕分け、シール貼りのパートの求人ありましたが働く場合、コールセンター事務、ゆうゆう窓口事務、
その他(就職・転職・働き方)
-
20
転職の際の事務処理能力検査とは何ですか?
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
31歳が漢検2級を受けに行くのは...
-
日東駒専レベルの大学1年です ...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
簿記3級の問題で、8番の利息の...
-
日商簿記3級を勉強しているので...
-
簿記のネット試験に関する質問...
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
まだ、勉強し始めの個人解釈で...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
難易度順に教えてください 全商...
-
日商簿記1級諦めるべき?
-
「みんなが欲しかった! 簿記の...
-
売掛金の減少で資産が減る理由
-
日商簿記の検定について
-
簿記で使うならどちらの電卓が...
-
日商簿記2級の統一試験って、...
-
その他有価証券の帳簿記録について
-
建設業経理士をいきなり2級のテ...
-
簿記3級について質問です この...
-
簿記3級を独学で勉強しています...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
日商簿記3級の勉強
-
簿記会計の問題です。 自分で解...
-
簿記三級の精算表の問題について。
おすすめ情報