
仕事の悩みです。
入社一年目の現場監督です。
仕事の相談です。
建設業の現場監督として働いてる1年目です。
最近、現場の人間関係や労働環境がキツくなり歳の近い指導係の上司に相談しました。
そこからどんどんことが大きくなっている気がして、相談しない方がよかったのかと悩んでしまいます。
他責思考になったり自分で勝手に追い込んだり情緒が安定しません。
そもそも、まだわからない将来のことや先のことに、すぐ怯えてしまう自分にはこの職業が向いていなかったのかと考えています。人も厳しい人がほとんどの会社で仮に別の現場に配属になっても同じことの繰り返しな気がします。
一年目で早計ですが、悩むくらいなら辞めてしまったほうがいいのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現場監督だと最低でも3年はかかると思います。
あと人をまとめる仕事がほとんどなんでよっぽどコミュニケーション能力がないと大変でしょう。あとそんなに出会いとかもないでしょうし・・・>男社会なので
まぁ正直な話、退職してもいいんかな?とは思います。
私もそういう状況だったらすぐに辞めますねえ。
No.3
- 回答日時:
屋宝と言って他に何が出来るというのですか
何が向いているなんて社会に出てすぐの人間にわかるはずありません
バイト経験していたというのならその所に行けばいいのです
出来ないやれない わからなくて当然です
どこに行っても無銭飲食したように金を払え今まで教えてきて賃金を支払った分返せと追いかけてきます
自分の事は自分で解決するものです
解決策を考えるのは自分しかないのに上司に相談したら上司が会社に改善策を聞きます
軽率なことをして恥をかいたから逃げ出したいのでしょう
成人の社会人なら言った言葉の責任を取ることで逃げ出すことではありません
No.2
- 回答日時:
入社一年目で現場監督とは、スゴイとしか言いようがありません。
現場監督と言うのは、作業員を指導し、その結果に全責任を負う、
という、管理職の仕事です。
貴方の意志で複数の作業員を指導しなければならず、
悩むことさえが許されません。
そんな強い意志が保たれないならば、現場監督は辞退すべきです。
No.1
- 回答日時:
そもそもの話、新人なのに現場監督をやらせる方が間違っています。
見習いの形で2,3年先輩格と一緒に仕事をして、その後で監督を任せるものではないでしょうか。
人がいないからかも知れませんが、やっていることがブラック企業です。
転職を考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
困りました。 北海道の人気の観光地にて四階建鉄筋コンクリート造のビルの三階の事務所170平米を飲食店
建設業・製造業
-
電気工事の仕事をしてます。ゼネコンから全く連絡なくアスペストの工事でマスクもなしで工事させられました
建設業・製造業
-
職場のパソコンにログインしたいのですが、 やはり、無理ですよね? 何回もエラーが出ました?
会社・職場
-
-
4
ボーナスの金額
建設業・製造業
-
5
鉄道会社に許可を取るのは発注者側?受注側?
建設業・製造業
-
6
築38年の中古マンションを3850万円で購入し40年ローンで返済する契約をした知人がいます。 マンシ
分譲マンション
-
7
大学を中退、現在フリーターです。 いい加減、親にも迷惑かけているので就活を考えています。 現在アルバ
就職
-
8
おはようございます♪ 製造業についてのご質問です。 製造業のメリットやデメリットはどのようなことがあ
建設業・製造業
-
9
40代独身女性です。実家暮らし基本な会社に勤務していますが、最近は若手を中心として一人暮らししている
会社・職場
-
10
11月8日納車予定でしたが、、
金銭トラブル・債権回収
-
11
国民民主党の玉木雄一郎さんの不倫についてどう思いますか? https://www.youtube.c
政治
-
12
私の勝手な所感ですが、 2000年以降に結婚して戸建てを買った人は、とりわけ2階建てで、40坪50坪
一戸建て
-
13
携帯電話の着信履歴と留守番電話の件
会社・職場
-
14
仕事に行きたくないです。する事がなくて暇なのが辛く、ずっとパソコンとにらめっこして時間を潰してます。
会社・職場
-
15
日本一を目指す焼肉屋
飲食店・レストラン
-
16
嫌われやすいです。
会社・職場
-
17
24歳、女、高卒(大学中退)、資格運転免許と英検のみ、正社員経験なし、バイトのみ(焼き鳥屋9ヶ月、惣
就職
-
18
高所作業してる人が着てる背中と通路を固定する墜落防止服は何と言いますか?
建設業・製造業
-
19
引っ越しストレスの解消方を教えてください
引越し・部屋探し
-
20
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
ねじゲージです
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
エア配管の方法について
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
ボール盤作業時の手袋
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
元請から失敗を押し付けられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
詳細の分からない工事
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
プラスティック板
-
ニデックってしょっちゅう経済...
-
ねじゲージです
-
自動車関係の部品製造(マシニン...
-
エア配管の方法について
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
ミネベアミツミは、なんで芝浦...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
おすすめ情報