
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
試験を受けるための条件に適合していれば、受験できるので、免許を持っていても受験できます。
ただし、合格してからもその免許で、営業したくても、兼業許可が出ない場合には、禁止です。No.3
- 回答日時:
まずは、応募先へ匿名などで確認されることをお勧めいたします。
ちなみに古物商許可は資格の類ではなく、事業の許可です。
古物商の許可は、古物商の事業を行わなくなったのであれば、返上する必要があるはずです。
となりますと、許可を得ている=事業をしている状態とも言えなくないかもしれません。
ただ資格のように、事業を行っていないにもかかわらず許可を持ち続けている人が多いという実態もあります。それでも公務員となるのであれば、重要なことかもしれません。
そのほか、許可を得るということは何かしら事業を行っていた実績などもあることでしょう。税務署への廃業の届出もしておいたほうが良いかもしれません。税務署の届出状況は影響はないかもしれませんが、疑われたり確認を求められるような状況の際に、廃業の届出において控えを作成の上で、受付印の受領などがあれば、なおよいと思います。
これは、来年から税務署の受領印・受付印(正式には収受印)の押印がなくなります。年内にということであれば、紙提出でもよいかもしれませんが、そうではない場合には、電子申告のシステムでの届出が良いかもしれませんね。
あくまでも公務員になる際の話であり、公務員試験を受ける時点ではさほど問題ないかもしれません。
詳細はしっかりと確認して自己責任で進める必要があることだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 【公務員:非正規職員の副業について】 今度、公務員試験の非正規職員を受験します。 現在、社会貢献活動 1 2023/02/01 22:39
- 医療 病院で国立〜病院となってなければ公務員ではないと思えばいいですか? 医療法人〜病院とならこれは公務員 2 2024/02/05 10:08
- 医療 病院で国立〜病院となってなければ公務員ではないと思えばいいですか? 医療法人〜病院とならこれは公務員 6 2024/02/05 10:31
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員というのは、公務員試験を受けてなるものでしょうか? というか、公務員試験という言葉をよく聞 5 2024/04/19 12:47
- 就職 3日後に民間の面接があります まだ公務員試験の結果が出ておらず、公務員に受かれば公務員になるのですが 5 2023/07/24 03:06
- 副業・複業 副業禁止の仕事の人(公務員)が、YouTubeの裏方(企画など)をやるのも違反でしょうか。 ただ、疑 5 2024/01/12 18:30
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- 就職 公務員試験を受けようか考えています。 私は最近大学を卒業し、就活失敗したので公務員試験を受けようか悩 4 2023/04/01 22:09
- 国家公務員・地方公務員 来年の北海道の公務員試験を受けます。 大学2年生です。今年で大学をやめ、採用試験を受けます。 北海道 2 2023/07/19 19:03
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員について。 私の親友は公務員専門学校の1年生です。 先程LINEで国家試験の1次受かったか 1 2023/10/07 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験難しいとしたら,何でそんなに試験内容難しくするの?市民の安全を守らないといけないから?
国家公務員・地方公務員
-
公務員は人に頭を下げずに 食いパクれる事のない職業ですか?
国家公務員・地方公務員
-
フェンスが当て逃げされ、警察に被害届を出さずに、自分で犯人を特定し、相手は謝罪に来ました。 まだ、事
事故
-
-
4
一橋大学って、人気はあるのですか?
大学・短大
-
5
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
6
国家総合職
国家公務員・地方公務員
-
7
なぜ韓国では総理大臣がいつも逮捕されるのですか?
政治
-
8
公務員試験って大卒後フラフラしてた人で20代後半とかで合格することってあるんですか?
国家公務員・地方公務員
-
9
町内会を抜ける検討をしています
福祉
-
10
高校卒業後、大学に入学して通常通り卒業。 でもその大学に学歴コンプを感じていて、社会人となった後に通
大学・短大
-
11
高学歴は、とのあたりからですか? 早慶? MARCH?
大学受験
-
12
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
13
公務員は残業がないしノルマがないから公務員を考えているのですが、でも興味のないことを一日7時間定年の
国家公務員・地方公務員
-
14
理系(専門職)の地方公務員希望です 公務員は癒着防止の為異動があると聞きます。 それで質問です。 も
国家公務員・地方公務員
-
15
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
16
家電製品。洗濯機に関しまして。購入後、保証期間内であれば、どんな壊れ方をしても、無料ですか?
洗濯機・乾燥機
-
17
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
18
時計の秒針について
時計・電卓・電子辞書
-
19
現役で東北大に合格する人が浪人しても東大や一橋にはなかなか合格できないのでしょうか?
大学受験
-
20
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験と就活の両立について
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
公務員試験について
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
国家公務員総合職試験について...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
区役所って所はなぜあんなにも...
-
公務員で新採用者がすぐ辞めち...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
公務員は残業がないしノルマが...
-
20才男、通教で大学に通ってい...
-
自衛官は全員入隊時に、事に臨...
-
高卒の県庁職員と大卒の町役場...
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
公務員の保健師など大卒資格職...
-
よく地方上級は幹部候補生で地...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
国家公務員総合職試験について...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
自衛隊の水筒について 現用と同...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
国家公務員の仕事
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員は残業がないしノルマが...
おすすめ情報