A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
厚生年金保険の加入者は自動的に国民年金保険の2号保険者になりますが厚生年金保険料と国民年金保険料を両方支払うのではありません。
支払うのは厚生年金保険料のみで雇用者と折半で支払います。
加入者個人とは関係なく厚生年金から国民年金を一定額が振り替えられます。
No.6
- 回答日時:
>会社が半分出していると…
表向きにはそうですが、経営者がポケットから出しているわけでは決してありません。
原資はあくまでも社員が稼いできたお金です。
社員が稼いできたお金のうち、給与として返ってくるのは半分にも満たず、会社に残る部分から法定福利費として支払われているだけです。
給与額をもう少し増やし、健保や年金を全額自己負担するのと、何も変わらないのです。
本来もらうべき給与額を減らされ、いかにも会社が半分負担していると見せかけられているだけなのです。
No.5
- 回答日時:
国民年金部分の保険料分は厚生年金勘定から、基礎年金勘定に支払われます。
あくまでも、基礎年金分として支払われるであって、国民年金分の支払いではありません。
下記URL資料の「2.基礎年金の財政の仕組み」を参考にしてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/nenkin_shikumi_004.html
No.4
- 回答日時:
いいえ。
厚生年金保険料は国民年金保険料込みと言えます。ちなみに、厚生年金保険料の最低ランクは8.8万円ですが、保険料は労使合計で16,104円で国民年金保険料の16980円より安く、1階部分と2階部分の両方もらえます。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …
No.2
- 回答日時:
サラリーマンの厚生年金なら、国民年金の加入者でも有ります。
だから、サラリーマンの厚生年金は会社が手続きをするし、また、国民年金の保険料も含んだ(合算して)保険料で、会社が半額負担となります。
だから、サラリーマンの厚生年金なら、個人の手続きはいっさい有りません。
逆の、厚生年金の加入者で無くなったら(自営・無職・学生など)、自分で国民年金の手続きが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 厚生年金2号保険者について 4 2024/11/12 09:29
- 厚生年金 厚生年金って必要なのでしょうか? 公務員の共済年金が赤字なので厚生年金と財源を合併化しましたが、 基 4 2023/10/24 09:36
- 厚生年金 働きながら厚生年金や健康保険に入らない方法はありますか?今は年金免除で健康保険は扶養です。 6 2024/03/08 06:58
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 厚生年金 転職 2 2023/07/01 21:28
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 減税・節税 【これって税金対策になるの?】10人規模の中小企業経営者が社員8人、自分社長1人の9人 1 2024/05/02 10:23
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- その他(保険) 【社会保険】の定義が役所によって違いますよね? 2 2023/12/25 00:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
年金支給額について
その他(年金)
-
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
ねんきん定期便の「これまでの加入実績に応じた年金額」のところにある「老齢厚生年金」の金額は、国民保険
その他(年金)
-
-
4
年金ネットの「年金定期便」と「将来の年金額を試算する(簡単試算)」の差異について
その他(年金)
-
5
国民年金のハガキが来ません。 今月、母が65歳になるのですが、年金事務所に聞いたら今月の上旬にハガキ
国民年金・基礎年金
-
6
旦那が亡くなった場合 遺族年金はいくらもらえますか? 児童扶養手当ももらえますか? また、児童手当も
その他(年金)
-
7
公務員って年金が高いと言いますがそんなに多く貰えるのですか?友人が公務員夫婦なのですが年金制度がこれ
国民年金・基礎年金
-
8
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
9
年金
共済年金
-
10
厚生年金が支払われていなかった
厚生年金
-
11
【基礎年金】基礎年金は厚生年金も加入しているサラリーマンも、基礎年金しか加入していない自
国民年金・基礎年金
-
12
小学校の教師は会社員と違い 年金事務所では対応されず 共済組合の対応だと聞きます。 年金事務所は予約
共済年金
-
13
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
14
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
15
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
16
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
-
17
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
18
年金事務所は、年金受給希望者を、水際作戦で、追い返すそうですが、本当でしょうか?
その他(年金)
-
19
元サラリーマンの父親が85才で他界しました 20万以上年金をもらってると聞いてましたが 今年8月から
国民年金・基礎年金
-
20
年金受給額の質問です 繰下げ受給をすることで、あたかも年金が余計にもらえると言ってます。しかし本当に
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
初診日がブラジル在住でブラジ...
-
身体障害者手帳2級 障害年金(国...
-
糖尿病(私は、違います。)は...
-
息子が軽度知的障害なのですが...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
障害者年金を貰っていますが、...
-
年金事務所は、年金受給希望者...
-
障害者年金(有期年金)について ...
-
サラリーマンの年金保険料は会...
-
友人が障害年金を受給している...
-
長期未納でも年金保険料の支払...
-
別居の弟を扶養に入れたい
-
遺族年金について
-
旦那が亡くなった場合 遺族年金...
-
年金支給額について
-
年金第3号についてです。専業主...
-
障害者特例年金って65歳にな...
-
年金ネットの「年金定期便」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
遺族年金について
-
サラリーマンの年金保険料は会...
-
年金ネットの「年金定期便」と...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
旦那が亡くなった場合 遺族年金...
-
年金支給額について
-
別居の弟を扶養に入れたい
-
公的年金の受取額に影響を及ぼ...
-
IDECO(定期預金として運用)し...
-
年金事務所は、年金受給希望者...
-
長期未納でも年金保険料の支払...
-
障害者年金(有期年金)について ...
-
会社(A型事業所)で、低年金が...
-
障害者年金は一般枠で働くと受...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
厚生年金も、国民年金も、ほと...
-
個人年金保険料控除について こ...
-
ねんきんネットに表示される基...
おすすめ情報