重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

●過去に、不採用になった事が有る会社を再応募したいですか?

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●約2〜3年前です。

      補足日時:2024/12/16 07:29

A 回答 (5件)

どの段階での判断で不採用とされたか次第ですね。


あと、不採用判断した会社によっては、記録などをしっかりと取っていたりもします。
私の会社では記録などは取っていませんが、お名前や住所、資格や経歴で見覚えがあるとすれば、過去の応募所類(当社は返却しない)を見返して、見つかれば、改めての応募に至るだけの経歴や資格取得その他、何があるのかと見ますね。

応募するにしても、しれっと出すようなことをすると、困ることもあるかもしれません。ですので、誠意をもって以前不採用とされたという実績を含め、新たにアピールしたい事柄や応募先で働きたい意欲を示すべきかと思います。

応募される方も以前不採用となったことを忘れて再応募するケースもありますよ。おそらく面接などで不採用だった場合、再度面接となったら思い出すのでしょうけどね。

私が不採用を出されたところへの再応募はまず考えません。マイナス評価からですし、会社は数多く存在し応募したいと思える会社も数多くあると思いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

全てがパーフェクトだと思いましたが、ダメでした…。

お礼日時:2024/12/17 23:03

3年間 何してたのって感じだし。



仮に別のとこ就職して、辞めてましたってなると、「うちだって同じ。どうせ辞めるだろ。コイツ」って思うしな。

いらないっしょ。あなたみたいなゴミ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そのまま、その言葉をあなたに返します。

お礼日時:2024/12/17 22:58

しません


同じ恥は書きたくないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですね…。

お礼日時:2024/12/17 22:56

不採用になっても働かせてください。


一定数おります。
うちの部長
明日から来るなら採用と言うんだよね

時間が短いほど効果的
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

無理です。

お礼日時:2024/12/17 22:55

どのくらい過去?



過去の自分と今の自分の違いは?

何も変わってなく、単に年重ねて老けただけなら無理だよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

約2〜3年前です。

お礼日時:2024/12/16 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A