「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

自分が先に逝った場合のカミさん受給額です。
総支給額は月額約161,000円です。カミさんは63ですが、ねんきんネットでは受給予定額が110,000弱です。
自分の4分の3は120,000ちょいなので、カミさんは遺族年金は貰えると思います。
しかし、11万+12万 って事は無いですよね。色々調べたんですがよく分かりませんでした(面倒なだけ)。
だいたいどんな感じになるんでしょうか。宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どちらか多い方って、一目瞭然なんですが、14万弱で間違いないんですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/17 19:10

A 回答 (4件)

◇ 夫の死亡時から妻が65歳に到達するまでは、遺族厚生年金が支給される。

◇ 妻が65歳以降は、老齢基礎年金及び遺族厚生年金が支給される。 ◇ 夫の死亡時から妻が40歳に到達するまでは、遺族厚生年金が支給される。

ですから、奥様の老齢基礎年金+遺族厚生年金
奥様の老齢基礎年金は、奥さんが加入している年金ですから、40年加入で65歳からの受給で満額68,000円。

遺族厚生年金は、[あなたの年金から、(あなたの老齢基礎年金の満額68,000円)を引いた金額]×(3÷4)。
(161,000-68,000)×(3÷4)=69,750
ただし、あなたの年金は、65歳時の受給額として計算。繰り下げ受給で増加した分は計算されない。

だから、奥様の老齢基礎年金+遺族厚生年金が受給額になります。
(奥様が年金に加入していた期間の老齢基礎年金)+69,750=?
(例えば、奥様が40年間年金に加入、満額で68,000)+69,750=137,750

これは、奥様の年金受給額(奥様の老齢基礎年金+奥様の老齢厚生年金)が110,000ならば、(奥様の老齢基礎年金+遺族厚生年金)と比べて、どちらか多い方を選択できます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎年金を引いた金額の4分の3なんですね。調べても、そこは気づきませんでした。でも、まあ14万弱ならまあまあってとこですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/17 18:50

一般の人が加入している遺族基礎年金は18歳になるまでの子供がいる場合に配偶者または子供に支給されます


会社員の人が加入している厚生年金なら
子供がいなくてももらえます
死亡した人の老齢厚生年金の3/4の金額です
妻の老齢厚生年金が全額と
そのうえで遺族厚生年金の額が妻より多い場合その差額が支給されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に4番さんの解答見て返事したんですが、基礎年金の ではなく厚生年金の って事なんですか?
基礎+厚生での厚生なのか、2階部分のみの厚生なのか?
質問では具体的な金額を示しているので、おおよその金額は出せないんでしょうか。

お礼日時:2024/12/17 19:07

まず、質問者様は給与所得者で厚生年金に加入されていますか?


それとも国民年金に加入されていますか?
奥様は給与所得者として自身が厚生年金に加入した経験は一度も無く、質問者様の厚生年金の第3号被保険者となっていますね?
そこをご確認ください。

で。
質問者様は厚生年金加入者で、奥様は自身で厚生年金に加入していたことはなく質問者様の第3号被保険者となっている場合、質問者様が老齢厚生年金の受給開始後に亡くなられた際に奥様が受け取る遺族年金は以下の2つの合計額とます。

1.奥様の老齢基礎年金(=国民年金分)
2.質問者様の老齢厚生年金の報酬比例部分の4分の3

なお、奥様が自身で厚生年金に加入されている場合、上記の2.を「奥様の老齢厚生年金」または「奥様の老齢厚生年金の1/2+質問者様の老齢厚生年金の報酬比例部分の1/2」とすることも出来ますが、厚生年金の加入期間が短くかつその際の給与も高くなく掛け金が少ないということですと2.が最も高額になるので、遺族年金への切り替え手続きの際に2.を案内されることになります。

詳しくは日本年金機構の公式Webサイトにある遺族年金の説明を参照ください。Googleなどで検索すると簡単に見つけることができるはずです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は年金受給者。カミさんは現役事務員です。
まずは自分で調べてから質問するんですが、今回は中途半端で……。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/17 19:02

遺族年金は、生計を一つにしていた扶養親族であることが条件なんです。


そのあたりは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扶養親族とは と改めて調べたら、以下の説明が……。
配偶者は「3親等以内の姻族」に入りますが、配偶者控除の対象となるので扶養親族とはなりません。 と、出ていました。
なんかよく分かりません。

お礼日時:2024/12/17 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A