
No.4
- 回答日時:
日本の学者というのは文系も理系も浮世離れした人が牽引してきました。
理系はそれでも成果を上げてきた(今後はスーパーマンでないとダメ)のですが、文系は、特に社会学者に社会性がなくては、まったくもって意味がないですし、データの分析などができる人材が、文系にいなかった、そして今も指導者にはいないのです。100歩譲って素晴らしい論文があってもそれを評価できる人も少ないのでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
学士論文についてです。卒論で卒業生の出した試料データに分析をかけ、不自然な結果が卒業後に発覚したらあ
大学・短大
-
-
4
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
5
動物実験をしたいのですが、どこの大学院に行けば良いのでしょうか?
大学院
-
6
大学院の進路が本当にこれでよかったのかわからなくなり,迷いを解消したいです
大学院
-
7
日本大学生産理工学部から学歴ロンダリングについて
大学院
-
8
緊急です(3/31まで)、学会について ご覧頂きありがとうございます。 現在、大学院M0として学部時
大学院
-
9
指導教員との面接について 今年、大学に入学します。最初に指導教員との面接があるのですが、服装はスーツ
大学・短大
-
10
大学へ行きましたか。
大学・短大
-
11
ロンダリングについて
大学・短大
-
12
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
13
看護大学四年生です。就職先決まって卒論などの単位全部とり終えて残り国試のみになりました。人間関係がめ
大学・短大
-
14
東大って政府のための大学なんでしょうか?
大学・短大
-
15
大学院進学について
大学院
-
16
東大生はsnsをしないて本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
大学院
-
17
人の能力って結果だけを見て評価されますよね? 極端な例を言うと 努力量9才能1 努力量1才能9 の2
大学・短大
-
18
少し一緒に話や仕事をすれば、国公立大出身の人と私立大出身の人の違いは、ある程度は分かるものですか?
大学・短大
-
19
日本には色々な大学がありますが日本にある大学をどのように整理できますか?
大学・短大
-
20
卒論 評価について
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報