
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、差はないはずです。
現行制度ではないかもしれませんが、報酬規程というものが依然存在し、自由報酬となってもその制度を参考に踏襲しているところがほとんどでしょう。
また、相場というものがあるので、高い事務所は依頼が減るなどともなってしまうでしょうしね。
ただ、案件をどのようにとらえるのか次第でも、報酬は変わってくるものです。難しい事案、面倒な事案としてとらえれば加算などもされることでしょう。事務所ごとに料金(報酬)設定が自由ということもありますので、営業エリアによっても変わってくるものですので、同じ地域の司法書士でも、都会案件を受けることの多いところは割高かもしれません。
事務所の大きさも、多少の影響はあるとは思います。
当然固定費も大きく変わりますし、補助者の数によっても変わってくるかもしれません。ただ、それはあくまでも事務所方針でしかありません。
私のつながりのある司法書士事務所には、司法書士法人になっており、さらには土地家屋調査士法人と行政書士法人、社労士法人、弁護士法人、税理士法人を合わせた総合事務所というところがあります。
この事務所では基本昔の報酬規程を中心に地域と時代の相場へ修正しているだけで、事務所規模等での加算はありません。
ですので高いわけではありません。
しかし、そこの事務所から独立した司法書士とも仲良くしていますが、個人事務所で相手を見て仕事をするため、依頼者自身ができそうなところを提案し、依頼者自身ができるところは報酬を取らないで良いような流れで受任するほか、固定費などがかからない形で事務所運営することで、特に安価で受任しています。大きければ事務所内のルールがありますが、個人事務所であれば一人の経営判断で柔軟な報酬設定ができます。
私が依頼するときには、事前に必要書類などを用意してから持ち込みますし、基本的な法手続き理解をしているところから、説明も短時間で済むため、超安価で受けてくれています。
どの事務所も同じ料金とは言いません。しかし、事務所規模で直接代わるものでもないというところです。
最後になりますが、司法書士などに依頼した場合の報酬例を挙げる方もいますが、不動産登記では登録免許税というものがかかり、扱った物件の評価により登録免許税という実費が大きく変わります。請求書内訳などには書かれますが、依頼者のイメージはいくら払ったかしか見ないこととが多く、参考にならないこともあります。ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
一概には申し上げられませんが、規模にかかわらず、
中にはボッタクリの業者もいるので、手数料についてよく確認した方がいいですよ。
ちなみに、わたくしの経験ですが、
実家を売却したときには、住所変更と所有権移転登記の関係で約60,000円しか取られなかったのに、
大手不動産会社から新築分譲マンションを購入した際には、所有権移転登記だけなのに約22万円も取られた記憶がありますので。
いま考えれば、高すぎますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続の兄弟との話し合いで、 親父の土地や建物を分ける時で、 長女と長男の2人兄弟ならどうやって分ける
相続・贈与
-
親が亡くなった時の相続税について 不動産や預金合計が多く3600万以下なら税金は掛からないのでしょう
相続・贈与
-
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
-
4
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
5
先ほど、たった6円が足りなくて駄菓子を買えませんでした。 店員からは鼻で笑われ、客からも。 まだ、万
スーパー・コンビニ
-
6
フリー許認可は、行政書士の独占業務に抵触しないのですか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
7
来年・確定申告する者ですが質問です。
確定申告
-
8
事務職の仕事に出す履歴書の資格欄に保育士資格や幼稚園教諭の資格は書かない方が良いですよね? 保育系の
その他(職業・資格)
-
9
家族風呂でエッチしたら警察沙汰ですか?
法学
-
10
50年前に建築の家を相続させたい場合
相続・贈与
-
11
不労所得(不動産)の相続について
相続・贈与
-
12
買った時の倍になった高級マンションを売って個人まりとした小さなマンションを購入した時の税金
その他(税金)
-
13
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証
不動産投資・投資信託
-
14
亡くなった後の貯金
相続・贈与
-
15
投資信託の税還付の書類作成について
確定申告
-
16
ある警察官の対応について困っている事があります。 その警察官の対応で何度も不快な気持ちになった事は間
その他(行政)
-
17
大至急回答よろしくお願い致します 今駅で変な人に絡まれて、4000円じゃ新幹線乗れないから1000円
新幹線
-
18
税務署の整理券についてです。 税務署に電話で面接相談をしたいと話したら、今の時期は確定申告の時期の為
確定申告
-
19
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
20
1歳の娘を今年の春亡くしました。 実母なんですが、線香たててからそこに直接火をつけたり 娘の遺骨の真
葬儀・葬式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士資格を取る最短ルートを...
-
不当な解雇を行った事業所に行...
-
弁護士について
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
行政書士事務所の表札について
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
ずっとフリーターだと見下して...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
弁護士さんって髪がボサボサじ...
-
偏差値があまり高くない大学の...
-
Gmail とLine を使っている司法...
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
弁護士求人
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
地元法テラス弁護士に、市役所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士資格を取る最短ルートを...
-
弁護士について
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
不当な解雇を行った事業所に行...
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
50代から弁護士。就職ある?
-
妻の弟の遺産相続について
-
行政書士の資格はどれほど有効...
-
弁護士求人
-
独立開業できて稼げる資格
-
行政書士事務所の表札について
-
司法書士の仕事って本当に必要...
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
弁護士さんに着手金を支払って...
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
行政書士は、無料の法律相談も...
おすすめ情報