
個人宅のクリスマスイルミネーション
ご近所さんがイルミネーションで嫌われています。
近所の方もイルミネーション自体は肯定的なのですが、17時から深夜1時までビカビカつけっぱなし。
でお隣さんには21時までと言ってたそう。
10月半ばから2月半ばまで付きます。
最大の原因はお向かいさんのお爺さんが亡くなった時にも付けていた事。
周りからの意見を無視してやったのが決定打でした。
【質問】
①何時までが許される?
②正月にクリスマスイルミネーションってあり?
③お向かいさんの人が亡くなったのに付けててもokですか?
教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
というのも、イルミネーションをしているご近所さんの行動はほぼセーフだから。
まず迷惑防止条例など法令に違反していない可能性が高い。
また、近隣への迷惑の程度が受忍限度を超えていない可能性が高い。
商業施設など事業者の大規模なイルミネーションは深夜は規制されることもあるが、個人宅でもそれくらい大規模であれば迷惑行為にもなる可能性はあるが、本件ではそういう記載がないのでおそらく一般人レベルの規模なのだろう。
隣家やお向かいの住人と21時までという約束についても、破ったら罰則があるわけではない。
蛇足ながら。
個人宅のイルミネーションによる安眠妨害などの加害差し止めや損害賠償請求の裁判というのは、たぶん誰もやってないと思うよ。
隣りのイルミネーションの光が自分の部屋に差し込んできてもカーテンをするなど対処できることから。
前述の受忍限度を超えなければの話だけどね。
つまり。
本件のイルミネーションの人の行動は法的には問題はない。
常識という意味では問題もあるだろうけどね。
質問①~③についても上記の通り。
①について。
事業者ではないので時間の規制はない
②について
クリスマス期間だけという決まりはない
③について
喪に服すかどうかは本人の判断
他の回答者へのお礼文に「今じゃ、近所に話し相手もいなくて、常にケンカ腰なので~」とあるけれど。
イルミネーションのご近所さんの目線では、仲の悪い近隣住人たちに配慮する義理はなく、法律違反しているわけではないのだから自分のやりたいことをやっているだけではないかな。
近所にそういう自分勝手な人がいると迷惑だけれど、差し止め出来ないし追い出すこともできない。
相手にしないのがベター。
そのとうりだと思います。
今回のことで世間体を気にしない人の強さが分かりました。この人に家族でもいたら変わるの知れませんが、、、
カーテン代は出して欲しいです。
No.4
- 回答日時:
逆に、質問者に問いたいが、①②③、ダメな根拠を示して欲しい。
そもそもダメならこんなサイトで質問しないよね。
根拠があるわけで、それなりの行動を、その家に対して起こしているだろう。
ってことは、、、
良いも悪いも無いわけ。
あるのは質問者自身の感情だ。
質問者は正解が無い中で自分の感情を容認して欲しいだけだ。
そこに気付かないと時間の無駄だよ。
誰も質問者の親じゃない。
No.2
- 回答日時:
あなたが気にすることでもここでの回答が正解なわけでもないが
目の前の家の不幸に配慮できないのは社会不適合者だろう
これは3
個人宅ではなく商用地での規制が21時なのだから電飾の必要のない住宅地ならそれより遅い点灯は考えにくい
これは1
時間以前に何で外部に向かってアピールする電飾を付けるのかわからん
特に真っ暗な住宅地でやられたら鬱陶しい
特にチカチカと点滅や色変化があると安眠妨害で健康被害に繋がる
雨戸のない家もあるし暗室レベルのカーテンが他人の行為の対策のために必要になるなんて無茶な論理
私が気にすることではないです。
今、2025年1月1日5時現在もイルミネーションをビカビカ光らせています。
お向かいさんと21時で話がついた時も、警察を呼べばいいとか、裁判で訴えろなど自分勝手な人間。
今じゃ、近所に話し相手もいなくて、常にケンカ腰なので、嫌がらせだと思います。
No.1
- 回答日時:
①21時と言ったなら21時。
周りが嫌でなければ22時くらい。②風情はないなと思いますが、センスの問題であってそこは近所の人がつべこべいうところではない。近所の人が実害をこうむっているのは光であって、イルミネーションのデザインではない。
③どのくらいの関係性かによる。
よほど親しいとか、目の前でお通夜やってるとかなら気を回すべきかもしれないけど、都市部や郊外のように隣は何をする人ぞ状態ならそれで消す方が身内気取りのようで気持ち悪い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クリスマス クリスマスが近いですね。この時期何故か自宅の門や壁等の目立つ所に派手なイルミネーションやオーナメント 2 2023/11/14 22:53
- 片思い・告白 付き合ってないけどクリスマスを一緒に過ごす 4 2023/11/26 21:19
- デート・キス 高1 女 です。クリスマスに彼氏と、イルミネーション見に行きたいねっていう話をしているんですけど、彼 1 2023/12/01 08:00
- クリスマス クリスマスイルミネーションとちょい豪華なディナー、どっち先がいいですか? クリスマスのイベント自体は 4 2023/12/18 00:58
- その他(恋愛相談) 高校2年生の女子です。付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいるんですがクリスマスにデートすることになりました 4 2023/12/16 18:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が浮気しているかもしれない、信じても大丈夫でしょうか? 2 2023/01/05 09:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嘘をつかれているかもしれない、信じても大丈夫でしょうか? 6 2023/01/05 10:27
- 片思い・告白 マッチングアプリで知り合った25歳の男性と付き合いたい19歳です。 相手は在宅ワークで、ユーモアがあ 2 2024/12/19 04:14
- デート・キス 女性に遊ばれているかいないかについて こんばんは。23歳男性です。 最近、大学が同じ女性と出会いまし 2 2024/12/22 01:53
- 婚活 脈アリかナシか判断お願い致します。※長文です 2 2023/12/07 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近隣トラブルについて
一戸建て
-
新築の家について
一戸建て
-
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
画像のように給水するタイプの浴槽は何という名称ですか?
その他(住宅・住まい)
-
5
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
6
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
7
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
8
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
9
契約後の追加請求について、支払いの無有を教えてください。 御知恵を拝借させてください。 昨年の11月
一戸建て
-
10
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
11
これ何か分かる方いますか? 3年前に新築一戸建て建てました 基礎と建物の間辺りにあります カチカチし
一戸建て
-
12
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
13
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
14
穴ぼこ天井の名前と、穴ぼこの理由を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
15
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
-
16
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
17
以前にも同じ内容の質問をしました その後の話なんですが 築7年の戸建て住宅の引渡当初からの不具合で
リフォーム・リノベーション
-
18
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
19
至急お願いします 一軒家に住んでいて隣の爺さんの嫌がらせに困っています。 先ほど雨戸を閉めようと窓を
一戸建て
-
20
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局のところ、 「丸太造りの家」...
-
ウォシュレットについて
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
近隣住民について
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
マイホームを購入した人は、大...
-
芸能人等が住んでいる戸建ての...
-
私道、公道の整備
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
ビルの上にある建物が気になります
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
部屋が寒い
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
LPガスのメーターの表示
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
社宅に住んでいた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報