
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1.試験に出される問題は知りませんが、どちらも同じようなレベルでしょ う。
専門科目といっても、工業高校で学習していることなので、難題ではないはずです。採用されれば、技術職と一般職は給与表が異なりますが、ほぼ同じ給与です。
2.大学卒と高校では、業務内容が異なっているし年齢差もあります。
昇任(大学と同等)するには、資格変更の試験に合格することです。
3.一般論ですが、事務系のほうが人数が多いことと、行政面の情報が得や
すく、試験勉強も対象が絞りやすいのでしょう。
技術系でも、合格者はいますが、現場作業が多忙なので、時の流れに従いやすくなります。
No.3
- 回答日時:
> …と聞きますが
何らかの統計報告でしょうか。
> 大卒の技術職と高卒の技術職だと
当然大卒です。初任から、階級や給与も違い、出世コースも違います。
> …なぜ負担が軽い事務が出世しますか
技術職は、専門分野と言う狭い範囲にしか、仕事がありません。
事務職は、広い範囲の事務の中から、得意分野に進めるので、
実力を発揮しやすい、と言えます。
No.1
- 回答日時:
事務は非現業だよね?
法の執行に関与している仕事だから、作業過程が見えやすいよね?
それに比べて、技術職はルーティンに終始するから仕事領域が限られていて、昇進・昇格に影響する内容じゃないってこと。
ちなみに君は、「技術の方が負担が大きい」って言ってますけど、専門は工業高校とかでしょ?だったら大差ないし、技術の方が倍率は低いよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気・電験三種】第三種電気主任技術者と第三種電気主任技術者免除認定は同じ免許が発行さ 1 2024/07/02 18:41
- 国家公務員・地方公務員 女子大学生です。 4月から3年生になります。私は、公務員を視野にいれているため、勉強に励む予定です。 2 2023/03/27 12:14
- 国家公務員・地方公務員 自衛隊では幹部自衛官は全国転勤、曹士は地域内転勤です。 2 2023/10/11 23:30
- その他(ビジネス・キャリア) 大卒で保有資格 ITパスポート、基本情報技術者試験、色彩検定2級、漢検2級 高卒で保有資格 司法書士 3 2024/03/23 09:45
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 国家公務員・地方公務員 21歳で高卒公務員ってヤバいですか? 私は高校卒業後、専門学校で2年間勉強をして受験したのですが、失 10 2023/10/16 07:36
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 大学院 修士課程(社会人コース)行くべきか 6 2023/07/15 16:18
- その他(職業・資格) 情報処理技術者試験のITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、高度情報処理技術者試験の 1 2024/01/09 08:29
- その他(家族・家庭) 看護師にむいてないから、看護短大行きたくないと父親に言ったのは、高校3年生でした。 高卒で公務員試験 5 2024/05/15 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
市役所や県庁は技術職より事務職が高賃金で出世もしているというのは本当ですか?
国家公務員・地方公務員
-
大卒よりも、工業高校卒の方が出世するパターンも多いですよね?
その他(業種・職種)
-
自転車後輪のブレーキが効かない
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
有給が使えない、社員に申請する権利が与えられてないような会社は今時珍しいですか? 私の前職はそうでし
その他(就職・転職・働き方)
-
5
27歳大卒ニートなんですが親にハロワに行け、と言われたんですが もう就職なんてできませんよね? 介護
就職
-
6
工場の流れ作業以外全く仕事しない業種ってあると思いませんか?客が来なければ接客もなし そういう業種に
その他(業種・職種)
-
7
乗りやすい軽自動車を、教えて下さい。 乗り心地の良い軽自動車を、教えて下さい。
国産車
-
8
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
-
9
私は地方都市に生まれ育ち、大阪へ嫁ぎました。夫の転勤で横浜市に20年暮らし、今また大阪に6年暮らして
医療・介護・福祉
-
10
大した知識や経験もないのに自治体のICT系職員(中途)に内定しました。面接でも経験や知識が乏しいこと
中途・キャリア
-
11
国家資格ですぐに取れて、すぐにその資格の職に就く事ができる資格とかありますか?。 私はこれから国家資
その他(職業・資格)
-
12
昇進、出世ができない人は、ズバリこれ!
国家公務員・地方公務員
-
13
【子供たちが公園で遊べなくなりました】 8/19に公園でシャボン玉をしてた親子を、高齢者がブチ切れて
公園・庭園
-
14
【ウイスキー】ウイスキーは炭酸が入っているわけでもないので開封しても風味は変わらないと思
お酒・アルコール
-
15
たまに高学歴で地方の県庁にいる方おりますが、 なぜ激務薄給でその道を選ぶのでしょうか?? (都庁など
国家公務員・地方公務員
-
16
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
17
こういうサーパスなどの14階建くらいの分譲マンションはタワーマンションですか?
分譲マンション
-
18
うちの工場は従業員を1分も休ませずに、16時間働かせます。 昨日深夜12時頃、それで意識が朦朧とし、
警察・消防
-
19
自分は25歳男で彼女が出来たことがないどころか女性とデートもしたことがありません 今働いているバイト
その他(恋愛相談)
-
20
パソコンなしで 人と関わらず自宅で出来る仕事ってありますか?
SOHO・在宅ワーク・内職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある役所のデジタル人員とし...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
霞が関中央省庁での勤務経験が...
-
仕事について
-
キャリア官僚になるなら、東大...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
公務員の技官について
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
高卒公務員(都道府県か中核市以...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員試験について
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
国家公務員総合職試験について...
-
春から大学4年の26卒です。 現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
公務員の保健師など大卒資格職...
-
よく地方上級は幹部候補生で地...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
国家公務員総合職試験について...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
自衛隊の水筒について 現用と同...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
国家公務員の仕事
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員は残業がないしノルマが...
おすすめ情報