
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ということは雑収入ですか…
何でそんな論理になるの?
雑収入などでないって言ったでしょう。
減価償却が終わってむいるのなら残存価格は
・買値の5%
・1円
のどちらかのはずです。
それが 100万円で売れたのなら、950,000円または999,999円の譲渡所得です。
確定申告書で
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …確定申告書
・(コ) 欄に 100万円
・(11) 欄に 950,000円または999,999円
と記入します。
No.7
- 回答日時:
ええと。
NO1さまの「雑収入」は違います。譲渡所得です。
NO2さまの
「営業外収入」は違います。譲渡所得です
「一括計上か、減価償却で少しづつかは、自由です。」
自由ではありまえん。減価償却資産となります。
雑収入
事業所得のなかで、なんかしらんが収入があったというの雑収入
勿論事業収益清算のなかの話
事業用不動産を売却
これ譲渡所得です。
事業用に使用してた間の減価償却費を引いた残存価格A
このAを超えた額は「事業所得」ではなく「譲渡所得」です。
回答済みですが、消費税家事事業者の場合には、譲渡所得における売上も消費税申告書に反映させることになります。
ああ、消費税は悪税ですね。廃止して欲しい。
No.5
- 回答日時:
あっと、ごめん。
ちょっと間違えた。
残存価格が 5% だとしたら 50,000円ではありません。
取得費 (買ったときの値段) の 5% ですので訂正してください。
それから、耐用年数経過後に5年の「均等償却」をしているなら、5年以降が1円です。
まだ2年といいうことなら、均等償却をしているとしてもまだ1円にはなっていないですね。
No.3
- 回答日時:
>個人事業で使用していた車…
売却日現在で減価償却のはいくらほどでしたか。
>100万円ほどで売りましたがこれは収入に…
100万円が「収入」には違いありません。
税の話をするとき収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
100万円の「収入」と未償却残高との差、つまり利益がプラスの数字なら、事業所得ではなく、譲渡所得として申告しなければいけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
プラスなら、事業所得での「雑収入」(=営業外収入) ではありません。
あくまでも譲渡所得での「収入」です。
この引き算結果がマイナスなら、「除却損」として事業所得での経費とすることができます。
>買いますが差引100万円ほどの減価償却扱いにするのか100万円は無かったことにして200万円を減価償却扱いに…
全然違います。
最近開業したばかりで確定申告の経験がまだない方ですか。
現有資産を売ったことと、新たな資産を買い入れたこととは、全く次元の異なる話です。
3月に200万の車を買うのなら、新規に減価償却を始めて来年の確定申告では、10ヶ月分の減価償却費を計上するだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
一括計上か、減価償却で少しづつかは、自由なんてのもウソです。
誤回答の多々にご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
ありがとうございます。
>売却日現在で減価償却のはいくらほどでしたか。
2年前に減価償却は終わってます
ということは雑収入ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ韓国の電車は扉が開いたまま走行するのですか? https://youtu.be/DP9-5z42
電車・路線・地下鉄
-
Sグレードについて
教えて!goo
-
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
-
4
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
5
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
6
先週一時停止でお巡りさんに捕まりました。9千円です。今年の12月に免許更新です。ゴールドカードになら
運転免許・教習所
-
7
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
8
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
-
9
おせち料理の器って店に返却するのが常識ですか?
飲食店・レストラン
-
10
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
11
灯油の配達。
出前・デリバリー
-
12
警察の対応について
事件・犯罪
-
13
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
14
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
15
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
16
移住してきたら無料で家をやるみたいな制度あるけど固定資産税評価額110万以上だと贈与税かかるよね?
固定資産税・不動産取得税
-
17
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
18
タイヤの直径が40cmの一輪車があります。この一輪車のタイヤが75回転したとき, 進んだ距離は何m
数学
-
19
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
20
gooでは質問者が回答者をブロックした上で補足で罵り続ける事が出来ると思いますが、これを封じるもしく
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
賞与の計算方法がわからない
-
取引先に立替してもらった場合...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
会計処理の際の勘定科目について
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
国の一般会計と特別会計につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
決算月間際の請求書日付について
-
決算 財務諸表について
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
賞与の計算方法がわからない
-
エアコン取付作業料は、何?
-
売却した車
-
急逝した社員の仮払金精算
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
自動車税の前払処理 5月末決算...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
会計処理の際の勘定科目について
おすすめ情報