
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
少子化の結果として、平均的には少しだけ求人難になっていますが、企業間格差が拡大していまして、将来が見込まれたり処遇が良かったりする人気のある企業には何十倍もの応募が集まるんですけれども、逆に労働集約型の企業では高い給料を支払えませんから、応募者数がゼロどころか退職者の方が多くて人手不足倒産になる事も珍しくありません。
No.2
- 回答日時:
個人的な感覚としては、No.1さんの回答のとおりでしょう。
>>中小企業の規模にもよると思いますが、それぐらいすぐ集まるのでは?と思ってしまうのですが、そんな事ないんでしょうか?
就活生の気持ちになって、大手企業の募集要項と中小企業の募集要項を比較すれば、なかなか中小企業に応募者がこない理由が分かると思います。
たぶん、もっと小規模の街の飲食店とかスーパーも同様でしょう。
大手企業に対抗てきるだけの給料や時給にするとか、福利厚生が実施できたら、応募者が来ると思います。でも、自社の経営状況を考えると、それはできない。なので、応募者が来ないってことだと思います。
昔、いちどだけ面接担当をやったことあります。そのときに応募してくれた方は印象が良かったんですよね。でも、面接時に「他社と給与等の条件を比較してみましたか?」なんて話をしたからか、辞退されましたね。
社内の誰もが「同業他社に比べて、給与が低い」と思っている状態でしたからね。
No.1
- 回答日時:
採用予定人数20名って中規模以上だと思います。
中小は1~2名を頑張って頑張って確保してるのが実情。
働く気のある普通の学生さんならほとんどお断りせずに採用してるんですけどね。
いや、もうホント来てくれるなら何人でも歓迎ですって。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) マーチからの新卒就活について質問です。 レイスグループという従業員数2300人ほどの規模の企業の総合 1 2023/05/19 18:17
- 新卒・第二新卒 イオンリテール、ファーストリテイリング、ニトリなど小売の大手企業に就職するのは相当難しいですよね? 3 2024/11/28 13:42
- 人事・法務・広報 【日本の上場企業で年間1000人以上の新卒者採用企業は100社もないことを知り驚きまし 3 2024/12/04 19:32
- 新卒・第二新卒 新卒です。最終的に選ぶ企業を考えています。規模はそこそこ大きくてブラック気味の企業と規模は小さめの評 5 2024/06/27 20:05
- 就職 私は北海道の田舎に住んでいます。 田舎での就職の採用の基準は、都会での基準と同じですか? 例えば、田 3 2023/10/18 17:17
- 経済 2024年問題もですが。 今年 世の中の9割の中小企業。 物価高に加えて。 マイナス金利解除 賃金引 8 2024/07/06 06:29
- その他(悩み相談・人生相談) どちらの人生の方が良いですか? 9 2024/01/04 13:17
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 大学3年生の就活 あっというまに内定 選り好みしなければ就職口はたくさんあるのでしょうか 8 2024/01/13 22:03
- 新卒・第二新卒 新卒採用 応募方法 2 2024/06/29 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
2年目で転職したいけど、転職しようと親に伝えると親に止められます。 自分は今実家を離れて建設会社に勤
転職
-
お店側の売上不振で全員がシフトカットされてます。 週5の人が4になるとか、毎日17時まで勤務の人が1
アルバイト・パート
-
-
4
マンションの管理費について
分譲マンション
-
5
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
6
資格も何も無いのですが在宅ワークしたいなって思ってます。 初めてやるのにオススメの在宅ワークってあり
SOHO・在宅ワーク・内職
-
7
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
25卒、高卒、男です。現在会社に入社して3週間経ちますが転職を考えています。理由は今やっている仕事を
新卒・第二新卒
-
9
現在、短時間(月に10万円以下)で働いています。 月の収入が低いため生活に困っていて転職しようと思っ
求人情報・採用情報
-
10
人事課?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
正社員で働かない理由が分からない なぜ非正規雇用を選ぶのか? 正社員で働けない人はしょうがないとして
正社員
-
12
上司から正社員にならないかと言われて、なりたいです。と言って推薦もらって面接受ける時パートやアルバイ
正社員
-
13
転職活動をしていると、ごく稀に会社HPが存在せず、検索しても求人情報と法人登録番号しかヒットしない会
転職
-
14
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
15
これから
派遣社員・契約社員
-
16
派遣の確定申告ってどうやるんですか? 何でもいいので、どうか教えてください。
派遣社員・契約社員
-
17
ワークライフバランスについて。 最近、ワークライフバランスって、やっと認められましたね。 私が就職し
その他(就職・転職・働き方)
-
18
就職活動中です。倫理的な話です...
中途・キャリア
-
19
固定残業代35時間の会社は過労死しますか? プライベートの時間ない?
会社経営
-
20
有給休暇の目的
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニート3年目就活がしたい
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
utsuさんという就活系YouTuber...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
氷河期世代は甘えか
-
就活をしていると、どの職種、...
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
財務面や求人表、福利厚生なん...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
生活保護と障害年金で生活して...
-
至急!就職活動について。 面接...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
いわゆる氷河期世代(43~55歳)...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
最終面接後について
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
就活生に質問です 学歴フィルタ...
-
そもそもなぜ人は良い大学、良...
-
なんとなく大手企業の方が良い...
-
2浪1留既卒の学生で4年遅れで新...
-
高卒でも大企業の総合職に内定...
-
就活における大学中退の理由に...
-
大卒の人はいい企業に行ける人...
-
就職についてお聞きしたいです...
-
27卒 ぼっち大学生の新卒就活に...
-
下らない内容の電話をかけてく...
-
求人についてです。 完全週休二...
-
大学二年男です。 数日後に大学...
-
就活の面接対策でおすすめの本...
-
会計事務所への就職について
-
グループ会社の間で就活生の情...
-
就活についておききしたいです...
-
就活で解答集を使ってる人をよ...
おすすめ情報
これぐらいの規模の会社ってどれぐらいの内々定出すんですか?