
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、嚥下機能、咳反射が健在であれば99%以上は誤嚥する
ことはありません。(必ず外部に排出される)
しかし、万一気管から肺に侵入してしまった場合、細菌により肺炎
を引き起こします。この時は必ず発熱発症が認められます。
高齢者であれば肺炎が増悪し、そのまま生命の危機に陥る事が多い
ですが、免疫機序が高い若年者であれば肺炎を経て炎症細胞による
分解、吸収されるでしょう。
その後は陳旧性炎症痕として肺に結節が生じ、胸部X線検査時には
肺に影が残存し、要精密検査対象となるでしょう。
レントゲンを撮った時、肺に影があると言われるのは、上述の誤嚥
による小さな肺炎の痕です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動脈内の詰まりについて
がん・心臓病・脳卒中
-
家族の転院について 明日、転院なんだそうですが、 転院って家族がなにか手続き以外にすることありますか
病院・検査
-
健康診断
病院・検査
-
-
4
大学病院に通ってて数科かかってますが、ある科だけ他の病院に転院したくて、紹介状を先月初めの方に依頼し
病院・検査
-
5
都内で体調不良の時に有料滞在できる場所はありますか? 一人暮らしのため、インフルエンザや風邪をこじら
その他(病気・怪我・症状)
-
6
健康診断の有料オプションで、 甲状腺機能検査って何が判別できるものですか? 疲れやすい理由で、 40
病院・検査
-
7
病院の内科は予約しないで行く人は多いんでしょうか?
病院・検査
-
8
入院中の胃カメラ検査について まだ高校生なので、私ではなく父が説明を聞いた上に同意書を書いたのですが
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
9
総合病院にかかる場合は紹介状の他に予約は必要ですか。
病院・検査
-
10
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
11
大腸ガン 腹痛 左下腹部
がん・心臓病・脳卒中
-
12
病院で診てもらった方がいいのか
がん・心臓病・脳卒中
-
13
大学病院での検査
病院・検査
-
14
今日電車で 急に発作で倒れた人居て SOSボタン押してくれ!と言われたので押しました で意識がなかっ
その他(病気・怪我・症状)
-
15
仕事の健康診断でこのような結果でBからCで再検査の場合、どこが悪いのでしょうか? また数値的にはどう
病院・検査
-
16
胃のポリープがもし悪性だったら、血液検査で異常は見られますか?? 胃カメラしたところ、ポリープがあり
病院・検査
-
17
がんの検査
がん・心臓病・脳卒中
-
18
胃の不快感があり胃カメラ検査しました。少しだけ荒れてるけど異常なしだったのですが検査前に処方されて服
病院・検査
-
19
胃カメラの時に受けた血液検査で、病院では 血液検査には特に異常がないと言われましたが、後で結果見たら
病院・検査
-
20
ピロリ菌検査について。
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
体の痛み
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃...
-
痰がらみ
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
土埃は体に悪いの?
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
空腹を我慢し過ぎると
おすすめ情報