重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水道工事の個人事業主をしています。


今正直仕事がありすぎて断りたくはないので下請けさん使ったりして回してるんですが、そうすると売上げだけ爆上がりで税金半端ない事になってしまいました。それなりに掛けて利益だしているつもりだったんですが、、自分で回れる仕事以外は断った方がいいんでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

領収書をかき集めて経費に回せば良いんじゃ


ありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/18 15:39

敢えて要らない車を経費で買ったり社員旅行で経費を使ったりとにかくあの手この手で経費出しまくります


会社のクレジットカードを作り生活費以外は全部カードで経費計上です
だから、生活は成り立っていると思います
    • good
    • 0

納税することが国のためです 日本の会社は8割が赤字です黒字は名誉ことです だから法人税ガッポリ払って税引き前利益からもガッポリ納税

するしかないですって税理士に言われました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!8割赤字の人らは生活成り立つんですか?

お礼日時:2025/02/17 09:32

税金とは、消費税ですか?外注も消費税引けるし、


所得税だとしても外注費引いてもそんなに税金出ますか?
もし、税金が高いならそれだけ利益率が高く、よいこと。
もしもお金が残らず税金だけ高いと言うなら計算が間違ってます。税理士雇いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年から税理士雇おうと思います、、

お礼日時:2025/02/17 07:53

自分で回れる仕事以外は断った方がいいかもしれません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

え。そーなんですか?!人に振ってちょっとでも利益を残そうと言う考えは間違えてましたか?

お礼日時:2025/02/17 07:51

ありえませんね


後から 下から追加請求がきて払ってるのですか
各現場の接待費として 飲み食いさせる経費としてみているんですか
それは無いとしたら有り得ない事ですね
    • good
    • 0

忙しい時仲間のやり取りができるなら これが 一番いいかも 人件費が一番のこうじょだから あるていど自分で頑張って 税だ

け考えたら一番安上がり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

従業員雇ってる時期あったんですか!
結果的に忙しい時応援なり下請けに振るなどして回してった方がいいですかね?
下請けさんに頼んだとして2割は残すようにしてるんですが、、
自分でも動いて下請けにも何件も渡して
残高が減ってくのはなぜなんでしょー笑

お礼日時:2025/02/16 14:06

仕事があったらやはり人ふやさないと 1人は限界


自分も貴方と同じ
一人親方でやっています
税理士に頼んでいます
経験者がいんですけど
今はなかなか
若い人を育てましたが 自立
水道屋も若手はいないかな
頑張って下さい
    • good
    • 1

あなたは 今 一人でやってるんですよね 誰も使ってないですよね ここ何年も戸建て より 集合住宅の需要が多く 水道屋も 忙しい


あなたは断わると 先に影響がで 一人で頑張ってる現状 やるしかないです
これから法人にしては先々考える事 誰も使ってないのに法人も 何もない
税金の申告も 自分でしているんですか 組合?
分かりませんが 今の時点では変わらない 税金払って も利益が上回れば いいだけ
本年度の申告には間にあわないんだから 来年の為に 法人も手段の一つです
受けた以上やるしかないですよね 頑張って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!
1人でやっていて回れない分は下請けさんに頼んでいます!
来年からは税理士さんに頼もうと思ってます。
結局仕事あったら従業員雇ってった方が今後の為なのでしょうか、

お礼日時:2025/02/16 10:55

あいます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A