
二馬力選挙って合法ですか?
https://www.youtube.com/shorts/eIl9xtFsuVU
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今は大丈夫ですけど、公職選挙法改正案が出されてますので、ちょうど週明けからダメになるかも知れませんね…(^^;
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250220/k10014 …
No.4
- 回答日時:
日本政府の公式見解は「個別の行為等が法の規定に該当するか否かについては、具体の事実に即して判断されるべきものと考える」なので、単に「二馬力選挙って合法ですか?」というだけであれば判らないとしかいえない。
参考)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/ …
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/ …
なお、質問者様の挙げている動画では「二馬力選挙」の定義を好き放題拡張しているため、一般に報じられている「二馬力選挙」とは意味が変わっている。
一般に報じられている「二馬力選挙」とは選挙で一方の候補者が当選を望まず他方の候補者を応援して有利にする行為のことを指すが、自民党と公明党などはそのようなことをしていない。
(選挙区と比例区の選挙で互いを応援しているが、落選するつもりで一方的に応援はしていない)
またそこで重要視されるのは立候補者が選挙運動のためのリソースを制限されている量より多く使えるようになるという点なので、政党間の合意により立候補する選挙区を決めるとか、ある立候補予定者を有利にするため他の立候補予定者が立候補を取りやめる、といった選挙協力は「二馬力選挙」ではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
お米を炊飯器で炊くと、上手に炊き上がりますが、それをジップロックに小分けにして冷凍保存しておき、食べ
冷蔵庫・炊飯器
-
消費税減税とか、手取りを増やすとか、庶民が浮いたお金を消費に回させるためにどうしたらいいの?
経済
-
-
4
カテゴリー選択が「日本語」になるのかも知れませんが 昔から思っている素朴な疑問ですが 金融機関のいわ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
教えてgooでの質問について
教えて!goo
-
6
無免許運転して、事件性が無い場合、身元がバレても捕まらない可能性低くないか? 自首した自分はアホなの
事件・犯罪
-
7
知恵袋のこのユーザーの言っている事って本当だと思いますか?信じられないのですが 10年勤めてるプラン
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
飛行機が強風などでひっくり返らないのはなぜですか? まずひっくり返ることはないそうですが、だったら多
飛行機・空港
-
9
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
10
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
11
不正競争防止法っていうのがありますが、もしスピンアウトして親会社から子会社が独立した後、親会社で使わ
憲法・法令通則
-
12
計算機電卓の使い方について 1番 100円の30%引き 2番 100円の3割引き それぞれを計算機電
計算機科学
-
13
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
14
ホームページ
ASP・SaaS
-
15
【交通事故】 1時間ほど前信号待ちで待っていたところ、後ろから衝突されました。 お相手の状況としまし
その他(交通機関・地図)
-
16
第二次世界大戦時の戦闘機による機銃掃射
軍事学
-
17
素朴な疑問 ウォシュレットの「ビデ」 これは初めて見聞きする言葉なのですが、どこの言葉ですか? どこ
その他(住宅・住まい)
-
18
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
19
こんなオークションあっていいの?どうなっているのか?どこへ苦情を言えばいいのか?
ヤフオク!
-
20
学科試験の問題でAT車のエンジンブレーキの話があるのですが、一番エンジンブレーキが効くのってシフトが
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
緊急事態条項が成立すればどう...
-
検察の、例えばカルロス・ゴー...
-
財産権というのは、公共福祉の...
-
宮沢俊義教授は、日本国憲法が...
-
大日本帝国憲法では、選挙民に...
-
大日本帝国憲法下においては、...
-
日本国憲法は、カイロ宣言とど...
-
石破首相の9条2項削除論がずっ...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
契約書にiPadでペンシルで署名...
-
交通費
-
【石破総理大臣が新人国会議員...
-
軟弱な日本の社会を作ってしま...
-
高速道路で車が法的にも200KMで...
-
明治初期当時の大久保利通とか...
-
自衛隊法は、憲法何条の、下位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公道に喫煙所は必要ですよね?(...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
国会議員は、報酬4000万円を何...
-
ひき逃げは、何故、2人に1人し...
-
石破首相の9条2項削除論がずっ...
-
憲法14条があるにもかかわらず...
-
日本国憲法を作るときは、「家...
-
聖徳太子の十七条憲法と、近代...
-
憲法改正ってどう考えても、96...
-
検察の、例えばカルロス・ゴー...
-
日本国憲法の中の家族、生存、...
-
イギリスには憲法典が無いのに...
-
日本国憲法は、カイロ宣言とど...
-
憲法66条に 内閣総理大臣その他...
-
ブラック企業の労働スタイルは...
-
大日本帝国憲法のどの辺りが変...
-
大日本帝国憲法のどういう部分...
-
大日本帝国憲法のどの部分が変...
-
フランスの大統領制は、アメリ...
-
Xで緊急事態条項が話題ですが、...
おすすめ情報